


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


最初はTRを購入しようかと思っていたのですが
何処も在庫なしの状態だったので
我慢できずにこの機種を買ってしまいました。
この機種にRedHatをインストールしたのですが
画面の表示が1024*768しか選択できませんでした。
1280*768で表示することって可能なのでしょうか?
また、ワイヤレスLANを使用しているのですが
LinuxでワイヤレスLANを使用するには
カーネルの再構築が必要になってきます。
色々と試してみたのですが無理でした。
(ブートすらできなくなりました)
どのようにすればいいか詳しい方教えてください。
書込番号:1670107
0点

リナックスで動かすのは想定してないからなぁ^^
もともとこの状態で色々作るようになってますので・・・・
画面はドライバーが無ければ無理でしょう。
SiSにドライバーがあれば動くかも知れませんね。
ワイヤレスLANは判りませんが、USBを構築してそこに
ワイヤレスLANを認識させるか、PCMCIAカード利用
出来れば動作可能かもしれません。
なんにしても基本部分しかうごかなそうだなぁ^^。
すいません お役に立てなくて・・・
書込番号:1673544
0点



2003/06/16 22:16(1年以上前)
返信ありがとうございます。
1280*768表示は難しそうなのであきらめます。
しかし、ワイヤレスLANは使用できるようにしたいため
acpiのパッチを当てたのですがおそらく上手くいっていません。
Linuxカーネルのバージョンが2.4.20-8なのですが
2.4.20用のパッチを当てても問題はないのでしょうか?
書込番号:1674859
0点

で、聞いてみたんですけど・・・
ワイドはSiSにはリナックス用は無いらしいが
アメリカのユーザーサイトに埋まっていると情報
もあるけど、やめたほうがいいらしい。
パッチは基本的に大丈夫らしいのですが一部重複
するらしいのでやってみなっくす^^だそうです。
書込番号:1677081
0点


2003/06/20 02:43(1年以上前)
http://atsu.hp.infoseek.co.jp/vaio/02.html
は参考にならないでしょうか?
ついこの間、VAIO−C1にredhatをインストールしました。
C1 linux で検索をかければ、解像度関係が結構出てきます。
もう少し分かりやすいサイトがあったのですが、数ヶ月前のことなので、
何で検索したのか覚えてないです。すみません。
的外れな回答かもしれませんが、素人なのでご勘弁を。
書込番号:1684661
0点



2003/06/20 03:04(1年以上前)
返信ありがとうございます。
肉丸君さん>
ワイド化は忠告通りやめておきます。
パッチは当ててみて判断するしかなさそうですね。
よちよちペンギンやらふさん>
早速ブックマークさせていただきます。
最近、新しいカーネルがリリースされたので
それベースでカーネルの再構築に挑戦してみます。
他に何かカーネル再構築関連でよいHPがあったら教えてください。
書込番号:1684687
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2009/02/16 13:35:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/07 12:20:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/11/15 11:32:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/31 9:29:41 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/27 23:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/01 20:22:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/24 9:14:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/11 21:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 22:45:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 11:50:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





