デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500
Giga pocketでTVを鑑賞中にPCカードスロットにアダプタをつけたコンパクトフラッシュを挿入したところ、突然TV画面が動かなくなり、音声だけが聞こえる状態になりました。Ctrl+Alt+Delを押しても応答せず、しょうがないので電源ボタンを長押しして一旦電源を切りました。
PCカードスロットからアダプタつきのコンパクトフラッシュを抜き、
再び電源を入れ、通常どおりに起動できたので再びPCカードスロットに
入れたのですが、今まででてきたウィンドウ(操作をどうするか聞いてくるウインドウ)が開かないのです。マイコンピューターを見てもリムーバル記憶領域があるデバイスのところにアイコンが出ていないので認識されていないような気がします。
今までは問題なく使えていたのでコンパクトフラッシュやアダプタの相性の問題ではないと思います。
また、Giga pocketが起動できなくなりました。起動しようとすると
「ソニーテレビチューナーデバイスのオープンに失敗しました」
というダイアログが出て、それ以上何もできません。
コントロールパネルのTVチューナーを開こうとすると
「TVSETUP:518
Fail Ischdb-read:Initialize()function.(Ox8007000e)」
というエラーダイアログがでます。
システムの復元をしてみたのですが症状は変わりません。
どなたか以上のような症状を経験した、または問題の解決方法が
わかる方がいらしたらどうかご指導ください。
よろしくおねがいします。
長々と書いてしまいすいません。
書込番号:2031296
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2009/02/16 13:35:15 | |
| 4 | 2008/03/07 12:20:21 | |
| 7 | 2007/11/15 11:32:03 | |
| 3 | 2007/05/31 9:29:41 | |
| 4 | 2006/04/27 23:24:49 | |
| 2 | 2007/04/01 20:22:55 | |
| 3 | 2005/04/24 9:14:17 | |
| 2 | 2005/04/11 21:06:21 | |
| 3 | 2004/10/27 22:45:22 | |
| 0 | 2004/09/19 11:50:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








