


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


NANAOのL565の方にも書き込みしたのですが、最近RX−66とL565を買ってデジタル接続をした所、7〜8割り近い確立で、
アナログ=信号なし デジタル=信号なし が交互に表示され、
最終的にはL565はオレンジランプ点灯でパソコンの起動画面が出ません。そのためパソコンの電源を電源ボタン長押しで切るしかなく、パソコンへの悪影響が心配で、困っています。
L565の電源をいれてからパソコンの電源を入れても、パソコンの電源を入れてL565の電源を入れても同じです・・・
パソコンの音から判断すると、パソコンは正常に起動しているようです。
タイミングの問題でしょうか?パソコン、L565の説明書とも
L565の電源を入れるのが先なんですけど、皆さんはどんなタイミングで電源を入れてますか?
通常に画面表示されているときにL565だけの電源を切って、再度電源を入れたとき、ちゃんと画面は映りますか?
とりあえず、アナログ入力は大丈夫みたいなので、アナログで使っています・・・
原因はパソコン?タイミング?それともケーブル?
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
書込番号:844775
0点


2002/07/21 17:50(1年以上前)
NANAOの一部の液晶で一部のビデオカードとDVI接続した場合に、
不具合が発生するようですよ。66はASUSのGeForce4MX440ですが、
それらと同じような原因かもしれません。液晶とビデオカード
どちらが悪いとは言えませんが、DVI接続にはまだまだ相性問題
があります。詳しくは、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/
を参考にしてください。
書込番号:845194
0点



2002/07/27 23:42(1年以上前)
とおりすがりです さん こん○○わ
どうやら、PCが問題だったようで、買ったばかりなので、
交換してもらったら、その後は問題なしです。
また何かあったらよろしくお願いします。
書込番号:857572
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX66」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2011/03/29 14:49:18 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/30 13:35:19 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/17 15:54:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/13 3:08:18 |
![]() ![]() |
10 | 2003/01/07 21:29:39 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/11 17:27:51 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/02 21:34:08 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/18 17:44:05 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/16 12:47:14 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/30 22:50:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





