デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56
こんにちは。
RX55-L5ユーザです。
質問です。
@simpleDVDで作ったDVDから、mpegなどを読み出すことは可能ですか?
AGigaPocketで録った映像のメディアでの保存の仕方でベストは何でしょう?
(GigaPocketに再度読み込みなおせると何かと都合がいいので、
「DVD-Videoとして焼くのと、Gigapocket形式でデータDVDに焼くのと
ダブルで保存」がベストか?と思ってます。)
「いつでもTVに出力したい!」と、
「再度編集ができる」の2つを両立できるというのが希望です。
返答いただけるとうれしいです。
書込番号:959487
0点
1、可能です。
リッピングソフトを使用するか、自作のDVDならプロパティーで.vobファイルをコピペして音声と映像の分離をDVD2AVIというソフトでして、TMPG EncでMPEG2に変換して下さい。
http://www.jopor.de/dvd2divx/html/download.html
2、は単純にシンプルDVDメーカーでRWに残すのが1番だと思います。
過去ログに下手な残し方をして2度と見れなくなったと言う書き込みが結構あった。
書込番号:960860
0点
2002/09/24 20:27(1年以上前)
返答ありがとうございます。
DVD-Rメディアも安くなってきたし、
実は、2月に買ってからまだ1度もDVDを焼いたことが無いんですが、
今度やってみようと思います。
書込番号:962907
0点
初めて自宅でDVDができた時は感動しました。
書込番号:963004
0点
2002/09/24 21:49(1年以上前)
返答ありがとうございます。
DVD-Rメディアも安くなってきたし、
実は、2月に買ってからまだ1度もDVDを焼いたことが無いんですが、
今度やってみようと思います。
書込番号:963095
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX56」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/06/17 22:28:51 | |
| 2 | 2003/06/03 6:57:28 | |
| 7 | 2003/01/16 23:38:24 | |
| 6 | 2003/01/09 23:29:53 | |
| 7 | 2002/12/27 23:20:40 | |
| 9 | 2002/12/22 22:25:19 | |
| 10 | 2003/01/08 21:58:01 | |
| 9 | 2002/12/07 13:36:58 | |
| 2 | 2002/11/29 12:06:03 | |
| 10 | 2002/11/29 22:13:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








