デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76
グラフィックガードは、CPUに負荷を掛けないで表示すためにすむ様にボードにプロセッサーを搭載しているのですか?
教えてください。
P3-550Hz-98SEのマシン(ボードなし)からこの機に買い換えたのですが、以前のマシンの方がサクサク表示されるような気がします。
体感的に前のマシンに負けてるなって感じですが、どこかの設定で改善するのでしょうか?今の所すごい悩みです。
書込番号:794562
0点
2002/06/26 16:49(1年以上前)
スペックだけ見るとすごそうな気もしますが > RX76
とりあえず、画面の効果を全て切ってみては?
(見た目XPじゃなくなりますけど)
書込番号:794581
0点
2002/06/26 17:27(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。
>とりあえず、画面の効果を全て切ってみては?
ヤッパリだめです。
ボードを有効にしてCPUのタスクマネージャーで監視しているのですが、CPUに負荷がかかる(瞬間的に100%とかいきますが)何で・・・?
書込番号:794639
0点
2002/06/26 17:56(1年以上前)
あと、タイムシフト再生のため常時録画状態になってるなんてことはないですか?
持ってないから、あてずっぽうですけど。
書込番号:794678
0点
2002/06/26 18:20(1年以上前)
またまた、ありがとうございます。
常駐系のsoftをカットしてもだめですね。
もし、性能がこんなものだとしたら、ショックです。
単純に前のマシンよりクロック数では4倍以上なのに・・・・・
まだ、購入して一ヶ月弱(試運転状態)なのでやりたい事もやってないのに、こんなものなのでしょうか?
書込番号:794715
0点
2002/06/26 18:37(1年以上前)
う〜んウチのRX76は通常時のCPU使用率6%とかですけど。
どのソフトを起動しても前に使ってた98SEやMeより全然快適ですよ。
同じ機種なのに不思議ですね…すみませんアドバイスじゃなくて。
書込番号:794751
0点
ボードを有効にして。。の意味が不可解ですが何を有効にしたんでしょうか?
基本的に出荷状態で有効ですが。
出荷状態からいじったところはないですか?
何かつないでいるとか
書込番号:794971
0点
タスクマネージャで見たときにCPU使用率が高いプロセスは?
書込番号:795021
0点
2002/06/27 15:09(1年以上前)
グラフィックボードは2D・3Dともに表示に関するCPU負荷を下げるとは思いますが、2Dについては既に限界レベルに達していてどのボード(オンボード含む)でも劇的な差は無いと何かで読んだ事があります。
で、表示が遅く感じるのはグラフィックボード以外に原因があるのではないでしょうか。ベンチマークを実行するなどして原因の切り分けをしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:796503
0点
2002/06/27 20:33(1年以上前)
皆さん色々とありがとうございました。
結局のところ、当方では解決困難なため、
専門家に見てもらうことにしました。
性能の基準が分からない為こんなものなのか?、それとも単なる設定ミスなのか、よーく勉強してみます。
書込番号:797020
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX76」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2002/11/28 13:46:21 | |
| 0 | 2002/11/19 6:37:57 | |
| 6 | 2002/11/18 13:14:38 | |
| 7 | 2002/10/30 17:42:55 | |
| 9 | 2007/07/23 12:47:54 | |
| 0 | 2002/09/17 17:20:00 | |
| 6 | 2002/09/12 1:14:11 | |
| 20 | 2002/09/11 23:13:13 | |
| 3 | 2002/09/10 23:11:35 | |
| 3 | 2002/09/10 5:43:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









