『TVチューナーボード 2枚ざし』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 550 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON X300 VAIO VGC-RA51L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA51L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA51L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA51L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA51L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA51L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA51L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA51L7のオークション

VAIO VGC-RA51L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 2日

  • VAIO VGC-RA51L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA51L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA51L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA51L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA51L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA51L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA51L7のオークション

『TVチューナーボード 2枚ざし』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGC-RA51L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA51L7を新規書き込みVAIO VGC-RA51L7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVチューナーボード 2枚ざし

2004/12/25 13:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 おーえっくすさん

この機種で、標準のTVチューナーボード+他社製TVチューナボードで2枚挿しておられる方、いませんか

別番組同時録画が出来て具合良いと思うのですが...

書込番号:3683199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2004/12/25 19:23(1年以上前)

おーえっくすさん  こんにちは。

 まだ、VAIOに GigaPocket を搭載していた頃のタワー型(PCV-RZ75P)の頃の話ですけれど、NECチューナーボードの追加挿しして SmartVision でも録画できるようなことを考えたことがあり、チューナー・ボードの追加挿しに関して問題が無いか、ソニーのサポセンに聞いたことがあるのですが、その際、サポセンより以下のような回答が返って来ました。

「チューナーソフトの GigaPocket の側からシステム・バスを見ると、2つのチューナー・ボードが見えてしまうため、うまく動作しないか、動作が不安定になる可能性が大です。また、追加したチューナー・ボードを外しても、GigaPocket の動作の不安定さだけは残る可能性も否定できません。無理にとは言いませんが、お止めになることをお薦めします。」

と言うことでした。少なくとも、PCIに2種類のチューナー・エンコード・ボードを挿すことは、止めた方が良いと思われます。
 自分も、以前から、どのようなコンフリクトの起こし方をするのか実験してみたいと思いつつ、仕事に追われて出来ずにいるのですが・・・・・ (^^; 。

書込番号:3684566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2004/12/26 21:13(1年以上前)

当方、RA71PSで、標準のTVチューナーボードと、USB接続のアイオーデータのGV-MVP/RZ2を併用して使っています。
アイオーデータのホームページを確認すると、「他のTVキャプチャーと併用出来ない」と書いてありましたが、特に問題無いです。
このTVキャプチャーで録画したファイルを、DoVAIOで照会し、直接DoVAIOでTVに出力して見ています。
他の方の場合、どうなのかは分かりませんが、とりあえず参考までに・・・(さすがにボード系のTVキャプチャーは危ない気がしますが)

書込番号:3690116

ナイスクチコミ!0


スレ主 おーえっくすさん

2004/12/27 17:50(1年以上前)

スナドリネコさん 北の重戦車さん ご返答有難うございます。

そうですね、2枚挿しは問題ありそうですね。USB接続という方向で考えてみたいと思います。以前、日経パソコンの記事にそのような内容で会ったと思いますのでもう少し調べてみます。

どうもありがとうございました。因みに小生は未だにRZ50を使っております。

書込番号:3693602

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGC-RA51L7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA51L7
SONY

VAIO VGC-RA51L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 2日

VAIO VGC-RA51L7をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング