


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


MDを再生した後、停止をクリックすると停止せず、アプリケーション自体止まってしまってます。何回かやったんですが、現象は同じです。
その時はMDも取り出せません。再起動しても取り出せず、停止して起動すると取り出せます。これって壊れてるんでしょうか。買って1日しかたってないんですが。
書込番号:481127
0点


2002/01/20 13:59(1年以上前)
エラーチェックしてみては?
書込番号:482041
0点


2002/01/20 21:48(1年以上前)
SonicStageはよく固まります。サウンド関連の不具合、ホントにいい加減にして欲しいですね。もう嫌になってきた。
書込番号:482851
0点


2002/01/20 23:44(1年以上前)
同感ですね。音跳びとか結構あります(ノイズも!ひどいの一言です。高い買い物なのに!)
DVDも付属のDVD playerでは1分に1回くらい音跳びします。しかしながらMedia playerではそんなに気になりません(なぜだか解らない...)
カスタマーセンターに根気よく問い合わせるしかありません。
私の場合は初期からハードが壊れていて(本体前面のAudioボタンが無点灯)、一度修理に出したのですが「正常です」と返ってきました。でも再度接続してみると症状か同じで、頭にきて交換させました。
根気よく問い合わせて直らない場合は交換でしょう!
高い買い物ですから!
書込番号:483181
0点



2002/01/22 22:57(1年以上前)
いろいろ試した結果、SonicStageが原因っぽいです。
一応、カスタマセンターに問い合わせして修理してもらうことになりました。ただ、いろいろさわってる内に、普通に動くようになってしまいました。不安定は不安定なので修理には出そうと思ってますが。
しかし、1.5GHzで256MBも積んでるのにSonicStage立ち上げるとあんなに動作が遅いのはどうしてなんでしょう?普通にクリックできるまで30秒くらいかかります。みなさんも同じくらい起動したら時間かかってますか?
書込番号:487125
0点


2002/01/28 12:23(1年以上前)
かかってますよ。でもかなり私はイラチですが、
そんなに気になりません。
書込番号:498305
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-MXS1L5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2002/03/12 17:24:55 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/20 20:24:02 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/13 21:58:43 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/05 21:21:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/03 0:16:16 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/02 23:23:08 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/28 9:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/28 23:55:08 |
![]() ![]() |
5 | 2002/01/25 1:47:23 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/22 22:32:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





