『この業界について』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX62Kの価格比較
  • VAIO PCV-RX62Kのスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX62Kのレビュー
  • VAIO PCV-RX62Kのクチコミ
  • VAIO PCV-RX62Kの画像・動画
  • VAIO PCV-RX62Kのピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX62Kのオークション

VAIO PCV-RX62KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • VAIO PCV-RX62Kの価格比較
  • VAIO PCV-RX62Kのスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX62Kのレビュー
  • VAIO PCV-RX62Kのクチコミ
  • VAIO PCV-RX62Kの画像・動画
  • VAIO PCV-RX62Kのピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX62Kのオークション

『この業界について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCV-RX62K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX62Kを新規書き込みVAIO PCV-RX62Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

この業界について

2001/10/20 00:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

スレ主 道楽おやじさん

皆さんに聞きたいのですが6月にこのパソコン(RX62)が我が家に来て4ヶ月になりますが、もう次機種が出ますねパソコン初心者の私にしてみれば代わりが、早すぎる様に思えるのですが?。
ベータビデオ、8ミリビデオ、アナログBSチュウナー、などソニー製品を買ってきた私は、少し裏切られた気がするのですが。
故障もせず現役の品も有りますが、あまりにもサイクルが早いと思えるのですがどうでしょうか。

書込番号:336050

ナイスクチコミ!0


返信する
くろさんさん

2001/10/20 00:07(1年以上前)

残念ながらパソコンはそれがあたりまえです。

新製品のサイクルが早いと何か不都合がありますか?
気分的な問題だと思います。
早く初心者を脱出してください。
そうすればだんだん新製品が待ち遠しくなります。

書込番号:336056

ナイスクチコミ!0


無限さん

2001/10/20 00:08(1年以上前)

PCのモデルチェンジ、もう、何年も前からそうだと思いますが。

書込番号:336058

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2001/10/20 00:18(1年以上前)

>6月にこのパソコン(RX62)が我が家に来て4ヶ月になりますが、

新機種が出るまで4ヶ月もあった、と考えるといいと思います。

書込番号:336078

ナイスクチコミ!0


スレ主 道楽おやじさん

2001/10/20 00:35(1年以上前)

やはりそう言う業界なんですね。
気持ちの問題として、道楽おやじの本領発揮で新製品を物色しましょう。
しかし、ついて回るのがお金の問題これさえ解決できればいいのですが。
貴重な意見どうも有難うございました。

書込番号:336111

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/10/20 00:51(1年以上前)

PCはまだ発展途上なので、これは仕方の無い事でしょう。
特にCPUはこれが顕著に表れ、その能力は3年間で4倍にもなります。

書込番号:336133

ナイスクチコミ!0


スレ主 道楽おやじさん

2001/10/20 01:29(1年以上前)

やはり恐ろしい業界ですね。

書込番号:336200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/20 02:01(1年以上前)

パソコンは、2月、6月、10月前後の4ヶ月サイクルのモデルチェンジですね>メーカー製では

書込番号:336242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/10/20 05:05(1年以上前)

ゴリゴーリさん、その根拠はムーアの法則ですね。

書込番号:336326

ナイスクチコミ!0


虎虎さん

2001/10/20 13:21(1年以上前)

パソコンの進化は、まだまだ続くでしょうね。それもこの2年か3年。
ひとつの理由は、32ビットから、64ビットへの移行期に今入っていると言うこと。
もうひとつは、パソコンの家電化です。これもCPUの高性能化によるのでしょうが。
PCが、中心の時代が来るのか、テレビが中心の時代が来るのかは、今不明ですが、とにかく、パソコンと言えば、キーボードとモニターと言う形だけではなくなってきています。
だからパソコンと言う形態は、今より多岐にわたる時代がきていますので、これからのモデルチェンジは、もっと激しくなると思うのですが、如何でしょう。

書込番号:336663

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/20 13:53(1年以上前)

パソコンを商品だと考える視点を変えてみましょう。
中を見ると解かるでしょうが、個々のパーツの集合体です。
これは他の製品とは大きく違う点でしょう。

中の部品の1個を交換すると今までと違う商品でしょうか。
ちと違うでしょうが、ビュッフェタイプの食堂、いわゆる定食屋があるとします。
たった今お膳台に出てきた一品を新たに盆に載せ加える、もしくは盆に乗せていた一品を交換すると、別の食べ物になるのでしょうか。

日本の自動車業界も、マイナーチェンジではなくモデルチェンジと称する改変をしたとしても、変えるのは目に付くパーツであって基本となるパーツは何世代か使い回します。
なのに多くの人は疑問を持たずに買い替えをします。
フルモデルチェンジが行われるのは10数年に1回程度の間隔です。

モデルチェンジが消費者に納得されるするかどうかは、時間の大小、主観に訴える変化量などでしかないということでしょう。

書込番号:336695

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/10/20 13:56(1年以上前)

コナン・ドイルさん>
インテルの発表だと少なくとも後10年はムーアの法則通りになるらしいよん。

書込番号:336696

ナイスクチコミ!0


魔女さま(^o^)さん

2001/10/20 14:39(1年以上前)

まず、新機種が必要なほど旧機種が使い切れているかですね。

書込番号:336738

ナイスクチコミ!0


darkpitさん

2001/10/20 18:08(1年以上前)

道楽おやじさん。こんばんは。
私にとって、パソコンは生鮮食料品ですわ。生きの良いうちに使い倒さないと、陳腐化、つまり腐ってしまう。

もっと、怖いのはパソコンというハードだけで無く、ソフトまで同じですわ。どんどんバージョンアップしないと、どうしようも無いことになる。

生きの良さを保つのは、大変でっせ。道楽おやじさんの名前に負けないよう、気張ってや。

書込番号:336965

ナイスクチコミ!0


ぴえろおさん

2001/10/20 23:18(1年以上前)

でも体感としては、ちっとも早く感じしませんよね。例えばfortranで大規模な計算ばんばんやってその処理速度はめちゃめちゃ速くなったと思いますけど一般のアプリケーションだとその辺の作業では何も感じないですよ。
だから、数ヶ月のモデルチェンジなんて気にしないでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:337392

ナイスクチコミ!0


虎虎さん

2001/10/21 01:23(1年以上前)

数ヶ月の単位で、ソフトのバージョンアップを見ているとそうでもないですが、一年の単位で見ると、とんでもなく変わっていますね。新しいPCで、新しいソフトを使っていると、前のものと変わらない動きのように思うんですが、古いパソコンで、新しいバージョンのソフトを使うとすごく遅く感じます。それほど、ソフトも新しい規格に合わせて大きくなっているのですね。もちろん改良されているところは見た目ではそれほど大きくないにですが。
それと、PCのこれからの方向は、どんどんメーカーの独自性が出てくるはずです。
ぜひ必要、又は、流行の仕様は、メインボーっ度に組み込まれていくでしょうね。LAN、ビデオボード、サウンドなどは、まず相当高性能な物がオンボード化するでしょう。モデムも、DSL、ISDN、FTTHすべてに対応したものがオンボード化するでしょう。メモリーだって、オンボード化すると思いますよ。そんなのが、大画面のテレビに内蔵されていく。そして、キーボードは、オプションになる。そんなPCが主流になるかもしれない。
そして今のようなPCは、機械屋さんの設計用とか、事務屋さんの入力用とか、一部の人が使う道具になっていく。だから、ウインドウズの時代はそれほど長くないのかもしれないですね。

書込番号:337593

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/21 01:29(1年以上前)

メモリオンボードのマザーボードはあったけど、今のところ全然流行ってないですね。

書込番号:337607

ナイスクチコミ!0


道楽?さん

2001/10/21 11:09(1年以上前)

道楽でやるのになんでメーカーの都合に合わせて買い換える必要があるわけ?
他人のペースに合わせるのは道楽とは言わんでしょう。

書込番号:337963

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/10/21 11:43(1年以上前)

[337963]道楽?さん>
そんなもん、人の勝手じゃん。
そんな事までいちいち他人が干渉する様な事じゃないよ。

書込番号:338006

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCV-RX62K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください 0 2001/11/15 12:39:04
お教えください 3 2001/11/15 7:20:05
R62Kで出来ますか? 1 2001/11/11 22:01:53
教えて下さい 0 2001/11/09 12:11:29
あら? 1 2001/11/06 5:25:16
この業界について 18 2001/10/21 11:44:01
CPUの換装? 4 2001/10/15 4:09:19
メモリについて教えてください。 3 2001/10/14 11:08:23
S-VHSと比べると… 3 2001/10/29 18:01:08
RX62のメモリー 6 2001/10/11 3:33:48

「SONY > VAIO PCV-RX62K」のクチコミを見る(全 226件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX62K
SONY

VAIO PCV-RX62K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

VAIO PCV-RX62Kをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング