デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KL5
VAIO PCV-RX61KL5を買おうか検討中なんですが、悩みがいくつかありますので、皆さんからのご意見をいただきたいです。
1.まず、CD-RWドライブですが、これは、CD-TEXT対応なのでしょうか?また、Burn-Proof機能付きなのでしょうか?
2.HDDにテレビを録画すると言っても、MPEG2で録画するとすぐにいっぱいになってしまうと思うんですが、皆さんはどうしていらっしゃいますか?
3.CRTは電磁波をまともにうけてしまい、体によくないということで、TFT液晶にしようかなと思うんですが、それほど人体に悪影響はないものなのでしょうか?
4.また、一番の問題なのは、テレビを録画し、編集して・・・ってこれだけではあまりにも高い買い物ではないかと思いますが、皆さんはこのハイスペックマシンをどのように活用していらっしゃいますか?
5.
書込番号:122410
0点
2001/03/13 13:10(1年以上前)
1.RX61のドライブはCRX160EとDVD-116のようですね。
なのでCD-TEXTには対応してますが、Burn-Proofはついてません。詳しくは
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/Peripheral/CRX/CRX160E/feature.html を参照ください
2.見たらすぐ消します。殆ど2回は見ないので
でも私のは30GBしかないのでそれでも増設したいです・・・
3.う-ん だとするとここの常連さんとかの寿命は短いという事に・・・ (泣
4.威張れるような使い方はしてませんけど後悔は全くしてないです(今の所)。
会社では数年来一日中モニタ見てるのですが、家用のPCはこれが初めてで素のマシン買うとoffice入れて仕事しちゃいそうで、そういう意味で違う使い方のできるマシンが欲しかったので買いました。
TV録画以外にも、これだけのスペックでw2kなら、DV編集やフォトレタッチ等ビジュアル系は基本的な事は一応何でもこなせるから高くはないと思います。
書込番号:122443
0点
2001/03/13 19:24(1年以上前)
>CRTは電磁波をまともにうけてしまい、体によくないということで、TFT液晶にしようかなと思うんですが、それほど人体に悪影響はないものなのでしょうか?
携帯電話の方がよっぽど強力な電磁波を出すと思うのですが・・・
普通のブラウン管テレビもCRTモニタも出す電磁波は一緒のようなものだと思います。
心配なら、電磁波防止グッズなどを使えばいいと思います。(備長炭を置くとか電磁波カットのエプロンつけるとか・・etc)
また、液晶とCRTでは色が違うことや解像度の限界が違うことなどは知っておられるでしょうか?
書込番号:122566
0点
2001/03/13 19:28(1年以上前)
>5.
というのがとっても気になります(笑)
4のハイスペックマシンについては私はフォトショップ使う以外にありません。あとは、サクサクとストレスなく動くことでしょうか・・・
書込番号:122568
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX61KL5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2001/06/28 9:09:13 | |
| 3 | 2001/05/30 0:38:42 | |
| 0 | 2001/03/18 22:23:15 | |
| 3 | 2001/03/13 19:28:08 | |
| 4 | 2001/03/11 18:55:03 | |
| 1 | 2001/03/11 0:16:49 | |
| 3 | 2001/02/13 19:07:21 | |
| 2 | 2001/02/04 12:42:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









