デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5
発売日?(2月1日)に購入し、やっとこの前の日曜日に火を入れました。
DVDは初めてなので、先ずVHSのビデオをギガポケットで
録画をして、DVD−Rにしました。
そのDVD−Rをプレステ2で再生したところ
見ることが出来ませんでした。
どなたか成功された方いらっしゃいますか?
PS機器:SCPH−10000(初期機)
DVDver:2.01
書込番号:1304675
0点
2003/02/13 17:59(1年以上前)
過去ログ見る気がないならSONYに相談されたらよろしいかと。
書込番号:1304822
0点
2003/02/15 00:10(1年以上前)
>PS機器:SCPH−10000(初期機)
三菱とパイオニアと長瀬産業のディスクでは再生できました。
ミスターデータとスーパーXのディスクでは、再生できなかったり、途中で止まってしまったりしました。
書込番号:1308432
0点
2003/02/15 14:10(1年以上前)
日経ベストPC 3月号に各メーカーDVDディスクとの検証記事載ってます。
書込番号:1309892
0点
2003/02/17 14:53(1年以上前)
いろいろとご返信ありがとうございます。
途中経過?ですが、報告いたします。
PS2は只今修理中です。
中をばらして試行錯誤して見ましたが、
経年劣化?でデスクはまったく読んでくれませんでした。
修理があがってきたら、再度確認してみます。
また我慢が出来ず、SONYの安いDVDレコーダを
昨日購入しました。当然の如くテレビでDVDの鑑賞が出来ました。
よってPS2にも期待しています・・・
書込番号:1316315
0点
2003/02/18 15:46(1年以上前)
当然の如くテレビでDVDの鑑賞が出来ました。・・・・・ですが、
この掲示板の最初の文面
(DVDは初めてなので、先ずVHSのビデオをギガポケットで
録画をして、DVD−Rにしました。)
で、音声と画像とで差が(時間的)出ています。
具体的には音声が先に来ています。このような現象はありえるのでしょうか?
書込番号:1319412
0点
2003/02/18 22:36(1年以上前)
↑絵と音がシンクロナイズ(同期)しない事は充分ありえます。
例えばキャプチャーしたクリップを編集したりするとなる場合が
多いですね。
書込番号:1320429
0点
2003/02/21 12:53(1年以上前)
状況報告(PS2修理完了により)
1.PS2での再生は問題ありませんでした。
(タイミングよく?レンズの汚れでデスク読み取りが出来なかったようです。部品交換でOKでした。)
2.音声と画像とで差が(時間的)出ていますは・・・(下記)
・Click to DVDでDVD作成 NG・・・時間差がでた。
・ギガポケットでDVD作成 GOOD
以上でした。
書込番号:1327482
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-HS21GBL5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/01/15 19:48:20 | |
| 2 | 2004/08/31 9:44:59 | |
| 1 | 2004/02/21 20:22:34 | |
| 11 | 2003/08/30 20:41:15 | |
| 6 | 2003/08/28 0:09:02 | |
| 0 | 2003/07/14 11:12:32 | |
| 2 | 2003/06/30 2:09:50 | |
| 2 | 2003/06/25 13:48:48 | |
| 4 | 2003/07/26 1:07:39 | |
| 4 | 2003/07/26 1:10:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









