


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K


これからはTV録画&ライブラリー作りをビデオテープでやるのは止めて、すべてデジタルのディスクをメディアにしようと思ってます。そこで、R72K/62K、MX5GKあたりを購入して、TVライフをPCで一括管理しようと思ってるわけです。ところがひとつ疑問がわきました。ソニーの説明によると「外部から取り込んだ動画はDVgate(AVIファイル)で編集」とあり、「TV番組はPocketGiga(MPEGファイル)で録画・再生、保存もMPEGで行なう」となっています。これでは録画した番組をダイレクトにPC内で編集できないのではないでしょうか?これは僕の勘違いか?無知か?それとも対応策はあるんでしょうか?主に、番組の中のCMカットや、逆にCM集を作ったり、サッカーのゴールシーンだけを集めたオリジナルダイジェスト、を編集するのが目的なんですが・・・皆さん名案教えてください!
書込番号:181851
0点


2001/06/01 19:49(1年以上前)
簡単なカット編集なら、GigaPocketでもできます。
書込番号:181861
0点


2001/06/01 20:50(1年以上前)
過去レスにも有りますけど、TV放送は独自のMPEG2でしか残せません。著作権の問題なのか、いろいろ制限があるみたいですよ。詳しいことはユーザ様にお任せします。(^^;
書込番号:181913
0点


2001/06/03 03:40(1年以上前)
すべてできます。DV(AVI)とMPEG2は相互変換できますので、
@GiagaPoket、TVからの録画だとDV書き出し→「DVgate Assemble」or「Premiere」で編集、その「DVgate Assemble」でMPEG2出力、ビデオエクスプローラで「取り込み」。
ADVgate Motion録画→「DVgate Assemble」or「Premiere」で編集→「DVgate Assemble」でMPEG2出力、ビデオエクスプローラで「取り込み」。
BAdobe PremiereにてDVgateのPluginを利用、直接Premiere上で取り込み編集。「DVgate Assemble」でMPEG2出力、ビデオエクスプローラで「取り込み」。
の3通りがあります。
ここで注意が必要なのがMPEG2変換後のファイル容量です。ファイル制限により約2GBを超えるMPEGデータは生成できません。ですので実質的には扱えるMovieに時間制限があります。短い物はいいですが、何時間にも及ぶものは扱えません。これを回避する方法はあるにはあります。
書込番号:183125
0点



2001/06/05 10:39(1年以上前)
>何時間にも及ぶものは扱えません。これを回避する方法はあるにはあります。
2GB(約9'30")毎の複数ファイルに分割して書き出し、保存ということでしょうか?当然これでは一個の作品・ファイルではなく、例えば60分の作品であれば7つのファイルに分割して書き出し保存し、再生する時は1個1個別々にファイルを開いて再生するということになりますか?
書込番号:184990
0点


2001/06/05 19:03(1年以上前)
2GB(約9'30")毎の複数ファイルに分割して書き出し、保存ということでしょうか?
>>いえ、DV書き出しの時はそうですが、MPEG2出力の時は分割されません。
当然これでは一個の作品・ファイルではなく、例えば60分の作品であれば7つのファイルに分割して書き出し保存し、再生する時は1個1個別々にファイルを開いて再生するということになりますか?
>>はい、DVで保存し、DVで再生する場合はそうなります。
・GigaPocket録画→DV書き出し 制限なし、自動分割(保存形式=DV)
・DVgate Motion→DV録画 制限なし、自動分割(保存形式=DV)
・DVgateAssembleでDV→MPEG変換 ファイル制限あり(保存形式=MPEG1,2)
・GigaPocket録画=制限なし(内部で自動分割)
{保存形式=表面上独自ファイル(MPEG1,2)}
とこんな感じです。分かりずらくてすいません、、
書込番号:185297
0点



2001/06/11 20:37(1年以上前)
GarnetTail2さん、いろいろとありがとうございます。初心者なので理解がイマイチなんですが、TV番組を編集する場合、シーンのつなぎを大事にしているんでフレーム単位の編集が必要なんです。そこで、DVgateAssembleを使いたいのですが、次のような作業をした場合、やはりファイル制限は発生するんでしょうか? GigaPocketで録画→DV書出し→DVgateAssembleで編集→MPEG2書出し→CD-R/RWまたはDVD-R/RWにMPEG2で保存、という行程です。最後のMPEG2保存という段階でファイル制限が発生するのでしょうか?
書込番号:190291
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX72K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2001/12/12 14:54:45 |
![]() ![]() |
6 | 2001/11/21 17:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/12 9:47:25 |
![]() ![]() |
7 | 2001/11/08 10:35:25 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/31 0:47:00 |
![]() ![]() |
2 | 2001/10/30 20:06:16 |
![]() ![]() |
4 | 2001/10/30 0:54:47 |
![]() ![]() |
4 | 2001/10/25 0:16:13 |
![]() ![]() |
10 | 2002/05/07 23:56:12 |
![]() ![]() |
12 | 2001/10/29 7:41:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





