


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX70KT7


最近ハードディスク増設したのですけど、それから、パソコンの調子が悪いです。立ち上げたときいきなり、黒い画面で、Hardware Monitor found an errorとでて、F1(よのままウインドウズ立ち上げ)かF2(セットアップする)を押す選択画面になるのですが、そのままF1おして、立ち上げてみるのですが、しばらく動かしてるといきなり電源が切れてしまいます。サポートサイトで調べてみたんですが、ファンがうまく動作していないのでは、ということでした。中開いてみてみたんですがファンがまったく回っていませんでした。(CPUのファンは回ってます)ハードディスク交換の時にもしかしたら、はずれてしまってる可能性があるんですが、確かにみてみたら、ファンからでてるP8の線がはまってない状態なのですが、どこにはめるのかわかりません。どなたか、どこにはめるかわかる方いないでしょうか?
ほかに、原因わかるかたいないでしょうか?ちなみに、Sony FAN Control Driver(ファンの音防止)はインストールあります。よろしくお願いします
PC:VAIO-RX70K
OS:WINDOWS2000
COU:Pentium1GB
HDD:Maxtor 96147H8(60Gもともと付いてるもの)とMaxtor 4D80H4(最近増設した80G)
書込番号:931467
0点


2002/09/08 13:39(1年以上前)
マザーボードの何処かに3ピンコネクター刺す場所あるから探してみてくれ。
書込番号:931480
0点



2002/09/08 19:43(1年以上前)
返信ありがとうございます。マザーボードの3ピンってCPUのファンの3ピンのことではないでしょうか?私が言っているのは、もう1つ大きい方のファンですP8のコネクターは入る所は4つあります。P8のコネクターがついた線は使用しないものなのでしょうか?もしかして、ファンが壊れて動かなくなったのかもしれないですね。どなたかわかる方、お願いします。
書込番号:931979
0点



2002/09/08 19:47(1年以上前)
あと付け加えますが、CPUの3ピンコネクターはマザーボードにちゃんと付いているのでもちろん回っています。
書込番号:931986
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX70KT7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/01/19 23:11:20 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/08 19:47:32 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/05 23:32:46 |
![]() ![]() |
9 | 2002/05/31 22:41:29 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/13 12:40:32 |
![]() ![]() |
7 | 2001/10/16 2:15:51 |
![]() ![]() |
12 | 2001/10/15 4:07:05 |
![]() ![]() |
6 | 2001/11/07 21:26:31 |
![]() ![]() |
33 | 2001/05/16 1:44:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





