


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J15V5


初めまして、バイオをつかって10ヶ月になるガブりんと言います。
VAIOはメモリーの増設などを勝手にするとメーカー保障が無くなりますが
何とかばれない方法は無いのでしょうか?
メモリーを取り外しても記録として残ったりするのですか?
いきなりCD−Rが故障して困っています。もし保障が無くてCD−R
の修理をするといくらぐらいかかってしまう物なのでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:222357
0点


2001/07/15 12:43(1年以上前)
>何とかばれない方法は無いのでしょうか?
本当はズルしようと思ってる時点で既にアウト。
修理なんかに出す場合にメモリを装着したままとか、購入時の段階で
空いてるメモリスロットに封印がされていたとか(笑)そんなのがなければ
まず大丈夫です。
書込番号:222374
0点


2001/07/15 12:57(1年以上前)
メモリの増設程度はOKです。
書込番号:222387
0点

最初についてきた64MBメモリを外してノーブランドを2枚の状態でも何も言われませんでしたよ。
書込番号:222401
0点


2001/07/15 13:17(1年以上前)
去年あたりから、メモリの増設程度はOKになってるはずです。
書込番号:222404
0点

CD−Rの増設とメモリー増設に因果関係はないと思えますので、1年以内であれば(故意に壊したものは除く)無償修理が受けられますよ。
下手にいじくりまわして壊してしまわないうちに、修理出しましょう。
修理受付後に、修理代金かかるようであれば、電話連絡が入りますからあまり深刻に考えず、気軽に修理出して下さい。
書込番号:222670
0点



2001/07/16 03:21(1年以上前)
皆さんお返事どうもありがとうございます。
やっと枕を高くして眠れます(笑)
>本当はズルしようと思ってる時点で既にアウト。
全くなのですが4万円はやっぱキツイです(笑)
下手なカスタマーセンターよりも親切な対応でとてもうれしいです!
レスをつけてくれた皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:223260
0点


2001/07/16 15:07(1年以上前)
多分ね、メーカーサポートよりこっちの方がレベルは高いと思いますよ(^o^)。あんなサポーターに給料払うぐらいなら・・・・こっちにちょうだい・・・って(^o^)
書込番号:223616
0点


2001/07/17 18:15(1年以上前)
僕もメモリ増設後、CD-RWが壊れて修理に出しましたが問題無しでした。メモリの値段は暴落したそうで256Mで1万くらいではなかったでしょうか?
当然、メルコなどのメーカーもんで保証付きです。
書込番号:224864
0点



2001/07/19 02:11(1年以上前)
>こっちの方がレベルは高いと思いますよ
まったくです。こっちの方が反応早いし楽しいし(笑)
皆さんの話を聞いた結果メモリーは付けたままで大丈夫のようですので出してみたいと思います。
書込番号:226550
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-J15V5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2001/11/22 8:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2001/11/21 6:55:46 |
![]() ![]() |
9 | 2001/10/05 0:17:11 |
![]() ![]() |
16 | 2001/10/04 0:50:48 |
![]() ![]() |
6 | 2001/09/13 8:39:05 |
![]() ![]() |
4 | 2001/09/12 18:32:38 |
![]() ![]() |
6 | 2001/08/08 1:02:31 |
![]() ![]() |
10 | 2001/07/19 2:11:37 |
![]() ![]() |
4 | 2001/07/04 18:56:05 |
![]() ![]() |
6 | 2001/07/15 11:44:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





