


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56


今、RX56か66を考えているんですが、いくつか質問があります。
パソコンの電源を入れなくてもテレビは見られますか?
NECのパソコンでTVのCM見たんですが、「パソコンの電源を入れなくてもテレビが見れる!」と言ってました。
これって便利そう…
RX56,66はどうでしょうか?
もう一つ。
買うとしたらディスプレイ無しにしたいんですが、2年前のvaio Jのディスプレイでも問題無く使えるでしょうか?
書込番号:931101
0点


2002/09/08 10:24(1年以上前)
「パソコンの電源を入れなくても見れる」ですから、パソコンでなくディスプレー側の機能になります。
ですから転用する予定のvaioJのディスプレーにその機能があるかどうかで決まります。多分ないのでは?
付けられるかどうかはそのディスプレーによります。56、66側は「ディスプレイ出力(D-sub 15 ピン×1/DVI タイプ×1)」です。ただしデジタル出力は純正のモニターしか動作保障していません。
書込番号:931212
0点

RXは電源を入れなければTVを見ることができませんので、
(というかTVパソコンは全部そうなんですが)
よしぞ〜さんの要求を満たすには、
RX本体+TVチューナー内蔵ディスプレイ
という組み合わせで購入する必要がありますね。
書込番号:931350
0点


2002/09/08 12:41(1年以上前)
NECのTVパソコンのうち「VT950/3DとVT930/3D」はパソコンとディスプレーの両方にチューナーが内蔵されているのでできるんです。多分他メーカーにはないと思います。
書込番号:931399
0点


2002/09/08 16:43(1年以上前)
こんにちは。皆さん書かれていますようにディスプレイに
テレビチューナーが必要です。VAIO付属のもので言うと
HMD−H200が相当します。現行機種に付属のものは
ありませんが、オークションなどではまだ入手可能なようです。
ただ、パソコン用ディスプレイでテレビを見るとあまりきれいでは
ないですよ。店頭で見るといいのですがぼやけたようになります。
私はRX55を使ってますが、ギガポケットで録画した番組を
見るときはテレビに出力しています。
書込番号:931736
0点



2002/09/08 22:00(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
そうでしたか。
私が見たNECのパソコンのCMのモデルには、ディスプレイにもTVチューナーが入っていたんですか。
>ですから転用する予定のvaioJのディスプレーにその機能があるかどうかで決まります。
はい、無いです…
パソコンで見るテレビの画質のことですが、液晶だと良くないけどブラウン管のなら普通の人は不満言わないとかいうレベルでしょうか?
私のはCRT何とかというののフラットです。
”ぼやけた”というと液晶なのでしょうか…
あ、でも、今使ってる2年前のディスプレイでもちゃんとテレビ映るんですよね?(電源入れて)
書込番号:932200
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX56」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/06/17 22:28:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/03 6:57:28 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/16 23:38:24 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/09 23:29:53 |
![]() ![]() |
7 | 2002/12/27 23:20:40 |
![]() ![]() |
9 | 2002/12/22 22:25:19 |
![]() ![]() |
10 | 2003/01/08 21:58:01 |
![]() ![]() |
9 | 2002/12/07 13:36:58 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/29 12:06:03 |
![]() ![]() |
10 | 2002/11/29 22:13:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





