


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX70K
パソコンの箱と電源を購入を考えていた矢先、知人がこのPC(PCV-RX70K)を捨てると云うのでもらいました。
今朝、宅配便で届き早速、解体を始めましたが、sonyのHPに取説がupしていないため、どのようにバラしていいのかさっぱり分りません。
10年近く前のPCでお使いの方は少ないと思いますが、お分かりになる方は教えてください。
よろしく井お願いします。
書込番号:11672059
0点

以下参照。
http://www.vaiosite.com/review/vaio/desk/rx70/rx70k_1.htm
ただしこの手のメーカー製PCは汎用性は低いです。古い筐体ですから、再利用できるかは微妙です。
特に電源はやためほうが無難です。最悪、故障や事故の原因になりかねません。
書込番号:11672080
0点

これが現物見て分からないなら、才能が無いから止めた方がいいよ。
書込番号:11672083
1点

P577Ph2mさんに同意。
10年も使ってきた電源は壊れるかもしれません、止めておいたほうがいいです。
箱の再利用も可能かどうか、多分無理だと思います。
私にも自信は無いです。
書込番号:11672098
0点

側面にボタンが4つくらいあって、押せばパネルは外れたと思った。
ぶっちゃけ化石みたいなパソコンだから今さらな気がする。
書込番号:11672107
0点

普通のMicro ATXのパソコンでしょ。
でも、マザーボードやペリフェラルの電源コネクタは今とは違っているので、電源は交換した方がいいんじゃないのかな。
書込番号:11672206
0点

I/Oバックパネルも新しいマザーボードとは穴の位置も全然異なる、合わないですねー。
バックパネルをぶっ壊す?
書込番号:11672257
0点

>側面にボタンが4つくらいあって、押せばパネルは外れたと思った。
間違いました。プロダクトキーの上のリリースレバーを引くのですね。
使えないとは思いますが電源は壊れるとすべてのパーツごと壊すかもしれませんよ。
書込番号:11672326
0点

皆さん、こんな古いPCに温かい激励ありがとうございます。
>http://www.vaiosite.com/review/vaio/desk/rx70/rx70k_1.htm
このカキコミをする前に↑のHPを見つけ何とかやっていましたが分らない為、投稿しました。
確かに古すぎて使えないかもしれませんが、バラしたいと考えています。
どなたか、教えてくださいませんね。
書込番号:11672337
0点

>このカキコミをする前に↑のHPを見つけ何とかやっていましたが分らない為、投稿しました。
>確かに古すぎて使えないかもしれませんが、バラしたいと考えています。
今はどんな状態なの?
パネルは外せたの?
書込番号:11672351
0点

まだ、パネル1枚も外れていません。
外側にネジ一つありませんので、何も出来ていません。
まるでカラクリ箱のようです。(笑)
書込番号:11672516
0点

分解方法をURLで見てまいりました。
ドライバーなどの工具も要らず、簡単の分解できるようですよ。
簡単に分解できるということは、組み立ても簡単、短時間でできるのでしょうね。
生産性向上のための工夫だと思った次第。
書込番号:11672541
0点

>http://www.vaiosite.com/review/vaio/
desk/rx70/rx70k_1.htm
にあるレバーを引けば簡単に外れる。
位置は右側の青いラインの下。
書込番号:11672547
0点

URLがずれた…
先程貼られていたやつだからいいとは思いますが
>http://www.vaiosite.com/review/vaio/desk/rx70/rx70k_1.htm
赤丸のレバーです。
書込番号:11672586
0点

kanekyoさん様のアドバイス通りにレバーを引くとあっさりとパネル板が外れました。
ありがとうございます。
ここから、別な質問です。
1.電源を購入するよう皆様のアドバイスがありますが、現在の電源の寸法を測ると巷に流通しているサイズと違うようです。お勧めはありますでしょうか。
因みに実測すると(コンセントを挿す方向から見て)、横80×高さ98×奥行145でした。
2.現在M/Bに付いていたCPUは478系でした。M/Bから電源までの高さが約80ミリです。今後CPUを選択する際、冷却FANの大きさを考慮するとやはり478系までのCPUのみでしょうか。せっかくなのでもう少し上のCPUをつけたいと思いますが。。。無理でしょうかね。
※箱を購入しなさいとダメと云うコメントはご遠慮下さい。
書込番号:11673228
0点

>現在M/Bに付いていたCPUは478系でした。
ソケット370のペンティアムV 1B GHzでしょ?
書込番号:11673530
0点

何とか、皆様のアドバイスで分解/解体が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:11674898
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX70K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/09/19 13:38:30 |
![]() ![]() |
19 | 2010/07/25 15:05:41 |
![]() ![]() |
3 | 2001/02/04 13:55:06 |
![]() ![]() |
1 | 2001/02/03 21:01:16 |
![]() ![]() |
9 | 2001/02/06 13:17:22 |
![]() ![]() |
5 | 2001/02/10 22:01:33 |
![]() ![]() |
2 | 2000/12/26 23:50:03 |
![]() ![]() |
11 | 2000/12/18 19:41:00 |
![]() ![]() |
1 | 2000/11/26 4:18:08 |
![]() ![]() |
3 | 2000/10/21 2:25:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





