


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ62L7


LAN(有線)を使い、パソコンとパソコンを繋ぎファイルの共有をしたいのですが、LANをつないでWORKGROUPなどを見てみても何にも現れません。どうしてか解りますか?もし解るかたいらっしゃったらご教授宜しくお願いします。ちなみに、試してみたのはXP Pro to XP HE と XP HE to 2000を両方試して見ましたが全くできませんでした><
書込番号:2522473
0点

ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
書込番号:2522527
0点




2004/02/27 23:24(1年以上前)
返信ありがとうございます。早速試してみましたが、やはり繋がりません。某家電屋で、少し話しを伺ったところ、XP ProならLANケーブルで繋ぐだけで自動で認識してくれるよ!と言っていたので簡単だと思っていたのですがね><実際に行ったことがある人で、注意した点があれば御教え願います。
書込番号:2522770
0点



2004/02/28 07:58(1年以上前)
ハブをかまさずに、ノーマルなLANケーブルでPCを繋いでいたってオチぢゃナイよね?
書込番号:2523732
0点

PC同士を直接つなぐにはクロスケーブルだからね
ストレートケーブルだとだめだから注意が必要。
reo-310
書込番号:2523918
0点



2004/02/28 11:51(1年以上前)
アドバイス沢山ありがとうございます。
店員の話では、「モデムに繋がっているのをそのまま使えますよ!」と自信満々な表情でお話されていたので、大丈夫だろうと思っていたのですが・・・
まさか、このケーブルってストレートケーブルだったんですね!騙されました><早速、クロスケーブルを買いに行こうと思います。ちなみにLANケーブルで接続した場合、どのくらいのスピードが出るんですかね?USB2.0対応外付けハードディスクと比較してどうですか?
書込番号:2524351
0点



2004/02/28 16:32(1年以上前)
報告します。やはり、先ほど何度も試していたのはストレートケーブルだったようです。それにしても、ややこしいですね!CATVのモデムにはストレートもクロス使うみたいなんです。ですから自分がどっちを使っているかは、しっかり確かめておかなければならないことを勉強しました。あと、もう一つ伺いたいのですが、接続が確立されてからローカルディスクCやDの中身を共有したい場合どのようにすればいいのでしょうか?何度も質問させて頂いて申し訳ないです><
書込番号:2525125
0点


2004/02/28 17:44(1年以上前)
Googleなどで検索したら?
書込番号:2525370
0点


2004/02/28 19:32(1年以上前)
共有みたいな初歩的なこともわからないようなら本でも買って勉強してください。ストレートとクロスの違いがややこしいというほどのことか?
書込番号:2525792
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ62L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/11/26 21:59:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/07 22:38:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/08 22:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/19 10:10:40 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/13 22:20:33 |
![]() ![]() |
11 | 2004/05/06 9:07:15 |
![]() ![]() |
6 | 2004/03/16 0:45:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/13 13:02:19 |
![]() ![]() |
11 | 2004/02/28 20:32:37 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/26 22:44:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





