


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7


元々VAIO派の私はノートタイプのVAIOからデスクトップに買い替え、とてもウキウキで使い始めたのですが早速初っ端からトラブッテいます。
と言うのも、この機種にはphotoshop ElementsとPremiere Standardと言うア○ビのソフトが内臓されているのですが、私はphotoshop CSとIllustrator CSを今後仕事で使うので別途購入してインストールする事にしました。ところがインストールはどちらも上手く出来たのですが、いざアプリケーションを立ち上げようとするとアプリケーションエラーというメッセージ(アプリケーションを正しく初期化できませんでした。0xc0000005)と出て使う事が出来ません。すぐにサポセンに問い合わせ色々な支持のもと試してみたのですが一向に回復せず、最後はリカバリして再度インストールする事になりました。サポセンの方いわく、前にも私と同じ前例が1件あって(ちなみにその人もVAIOとの事)、色々試してみたが結局リカバリして再インストールをしたら正常に動作する様になったとの事です。私も実際リカバリ→再インストールと同じ様にやってみましたが(ちなみに2度も…)インストール直後は1、2度正常に起動したのですが、パソコンを再起動していざ試してみるとまた同じエラーが出て結局使えない状態です。ア○ビのサポセンに再度連絡を入れ事情を説明しましたが、色々な手立てを施して見たものの一向に回復せず、こうなって来るとソフトの問題ではなくOSかハードの問題になって来るので一度パソコンのメーカーさんに問い合わせをしてみて下さいと言う事になり、今度はVAIOのサポセンで同じ説明をするとOSもハードも問題ないのでソフトのメーカーへ問い合わせて下さいと言われました。今日一日で何度も両方のサポセンに連絡を入れ同じ説明をして本当に疲れてしまいました。あまりにも行ったり来たりなので、メーカー同士で直接話し合って頂く事は出来ないか?と聞いてみたところ、それは出来ないとの事でした。現時点ではア○ビのメーカーさんがまだ同じ事例がないので、似た様な事例等を探して対処法を考えるので時間を下さいと言う事になりました。
長々となってしまいましたが、私と同じ様な症状の方、またはこれについて何かいい解決策等ありましたらアドバイスをお願いします。ちなみにパソコンとソフトとどちらに不具合があるのかも教えて頂きたいです。購入してまだ数日しか経っていないのにその間リカバリを2度もやって本当に疲れてしまいました。VAIO派の私ですが今回の件で少し考えてしまいました。
書込番号:3461755
0点


2004/11/05 09:45(1年以上前)
ぐったりさん、本当にお疲れ様です。
私は、RA51にフォトショップCSとイラストレーター10.0をRA51購入直後にインストールしましたが、フォトショップCSがどうしてもインストールできませんでした。私もアドビに聞きましたが、要領を得ませんで、仕方がないので試しに旧バージョンのフォトショップ7をいったんインストールして、再度CSをインストールしたらうまくいきました。CSはバージョンアップ版ではありませんし、上書きもせず、別なアプリケーションとして登録してあります。旧バージョンは邪魔なので削除したいのですが、不具合が怖くてそのまま放置してあります。
再インストール後、アプリケーションの立ち上げは正常に行われます。イラストレーターは正常にインストールでき、立ち上がりも問題ありません。
思うに、プリインストールされているフォトショップエレメントが悪さをしているのではないですか? 一度、エレメントを削除してインストールしたらどうでしょうか。また、最初にイラストレーターをインストールし、後にフォトショップにするとか、インストールの順番を変えてみると、意外にうまくいくかもしれません。私の場合は一太郎13をRA51にインストールするところでつまずき、この方法で乗り切りました。
書込番号:3462511
0点



2004/11/05 13:28(1年以上前)
バイオはいいのか?さん、早速のお返事ありがとうございます。やはりphotoshop CSでトラブルがあったのですか。。。
私も何度もインストールとアンインストールを繰り返して試したので、勿論既存のphotoshop Elementsを最初に削除してからのインストールも試してみました。しかし結果は一緒でした。でもIllustrator CSを最初にインストールするという方法は試していないので、早速今から試してみます。少しでも可能性のある事は何でもやってみるつもりです。
今回のアドバイス本当にありがとうございます。少しでも気持ちを分かって頂いて「私だけじゃなかったのか・・・・」と気が楽になりました。結局バイオはいいのか?さんはご自分で対処方法を見つけたと言う事ですよね。そうなるとサポセンもあまりあてにならないって感じですね。私も色々頑張ってみますが、ちゃんと使えるようになるのか心配です。はたして使えない場合はどうすればいいんだろう・・・?!
他のメーカーの機種を買っていたら今頃仕事もはかどっていたのか・・・と思うと何だかガッカリです。
書込番号:3463025
0点



2004/11/05 16:16(1年以上前)
バイオはいいのか?さんのアドバイスに従いIllustrator CSからインストールしてみましたが、やはり同じ結果でした。この時点では前もって既存のphotoshop Elementsは削除した状態です。
では既存ソフトが入ったままだったら大丈夫だったかな・・・?と疑問が残ったので面倒ですが再度リカバリして、またIllustrator CSからインストールしてみましたがやはり無理でした。ついでにphotoshopも同様でした。
いったいどっちに原因があるんだぁー。。。って感じです。
書込番号:3463383
0点


2004/11/06 11:26(1年以上前)
*1 HTテクノロジーは従来のドライバやソフトウェアが作動しない場合があります。各ソフトウェアメーカー、周辺機器メーカーにお問い合わせください。 ・・とカタログの注にありますが、どうなのでしょうか?
書込番号:3466583
0点

HTテクノロジーは関係ないと思います。うちのRA70Pでも友人のところでもPhoto Shop & Illustrator CSは問題なく動いてますから。
ぐったり。。。さんに念のためお聞きしますが、家で使うとき購入時以外の周辺機器を繋いでいないですか?たとえばUSBに繋ぐ機器、IEEEに繋ぐ機器。配慮されてのこととは思いますが、この掲示板の書き込み画面の下にもあるように伏せ字は禁止されています。http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
PhotoShopの最新版がほしいから・・・の理由だけでCSを選んで後悔してるんですが、キーボードショートカットが使えないです。〔Ctrl〕+N,D,M,L,Zなどが使えないのはちょっとレタッチ効率が悪い。
書込番号:3466954
0点



2004/11/06 15:38(1年以上前)
FlatPickさんご指摘ありがとうございます。以後気を付けます。
>家で使うとき購入時以外の周辺機器を繋いでいないですか?たとえばUSBに繋ぐ機器、IEEEに繋ぐ機器。
どちらも繋いでいない状態で試しました。
何かまた分かりましたらよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
書込番号:3467323
0点

0xc0000005が表示される可能性としてもうひとつ確認しますが、メモリは標準状態のままでしょうか?バルク品などで追加した、あるいはメモリが奥まで確実に刺さっていない接触不良は考えられないでしょうか?
上記のハード要素がない場合、お手元のインストールディスクでほかのマシンにインストールしてみて経過はどうでしょう?これでもエラーが出るならインストールディスクの破損が考えられます。エラーが出ないならちょっと今は思いつきません。できれば検証に使うほかのマシンは同じRA51あたりのほうがいいんですが。
(著作権上、検証のためとはいえほかのマシンにインストールすることは本来よくはないのですが・・・。検証後は速やかにアンインストールしてください。)
書込番号:3467802
0点



2004/11/06 20:03(1年以上前)
FlatPickさん度重なるお返事ありがとうございます。
メモリは標準のままで何もしていない状態です。メモリの増設とか何らかの拡張とか全然詳しくないので、当分は何も手を加える予定はありません。
確かに他のマシンでも確認したいのですが、私の周りでこの機種を使っている人がいないので同じ状態で確認する事は出来そうにありません。元々あるパソコンで確認出来ればいいのですが、ノートタイプで容量が少なくしかもWindows98なのでやっぱり無理です。
今のところはサポセンからの連絡を待つしか無いようです。。。
結果が分かったらまたこちらのページで報告させて頂きたいと思います。
書込番号:3468204
0点



2004/11/13 03:49(1年以上前)
やっと解決したのでご報告させて頂きます。
1週間程待って本日サポートセンターから連絡が入りました。
結果は、VAIO Updateメニューの中の、「SonicStage Mastering Studio オーディオフィルタ機能 Ver.1.1.01」アップデートプログラムを実行したら難無くクリアしました。
まだ実際には使用していないのですが、前の様なアプリケーションエラーは出なくなり、ちゃんと起動する様になりました。早速明日から使ってみたいと思います。
購入早々頭を悩ませていた問題が解消して本当にスッキリしました。
同じ様なトラブルで困っていらっしゃる方の少しでも参考になればと思います。
このページで色々アドバイスをして下さった方、どうもありがとうございました。
書込番号:3493777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA51L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/09/21 16:27:14 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/14 1:50:54 |
![]() ![]() |
6 | 2005/05/11 16:41:48 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/04 19:26:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/10 19:30:51 |
![]() ![]() |
9 | 2005/04/29 2:34:09 |
![]() ![]() |
18 | 2005/05/06 20:21:33 |
![]() ![]() |
38 | 2005/04/25 19:49:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/16 0:59:08 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/14 1:59:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





