


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51


みなさん、こんにちは。
実は二年ほど前からVAIOのPCV-RX51を使っておりましたが、最近になってCPUが遅いと感じるようになりましたのでPentium4の2.4Gくらいに変更しようと思いTSUKUMOへ行ったのですが店員に「この機種はP3モデルを基準に最適化を取っているのでP4に積み替えてもあまり速くならないかもしれません」等を言われてガックリしました。P4を最適化に取っているマザーボードに換えてからP4積めば問題は解消されるのでしょうか?また、積み替えたところで他のパーツが動作しなくなったり、リカバリーできなくなったりしないのでしょうか?どなたか教えてください。
メーカーページ:http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-RX71K/spec.html
よろしくお願いします。
書込番号:1539200
0点

リカバリーは出来ないでしょうね。
ここのプログラムやユーティリティーは抜き出す事は出来るようですが、ライセンス違反となる可能性が高いです。
ドライバが入手できない事により動かないパーツも出てくるでしょう。
書込番号:1539205
0点

メーカーリカバリーCDのことを心配してる時点で、改造はむいてないのではないですかねー。
いじる時点でSONYとは手をきらないと。
書込番号:1539229
0点

願いを叶えてくれるのはマザーPB4LXしかないでしょう。
書込番号:1539258
0点



2003/05/01 16:56(1年以上前)
みなさん、ご指摘ありがとうございます。
「NなAおO」さん、「マザーPB4LX」はどこのメーカーかを教えて頂けないしょうか?いろいろ探してみたけどこの型番は見当たりませんでした。
書込番号:1539958
0点

>「マザーPB4LX」はどこのメーカーかを教えて頂けないしょうか?
ASUSのP4B-LXの事でしょうね。
書込番号:1540826
0点



2003/05/01 23:52(1年以上前)
「ほぃほぃ」さん、ご返答ありがとうございます。どうやらもう生産停止したようです。オークションで落とすしかないようですね。あぁ、いつになったらP4を使えるんだ!
書込番号:1541144
0点

4の位置が間違っていて失礼。今はたしかに高いヤフーしかないね。
書込番号:1541444
0点


2003/05/05 15:23(1年以上前)
リカバリーディスクならCPU換装前に市販のバックアップソフトで
新しく作ればよろしいかと。
そのうえで好きなマザーボード&CPUに換装しましょう。
あとRX51の電源はP4には適さないと思いますので
電源&筐体も新規に用意するべきですね。
最後にファンコントロールが無効になり爆音になるのと思いますので
フリーのファンコントロールソフトを探し求めるのが吉かと思います。
書込番号:1551583
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ51」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/10/31 19:24:16 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/22 9:58:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/20 12:47:10 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/26 13:38:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/01 14:51:00 |
![]() ![]() |
12 | 2004/08/28 23:36:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/06 22:22:41 |
![]() ![]() |
16 | 2004/07/11 23:32:49 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/15 22:29:17 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/27 17:49:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





