『PEN4』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV VAIO VGC-V171Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-V171Bの価格比較
  • VAIO VGC-V171Bのスペック・仕様
  • VAIO VGC-V171Bのレビュー
  • VAIO VGC-V171Bのクチコミ
  • VAIO VGC-V171Bの画像・動画
  • VAIO VGC-V171Bのピックアップリスト
  • VAIO VGC-V171Bのオークション

VAIO VGC-V171BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月19日

  • VAIO VGC-V171Bの価格比較
  • VAIO VGC-V171Bのスペック・仕様
  • VAIO VGC-V171Bのレビュー
  • VAIO VGC-V171Bのクチコミ
  • VAIO VGC-V171Bの画像・動画
  • VAIO VGC-V171Bのピックアップリスト
  • VAIO VGC-V171Bのオークション

『PEN4』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGC-V171B」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-V171Bを新規書き込みVAIO VGC-V171Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PEN4

2004/05/17 12:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171B

スレ主 どーにも、こーにもさん

Wが消えて、Vがワイドになりました。
カッコいいし、静音設計!とってもGOODです。
でも、なぜペンティアム4ではないのでしょう?
ソニースタイルでもカスタムから外されています。
予測はPEN4の2.8Gを載せてくると思ったのに・・・
次のモデルまでこのままなのかなぁ?
不足はないのかもしれないが、ちょっと残念!
散々待ったので買っちゃおーかな。
カスタムの情報ある人、教えてください。

書込番号:2818100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2004/05/17 14:51(1年以上前)

私はTV録画やDVD鑑賞はTVで見たほうが画面も大きいし綺麗だと思うのでV151Bにしました。

主にDVの編集やVHSの整理に使うつもりなので15インチで充分。
部屋から部屋への持ち運びにも苦にならなそうだし。

その代わりPen4にHD200Gでメモリ1GBにカスタマイズしました。

書込番号:2818420

ナイスクチコミ!0


スレ主 どーにも、こーにもさん

2004/05/17 18:35(1年以上前)

バルーンモーリー さんへ
CPUの乗せ替えは自分でしたのですか?
何分わたしは中身を、いじれるほど詳しくありません。
せいぜいメモリーの増設くらい・・・
恥ずかしながら95時代の人なので、けっこう取り残されています。
秋葉原なのでカスタムを仕様で販売するところがあると聞きますが、
アフターが心配です。
実際何をするかによって変わってきますが、録画映像の編集や
3Dゲームをしたいとなると、結構510Mは余裕がある方ではないらしい
と聞きますが、実際分かりません。
PEN4とセレロンでは使ってその差が分かると聞きますが・・・
比べた事が無いのでわかりません。
それほどハードに使う訳ではないのでタワーを買うには
場所とりすぎ!V171BをPEN4したいなぁ。
無知な私に知恵ください!

書込番号:2818992

ナイスクチコミ!0


ふり夫ニールさん

2004/05/18 00:01(1年以上前)

>なぜペンティアム4ではないのでしょう

自分はパソコンにはそんなに詳しくないんだけど
静音設計にしたから熱の関係で
より安全策をとったとか?

書込番号:2820702

ナイスクチコミ!0


スレ主 どーにも、こーにもさん

2004/05/18 08:51(1年以上前)

他のメーカーでも「ファンの音がうるさい」との書き込みが多かったですが
その問題はクリアした訳ですね。でも、放熱の問題とCPUの種類は関係あるのかな?V171/V201カスタマイズ対象から外されているのも納得いかないですよね。確かに最近のテレビの綺麗さを求めたら、がっかりさせられのは事実ですが、かなり画質は上がっているようです。
一体モデルに拡張性を求めるのは無理ってもんですが、PCはそうそう入替えられないですよね。10年前はPC98に100万近く掛けた人は良く聞きましたが、確かに30倍の能力が半額ですから・・・進化はには目を見張るものがあります。仕事では3.2GHzのCPUを使えても個人では手が出ませんね・・・カスタマイズを繰り返し時代に着いていっても、掛かった費用よりも安く高性能が発売されますし、ある意味PCは使い捨てか?マイクロソフトもまた新しいOSを発表しましたよね。XPもまだ未熟なのに・・・
愚痴になちゃいましたが、誰しも自分のPCは長持ちさせたいですよね。
どれだけのスペックで折り合いをつけるか(妥協?)ですかね・・・
「SONYさん中途半端な仕様はやめてください!」

書込番号:2821582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2004/05/18 10:47(1年以上前)

どーにも、こーにもさんへ

私の場合、V171BではなくV151をバイオスタイルでPen4に
カスタマイズて購入しました。
V171Bの板でV151の話を持ち出してすいませんでしたm(..)m

余談ですが昨日ソニースタイルから電話があって、
「お客様が購入されたV151のカスタマイズモデルのCPUの表記に
間違いがありました。Pen4の2.80C(システムバス800Mhz)ではなく
HT未対応の2.80版(システムバス533Mhz)でした。キャンセルも承ります」とのこと!?
おいおい、今ごろ言うなよ・・。
別にスピード命でもないので納得しましたが
大丈夫か!ソニー!!

書込番号:2821812

ナイスクチコミ!0


スレ主 どーにも、こーにもさん

2004/05/18 12:30(1年以上前)

HT未対応の2.80版(システムバス533Mhz)?
ちょっとひどいね。キャンセルできるとかの問題じゃないね。
ずさんだなぁー、CRTに予算を使いすぎてスペックを妥協したか・・・
これではFMVに勝てん!メモリーカードにこだわりすぎなのも、
ユーザー思いとは言えないね。最近のソニーは今一つ、吹っ切れていない
気がする。多分、内部では誤表記のクレームにドタバタしているでしょう。
それでもソニーにこだわる私はバカでしょうか?
知っていると思うけどソニーカード作るとソネット5%OFFです。ソニー製品購入時の金利も違います。お試しくださいね。
(ちなみに、私はソニーの回し者ではありません)

書込番号:2822066

ナイスクチコミ!0


ふり夫ニールさん

2004/05/18 18:20(1年以上前)

パソコン雑誌には
二段構造のオリジナルクーラーって書いてあるから
CPUの温度によっては
音は大きくかわったりするのかな?

書込番号:2822809

ナイスクチコミ!0


スレ主 どーにも、こーにもさん

2004/05/20 08:35(1年以上前)

「新開発の放熱機構により、ファンノイズを低減し、より静かな環境でテレビを楽しめます。」と書いてあることから、ファンはあるでしょう。
放熱板を大きくしても追いつかないと思う。
たぶん効率を良くして、ファンの形状を変えたか、サーモセンサーで何段階かに強さを別けているのかも・・・


書込番号:2828497

ナイスクチコミ!0


ふり夫ニールさん

2004/05/20 18:21(1年以上前)

雑誌によると二段構造のファンが
二つついているようです

ヒートシンクが二つのファンとつながってる感じです

書込番号:2829779

ナイスクチコミ!0


ふり夫ニールさん

2004/05/20 18:37(1年以上前)

雑誌を見なおしてみたら
ヒートシンクはつながっていない感じです

ヒートシンクとファンがセットになったものの
二つ(大 中)がパーツとして並んでいます

ヒートパイプという構造で大きな二つのファンで
静かに冷やすらしいです

支離滅裂な文章ですみません

書込番号:2829820

ナイスクチコミ!0


スレ主 どーにも、こーにもさん

2004/05/21 12:22(1年以上前)

なるほど、全体に放熱効果を上げているのですね。
私はPC雑誌をあまり買わないので情報が遅いので・・・
多分、熱量が少ないときは、どちらか片方だけで
多いときは、もう片方が作動するのでしょね。
一つのファンの回転を増やして冷却効果を上げようとすると
風切り音が発生し、うるさく感じますから。
ノイズが出ない範囲で、効率を上げる工夫ですね。

書込番号:2832368

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGC-V171B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スクロール画面がスムーズに動きません 8 2008/07/25 20:53:36
DOVAIOについて教えてください。 2 2007/02/18 19:56:50
プレステ2の接続 2 2006/01/25 23:49:03
スカパーの録画ができませんッ 8 2005/04/14 15:38:03
特価情報です 0 2005/04/05 22:32:05
シムピープル完全版3とザ・シムズ2について 9 2005/04/09 0:34:10
無線LAN設定について 1 2004/12/19 6:51:37
買ったばっかりなのに・・・ 0 2004/10/12 0:21:01
静止画 0 2004/09/29 20:50:25
TVの子画面表示 1 2004/09/28 16:40:30

「SONY > VAIO VGC-V171B」のクチコミを見る(全 202件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-V171B
SONY

VAIO VGC-V171B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月19日

VAIO VGC-V171Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング