


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7


すでにご購入の皆様にお聞きしたいのですが、現在、私は自作PCを使用しており、今回の冬のボーナスでVGC-RA51L7の購入を考えています。
非常にバランスもよく、デザインもなかなかよく、価格も下がってきていることから第一候補です。ただ、自作PCの資産も流用できるほうがいいと思っています。
本製品のHDDはSATA接続のようですが、HDD増設の場合、通常のIDE接続での増設はできないのでしょうか?たしか、変換コネクタみたいなものが発売されていて、それを使ってSATAに変換すればできるのでしょうが・・・・。
また、本製品はあと何台HDDを内蔵できるスペースがあるのでしょうか?
書込番号:3556141
0点

IDE→SATA変換グッズはけっこうありますね。
http://www.syba.jp/s-ata/adapter.htm
など
自作派の方は「パフォーマンスにシビア」だと思うので、普通のSATAディスクに比べて速度の点ではどうなのでしょう?また最近のSATAは結構安いですから値段にも注意してみてください。
RA51L7はHDD1台ですが、あと3台の合計4台まで増やせます。(4台のときはFDDをはずすことになります)
RAIDの設定ができますから増設時にはそちらの構成も念頭に入れてみてください。(SATA化したIDEはRAID正常動作するのかなぁ??)
書込番号:3556611
0点

RAID0を変換コネクターものでやるとスコアは確実に下がる
ようですね。気になるほどではないですが。
RAID0構築の際はロットの同じHDD×2基がベストです。
リリース(発売・出荷)日を合わせるとより宜しい。
書込番号:3556842
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA51L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/09/21 16:27:14 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/14 1:50:54 |
![]() ![]() |
6 | 2005/05/11 16:41:48 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/04 19:26:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/10 19:30:51 |
![]() ![]() |
9 | 2005/04/29 2:34:09 |
![]() ![]() |
18 | 2005/05/06 20:21:33 |
![]() ![]() |
38 | 2005/04/25 19:49:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/16 0:59:08 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/14 1:59:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





