デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5
R63Kユーザーです。
R63KでVHS等のアナログ機器からAVI形式でHDにキャプチャする
方法として、DVgateMotionで行う他に、キャプチャデバイス経
由でHDに取り込む方法があります。
以下がその手法ですが、この方法でRX55でもアナログ機器から
AVI形式でHDにキャプチャできませんか?
どなたか試していただけませんか?
(知り合いで、RX55が欲しいという人がいるので)
1.アナログ機器をRX55に接続する。
(ここでは、VIDEO2に接続したとします)
2.GigaPocketを立ち上げ、VIDEO2の映像を映します。
(GigaPocketを立ち上げると、キャプチャーデバイスとし
て「Microsoft WDM Image Capture(Win32)」が使える
ようになります)
3.2はそのままで、AVIでキャプチャできるソフトを立ち上げます。
市販ソフトなら、Videoshot、VideoStudio等、フリー
ソフトなら、
・DV TV/VDR(http://www.kazemachi.ne.jp/dv/)
・hunuaaCap
(http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6052/)
など。
4.3のソフトのキャプチャのビデオデバイスの選択で
「Microsoft DV Camera and VCR」を選択してください。
5.3のソフトでキャプチャを開始してください。
もし、出来なかったらごめんなさい。
出来たら、GigaPocket取り込み→AVI書き出しした
場合との品質差を教えてください。
(CODECの差が出てしまうかもしれませんが上記方法の方が
良くなると思われます)
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:637145
0点
2002/04/05 01:58(1年以上前)
RX55ユーザーですが基本的に出来ないと思いますよ。
基本的にRX55に付いているのはmpegエンコーダーであって
アナログ→AVI変換はソフト処理になります。
そのためアナログ信号が入ってもキャプチャーデバイスとして認識しないと思います。
私は外付けメディアコンバータを使っています。
書込番号:639393
0点
2002/04/05 02:07(1年以上前)
アナログ→AVI変換はソフト処理になります。
失礼
アナログ→mpeg ボード処理
mpeg→AVI ソフト処理
書込番号:639413
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX55L5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/07/28 9:46:41 | |
| 3 | 2004/05/30 22:55:04 | |
| 1 | 2003/11/28 16:32:11 | |
| 9 | 2003/10/16 11:53:27 | |
| 3 | 2004/05/30 22:56:39 | |
| 1 | 2003/09/14 22:38:47 | |
| 11 | 2003/08/03 21:39:55 | |
| 4 | 2003/03/21 11:22:31 | |
| 9 | 2003/03/13 17:45:21 | |
| 5 | 2003/03/02 17:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








