『HDD増設』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

VAIO VGC-RA50L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

『HDD増設』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGC-RA50L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA50L7を新規書き込みVAIO VGC-RA50L7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

HDD増設

2004/07/14 22:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

HDDを増設しました。HDS722525VLAT80(250G)
何故か、増設したドライブが高温になってます。
既設ドライブ:25度
増設ドライブ:46度
手で触った感じは、どちらも結構HOTです。
(参考: CPU:38度、室温:26度)

書込番号:3030891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/14 23:10(1年以上前)

HDDはだいたい45℃==60℃くらいにはなりますよ。
別に異常ではありません。容量が大きいほど熱も多い。
デフラグメントなどされれば55℃くらいすぐになります。

書込番号:3030989

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/07/14 23:13(1年以上前)

>既設ドライブ:25度

が 間違いです。温度計が壊れているのでしょう。

書込番号:3031002

ナイスクチコミ!0


スレ主 MPPさん

2004/07/15 00:06(1年以上前)

なるほど、少し安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:3031252

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/15 07:07(1年以上前)

室温よりHDDの温度が低いことはないはず
HDDの温度が50度を超すと消耗は激しくなるから要注意かな。

reo-310

書込番号:3031917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/07/15 15:35(1年以上前)

結局、RA50って、RA70のように、
HDDファンの増設って、自分で出来るんです?

私は、出来ると思ってるんだけど、
実際には、どうなんだろ?

書込番号:3033007

ナイスクチコミ!0


F2004さん

2004/07/15 16:26(1年以上前)

8cmファンが装着できるようですね

【インタビュー】VAIO“type R”開発者に聞く(前編)
http://review.ascii24.com/db/review/pc/desktop/2004/06/24/650244-000.html

書込番号:3033145

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/07/15 16:59(1年以上前)

SMARTの温度測定は通常基板の温度だしHDDによってはIBMのように2系統の温度(おそらく起動時と現在値)を表示するものもあるようなので壊れてるとはいえないでしょう。

書込番号:3033209

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/07/15 17:03(1年以上前)

よく考えたら起動時の温度じゃないかも・・・。
うちのIBMの最後のHDD(120GB)は18度と40度のように表示されてます。

書込番号:3033218

ナイスクチコミ!0


そろそろ9776さん

2004/07/15 20:01(1年以上前)

HDDファンの増設はABS樹脂製のブラケットがついてて、サイズは8cm×2.5cmのものがはめ込めるようです。今日、通販で増設用HDDと8cmファンを発注しましたが、ファン用電源をどこから取るか思案中です。一応3P⇔4Pコネクターなるものも、一緒に発注しました。M/Bには3Pの空きがあるのですが、それが電源用かなんのものか分かりませんでした。

書込番号:3033738

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/07/16 00:35(1年以上前)

M/Bのファン用電源コネクタは電源専用とかの区別はありません。
モニタリングでごっちゃになるくらいでどこに刺してもきちんと回ります。

書込番号:3034918

ナイスクチコミ!0


そろそろ9776さん

2004/07/16 08:16(1年以上前)

M/Bの3Pコネクタ=ファン用12Vと考えてよいのでしょうか?CPUファンが接続されている所には、CPUクーラーとM/Bに書いてありますが、空きの3Pには何も書いてないので12V供給用か何か分かりませんでした。

書込番号:3035463

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/16 09:52(1年以上前)

HDDケーラーファンを取り付けるんですおよね?
一番近いHDDに取り付けているコネクタから取るのが簡単ですが。

書込番号:3035602

ナイスクチコミ!0


そろそろ9776さん

2004/07/16 16:51(1年以上前)

reoさん、ありがとうございます。やはりHDDの4Pを2股で分配させて電源取るのが1番簡単で確実そうですね。それで、やってみます。

書込番号:3036525

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/07/16 23:29(1年以上前)

デフォで12Vが供給できないファン用コネクタってあるんですか?

書込番号:3037945

ナイスクチコミ!0


ファンHDDさん

2004/07/18 04:23(1年以上前)

話題の途中へ戻ることを許してください。
HDDファンの電源をM/Bから取りたいです。そして、BIOSで認識させたいです。誰か接続している人いますか?
自分の現状は、HDD用4Pから分岐しています。

書込番号:3042498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGC-RA50L7」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA50L7
SONY

VAIO VGC-RA50L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGC-RA50L7をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング