デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ65L7
友達からの情報なので正確ではないのでしょうが、RZ65が近々出荷停止とか、え?何で? 生産中止になるって、今年の春モデルでは?
誰か正確な情報知りませんか?
書込番号:2569888
0点
ここの所のVAIOは、そんな感じですよね。
SONYさんは、利益・ブランド重視なので、
他メーカーと「販売数」を競ったりはしません。
利益とブランド価値が、最大になるように、
また、各種コスト・在庫が最小になるように、
計画を立てているようです。
書込番号:2570202
0点
夏モデルは例年ですと5月下旬あたり。
このモデルはパワーユーザー向けのモデルなのでそんなに
数多く生産はしないでしょうね。HX等みたいに
たくさんは売れないでしょうし。
書込番号:2571598
0点
PCのサイクルは年3〜4回のモデルチェンジがあるから寿命は3〜4ヶ月しかいないよ
次期モデルは5月発表の夏モデルですね。
reo-310
書込番号:2571620
0点
2004/03/11 21:45(1年以上前)
横から質問失礼いたします。
次のモデルが出たら安くなるだろうからそれから購入しようともくろんでいたんですが、
読んでいると中々タイミングが難しそうですね。
いざ買うぞーと腰を上げた時には商品が見つからないという状況になりそう、、、
確実という言葉はないにしろ、安く買えるタイミングとしては大体次のモデルが出た直後くらいとかって感じなんですかね?
PC動向、この機種に関しては注意してはいるのですが、いかんせん詳しくないもので、、、。
返答、よろしくお願いいたします。
書込番号:2573622
0点
2004/03/12 01:00(1年以上前)
>ゆっぴ0505さん。
ん〜、難しいですね。
上でいであ〜さんが言ってるようにVAIOは生産数が少ないみたいで売り切れるの早いですよ。
下手すると次モデル発売の1ヶ月前には店頭から消えちゃってる場合もあります。
欲しい時が買い時でしょう。
で、次モデルが出るまで「最新機種だ〜!」って自己満足するのがいいのでは?(笑
書込番号:2574610
0点
新モデル発売後 3〜4週間あたりが、旧モデルも含め、
最も価格下落している場合が、多いように思います。
ソニスタとの比較もでき、最も選択はしやすい時期でしょう。
これを逃すと、安い店から売り切れていき、価格上昇していきます。
ポイントは、価格下落から価格上昇になった瞬間 です。
最安値を確実に予想することは不可能(運や偶然に近い)ですが、
最安値から上昇に転じるポイントを見抜くことは、わりと簡単です。
また、価格上昇 = 在庫減少 に等しいので、
早めに購入を検討すべきでしょう。
書込番号:2574921
0点
2004/03/12 23:49(1年以上前)
なるほど、、、大変参考になりました。
なるべく安く!を狙っているので、
よーく注意して動向を見守りたいと思います。
返答ありがとうございました。
書込番号:2577947
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ65L7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/09/07 12:10:06 | |
| 4 | 2005/03/19 2:37:01 | |
| 5 | 2005/03/18 11:42:56 | |
| 3 | 2005/02/16 5:16:21 | |
| 0 | 2005/01/28 22:52:49 | |
| 2 | 2004/12/24 14:34:13 | |
| 1 | 2004/12/17 10:30:59 | |
| 7 | 2004/11/25 12:27:18 | |
| 0 | 2004/11/22 8:59:28 | |
| 6 | 2004/11/23 0:18:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








