


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


はじめまして。
この機種の購入を目下検討中です。
細かく初歩的なことですが、いくつかご意見伺いたいことがあります。
店頭デモを触ったところ、画面の角度がかなり「直角」な感じでほとんど調節できなかったのですが、実機はいかがでしょうか。
また、以前DVDがコマ落ちするというような書き込みがありましたが、やはりPCでDVDを・・・というのは基本的に無理があるのでしょうか。DVDを部屋で鑑賞するというのが目的の1つなので、ちょっと躊躇しています。メモリの問題ではないとのことでしたが・・
またHS22BL7とも迷っているのですが、一体型と普通のディスプレイでは、特に一体型のほうが液晶がきれいというようなことはないでしょうか?
デザインにひかれるのでなければ、分離型の方が後々有利かもと思ったりします。特にスペックで大きな違いはないように感じたのですが、特にこれといった差はありますでしょうか?
本当に初歩的な質問ですみませんが、情報いただけますと嬉しいです。
書込番号:1612310
0点


2003/05/26 22:19(1年以上前)
画面の角度は30度ぐらい調整できますよ。
DVDがコマ落ちするのは以前のモデルではないでしょうか?
少なくともW500は2GHzのCPUなので、たぶんありえないと思います。
HS22BL7と比較した場合、画面解像度はHS22のほうが高解像度ですが
輝度(明るさ)はWのほうがぜんぜん上です。
主要な用途が一般的なPC用途だとHS、AV用途だとWだと思います。
書込番号:1612442
0点

こんばんわ
今検証してみましたが、ちょうどMPEG1で録画中でしたので
「千と千尋の神隠し」を再生(PowerDVD)してみました
けどこま落ちカクカクな状態は再現されず、綺麗に再生されてま
す(でコメントも書いている)やはりDVD再生はワイド液晶だ
よなぁ。 結構迫力ありますので、AV志向ならこちらをお勧め
いたします。 TV画質は再三書き込みがあるので今更でありま
すので書きません・・・TV代わりはちと難しい・・・逆に大型
TVのビデオサーバーみたいな使い方はルームリンクを(別売)
使用すれば高機能な機器になります。
書込番号:1612580
0点



2003/05/27 23:16(1年以上前)
亮パパさん、肉丸君さんアドバイスありがとうございます!
やはりW500はの液晶はAV仕様なのですね〜DVDも迫力ありそうですね。
ふっきれました、W500を購入しようと思います!
書込番号:1615664
0点


2003/06/02 10:14(1年以上前)
すみません、便乗質問させてください、
昨日PCV-W500を購入して、最近パイオニアの77Hでホームビデオで撮った物をダビングコピーしたDVD-Rを再生したらコマ落ちして再生しました(映画などは通常再生できます)、何か設定があるのでしょうか?
書込番号:1632346
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2009/02/16 13:35:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/07 12:20:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/11/15 11:32:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/31 9:29:41 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/27 23:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/01 20:22:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/24 9:14:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/11 21:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 22:45:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 11:50:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





