


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX96G/BP


こんにちは。
パソ初購入さんのお話に秋に新タイプのLXが出るそうですが、
秋とはいつ頃なのでしょうか。
今使っているノート型は10GBでタブレットで
小さなイラストを書いていても、固まってしまいます。
直接入力できるタイプはなかなか見かけないし、
今すぐにでも欲しいのですが、少し待ったほうがいいか、
ご意見聞かせていただけますか?
書込番号:827296
0点


2002/07/12 22:02(1年以上前)
秋モデルが出てから、現行機種と比べてたほうが良いでしょうね。
そんなに大きな変更は無いと思いますが。
書込番号:827580
0点


2002/07/13 18:09(1年以上前)
>そんなに大きな変更は無いと思いますが。
液晶ペンタブ内に、マザー入れて取り外し可能として、
WinXP−タブレットPCモデルとして、VAIO最上位機種に・・・
は、ならないだろうな。
書込番号:829067
0点



2002/07/14 23:16(1年以上前)
皆さん、ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきますv
今悩んでいるには、お友達のお友達(このちょっと離れた関係がミソ)が、
LXと同じくらいの容量のパソを作ってくれる・・・と言って下さっているのですが、パソってつくれるんですね??
ペンタブ内臓をやめれば、かなり安く出来るそうなんですが、やはり調子が悪くなった時にメーカー品のほうが、アフターケアとか安心でしょうか。値段を取るか、安心を取るか??
書込番号:831888
0点

ハード的にはLXより優れたPCをLXかなり安く作るのは簡単に可能です、問題はソフトです、VAIOの場合、個々の機種の用途(方向性)が明確で、優れたソフトが付属します(オマケのソフトは少ないけど)。作ったPCでこれを実現するのは難しい。
それと万が一数ヶ月で別の機種に変えかけたくなった場合、 VAIOなら値段は付くが、組み立てPCでは難しい。
書込番号:833216
0点


2002/07/17 22:59(1年以上前)
奈良のZXさんの仰る通り、ソフトやリセールの点で自作は難しいですね。
ソフトが揃っていれば、自分の利用目的に特化したマシンも作れるので、面白いとは思いますが。
また、サポートや保証も有りませんから、自作は自分で組み立てる事ができないと、辛いと思います。
書込番号:837930
0点



2002/07/19 12:45(1年以上前)
みなさん、今回もご親切に返信くださってありがとうございます。
テレビが見れてタブレットが使えるということで、LX96にこだわっていましたが、LX程度の性能で、テレビが見れて(タブレット無くてもいいので)
液晶にスピーカーがついていて出来れば液晶画面が96やプリウスのようにピカピカしているといいのですが・・・(あの画面見づらいでしょうか)
コロコロかわってすみません。ほんとに何も分からなくって・・・(泣)
書込番号:840799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-LX96G/BP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/03/06 10:02:28 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/03 12:20:35 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/03 11:55:57 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/04 14:19:37 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/01 13:55:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/07 3:05:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/22 23:38:17 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/08 0:54:25 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/30 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/27 20:53:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





