


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


ビデオメモリを11Mにする方法どっかに書いてあって、やってみたのですが、その後どうやって確認すればよいのですか?32ビットカラーにする方法も教えてください。97年購入のFMVでさえ32ビットに出来るのですが…
あまり使ってないので何ですが、性能的には満足しています。価格も、価格com見て、Yマダ電気で値段聞いて、最後は日本最大の家電販売店に行って「値引きも日本最大にしてよ」と言って、メルコのBBルーターとハギワラの256Mメモリ足して税別18万円と、掲示板のつわもの達にはかないませんが、とりあえず納得しています。FDとプリンタ(ALPS(笑))のためにFMVとつないで使っているので、そちらの音で閉口しています。
書込番号:639164
0点


2002/04/05 19:57(1年以上前)
>ビデオメモリを11Mにする方法
あれっ…この機種って最初から11MBの様な気が致しましたが…。
ちなみにメインメモリと共有するタイプはマイコンピューターを
右クリックしてプロパティを開くとメインメモリの数値が
差し引かれて算出される筈です。
>32ビットカラーにする方法
スタート→コントロールパネル→画面→設定→画面の色の順だったとは思いますが。
>97年購入のFMVでさえ32ビットに出来るのですが…
今の時代、32ビットに対応していないPCを捜す方が難しいと思います。
書込番号:640432
0点

Intel81x系のオンボードビデオ機能では、24ビットが最高です。
ビデオメモリは自動設定です。表示は4MBって出るかもしれませんが。
最新のドライバをインテルから落として、導入すると32MBと表示されます。
動作保証外になりますけどね。
書込番号:640536
0点


2002/04/05 21:59(1年以上前)
>Kx Kyoさんへ
間違いを指摘してくれて助かりました。(汗)
あるんですね24ビット表示が最高のマシンなんて…!Σ( ̄□ ̄;)
知らなかった…。( ▽|||)
書込番号:640602
0点



2002/04/06 02:08(1年以上前)
ありがとうございました。一応インテルのHP覗いたのですが、どうも私の理解力を越えそうなので、とりあえずSONYにでも聞いてみるか、と言うところです。やはり、値段相応のところはありますね。24ビットと32ビットの違いがわかると言うわけではないのですが…とりあえず、もっと使い倒すのが先決ですね。
書込番号:641175
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-JX10GL5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/10/31 17:17:23 |
![]() ![]() |
6 | 2003/04/30 9:23:50 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/03 23:40:10 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/09 1:14:00 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/07 23:48:38 |
![]() ![]() |
12 | 2002/08/11 0:46:26 |
![]() ![]() |
9 | 2002/07/31 15:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/26 8:23:35 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/05 14:36:46 |
![]() ![]() |
12 | 2002/05/31 12:26:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





