


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA71PL9


今現在、PCV-RX76を使用していています。
最近編集をAdobe Premiere Proにかえたのですが、ある程度のトラジションを使用してしまうとレンダリングに物凄く時間がかかります。
CPUの問題かもしれないと思い、NEW VAIOの購入を考えています。
この機種をご購入した方にお聞きしたいのですが、画面縮小、クロップ、位置移動、クロスディゾルブ等を頻繁に使用した10分程度のレンダリングでどのくらいの時間がかかりますか?
書込番号:3698259
0点

レス付かないですね。
このような質問に多くのレスが付くと良いですね。
バイオRAシリーズからVAIO Edit ComponentsとPremiere 連携機能を取ったら何が残るでしょうか。特にRA71クラスはそのような方が愛好するのかと思っていたら、そうでもないのかな。
書込番号:3708467
0点

>トロッケン2号 さん
そうなんですよね。最上位モデルにはジョグコンが、すべてモデルにPremiereが付いているのでこんなに目的がはっきりしてるシリーズはないはずなのに「CPUパワー等といったハードにしか目が行かない人たち」が結構購入してるのが不思議なんですよね。
>hanetan さん
CPUパワーの問題ではなく、「VAIO Edit Components」の問題かと推測します。
編集対象がMPEGなら、「VAIO Edit Components Version 4.2.01以上」でないとAdobe Premiere Pro 1.5に対応していません。RX76のアップデートで用意されている、「VAIO Edit Components」は「Ver.2.1.01 LE」までなので Premiere 6.5 / 6.0 / 6 LE しか対応していないのです。
調べた限りではSONYにて「Ver.5」が販売されているのでhttp://www.vaio.sony.co.jp/Service/Software/Title/0411_VEC/index.html
そちらの購入でMPEGのレンダリング短縮対策は可能と思いますよ。
書込番号:3711843
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA71PL9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2014/12/08 22:58:17 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/06 17:41:41 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/22 21:06:25 |
![]() ![]() |
8 | 2008/01/21 23:26:23 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/05 0:29:02 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/03 23:26:27 |
![]() ![]() |
16 | 2007/02/20 23:47:05 |
![]() ![]() |
5 | 2007/01/06 9:56:25 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/15 3:03:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 18:07:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





