


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53


RZ-53を購入しました。
内臓モデムで、インターネットにつなげていたのですが
翌日から「モデムがありません」のメッセージが出てつながらなくなり
そく入院
10日ほどで直ってきましたがソニーからは詫びの言葉も無し
買ってすぐ壊れ、その間パソコンがつかえなかったことを考えると
直せばいいってもんじゃないですよねー
コンプマート経由でソニーに送ったんですが
在庫がないとのことで交換には、応じてもらえませんでした。
本当に無いのかなー
とりあえず、交換に応じてもらえませんでしたがコンプマート対応は良かったです。
RZ53のユーザーの皆さん、モデム壊れてませんか
ブロードバンドを使うので、必要性は少ないけど
壊れているのは気分が悪いですよねー
以上
書込番号:2193903
0点


2003/12/04 11:56(1年以上前)
じゃあいったいどうしろと・・・
お詫び文章でも同封されていれば納得するのでしょうか?
書込番号:2194254
0点


2003/12/04 12:44(1年以上前)
そういうあなたにはバイオは向きません
今度は代替品を送ってくれるメーカーにしましょうネ
書込番号:2194359
0点


2003/12/04 15:44(1年以上前)
そもそも勘違いされているようですが…ソニーというメーカーはPCを本物のPCという感覚で自社自身扱っていません。
所詮はウォークマンやプレステの仲間くらいの扱いです。
PC市場に参入してきた頃からビジネスライクには不向きなPCで何処も相手にしていませんでしたし〜。
家電扱いのPCなんだからそういう対応でいいのでは…と思いますね。
本当の意味でPC使いたい方はバイオは選択外だし…一般的にPCが使えなくて本当に困るってどれくらいいるんだろうか…(*^_^*)
本物の使い手はPCは副数台用意するのが基本だし直ってヨシじゃないんですかね。
書込番号:2194757
0点


2003/12/06 14:59(1年以上前)
らりるれろさんこんにちは。
こういう、生の情報ってとても参考になります。
ものわかりの良い方が多いようですが、私が同じ状況なら
とても不満に思い納得いかないでしょう。
書込番号:2201328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/04/09 16:05:48 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/18 19:40:35 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/24 17:06:29 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/31 21:26:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/20 6:43:31 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/20 21:59:16 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/06 2:58:53 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/27 2:20:01 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/19 4:53:07 |
![]() ![]() |
28 | 2007/01/29 12:27:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





