


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73DB
未だにパソコンを購入したことのない初心者です。
今度のボーナスで液晶テレビを購入しようと思っていたのですが、ここの情報に目を通しゲームを満喫するにはまだ、満足のいくスペック(遅延等)に達していないと思い、パソコンを購入しようと決めました。
家の家電はいつの間にか…気付いたらソニー製品ばかりなので(苦笑)。統一したいと思い、デザインが気に入ってるこのPCの購入を考えてます。
前フリが長々となりましたが…このLA73DBで7月からサービスが開始される『モンスターハンターフロンティア』をプレイしたいと思っているのですが、このPCで“快適な”プレイは出来るのでしょうか?
なにぶん、今頃からインターネットを始めようとしてる時代遅れな者ですので…(笑)詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。
長文失礼しました。
書込番号:6479103
0点

快適の基準は知らんが公式HP見る限りだと設定下げないとムリだろうね
5700で中が動くみたいだからそれくらいだったら問題ない(快適かどうかは別)
コレの上位の83DBなら大丈夫じゃない?
まぁALL高はきついだろうけど・・・
グラボのあたりが力不足
特にコレはノート用パーツで作ってあるから性能は1割程度下がると思っても問題ない
まぁ型番で言うならデスクトップ用で一個下の数字の物と同じ程度
上位の83DBの場合はGPUでGo 7600積んでるけど7300GT〜7600GS程度の性能
とにかく高設定はムリ
設定下げりゃそれなりに使える
書込番号:6479177
2点

ご参考までに
公式サイトの動作環境
http://www.mh-frontier.jp/start/confirm.html
関連書き込み
書き込み番号 6466564 6388521 6469073
を参考にしてください。
書き込み番号検索(携帯用みたいですお試し下さい)
http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_search.asp
…ここからはパソコン購入のご参考までに必要であればどうぞ…
今からXpとなると在庫処分品や中古品又は自分で選ぶカスタマイズ品ですのでXpもサポートも終了予定日が発表されています。(考え方にもよりますがvistaも終了予定日あり)
なのでこれからであればビスタかなと思います。
ご参考までに
■基本ソフトWindowsビスタには何種類かあり
主に個人向けはホームべーシックとベーシックよりも機能が増えた(画面がすごいエアロなどが使える)
ホームプレミアムがあります
機種により基本ソフトが違いますお確かめ下さい。
デジタル関係(DVD)であればホームプレミアム対応の方が良いかもしれません
■ビスタプレミアム
・AV系(TV,デジタル)のパソコン
・一般的で少し良いパソコン
■ビスタベーシック
・普通の最低限のパソコン
基本的な機能のみであればどの機種でも。
サポート等に各種参考までに
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/200
60901/246975/
書き込み番号 6136520 6074552などお時間があればみて下さい。
※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合はどこの
メーカーでもですが
購入後も安心と思いたいのであればサポートがしっかりしてる大手メーカーの方が良いでしょう
又一部メーカーのカスタマイズ品などについては各種ソフトが無いことがあります
量販店保証について
お店によりサービス内容が違いますのでよくお確かめ下さい。
無料又5%で加入や修理時:一部負担や無制限や1回限りなどあり
場合によってはメーカーの延長保証も+付けた方がお得です
ではまた
書込番号:6479451
1点

>今からXpとなると在庫処分品や中古品又は自分で選ぶカスタマイ>ズ品ですのでXpもサポートも終了予定日が発表されています。(考>え方にもよりますがvistaも終了予定日あり)
>なのでこれからであればビスタかなと思います。
VistaプリインストールだろうがなんだろうがXPを引き合いにするのは相変わらずで・・・
何の意味が???
偏執?
書込番号:6479516
1点

>何の意味が???
確かにそうですよね
しかも8割方がコピペだし・・・
どんだけVista好きなんですかねぇ
このPCにXPモデルなんて存在しないし、そもそもスレ主さんだってXPモデルを検討してるなんて一言も言ってないし・・・
何たる無駄・・・w
それに俺は前にもいったと思うけどサポート期限を根拠にVistaを!っていう奴はどうかしてる
現状だとXPの方がサポート期限は長い
上位のUltimateですらXPより短い
>考え方にもよりますがvistaも終了予定日あり
ココは考えなければVistaにはサポート期限はないとでもいいたいの?
なんと突っ込みどころの多いレスなんだろうか・・・
書込番号:6479576
1点

まあ、Vistaモデルを買って使いたいソフトが使えなかったからXPにするには?という質問はよく見ますが、
XPモデルを買って後悔、というのは私の知る限りでは見ないな。
大体XPのサポート終了以上にハードが持つか?
かなり厳しいと思う。
と言ってもXPにこだわると選択肢が狭くなるしな・・・
書込番号:6479738
1点

皆様、ご親切に教えていただきありがとうございます。なにぶん、携帯でしか情報収集が出来ないものでして…。
教えていただいたモンハンのサイトを観た感想として、なるべくならハイモード(?)でプレイしたいものですね。
デザイン重視で決めていたのですが、やはりデメリットは付き物。オンラインゲーム(3D)をメインに考えている自分としては“そこ”は諦めなければ…と、葛藤しています。
この際、ソニーにこだわらず、予算30万くらいでモンハンをハイモードでプレイ出来るお勧めのPCを教えていただけないでしょうか?(できればメーカー品)
書込番号:6480135
0点

VAIO typeR master RM52DL9がお薦めです。
テレビチューナーが必要ないならソニースタイルのオーナーメードで8600GTSを選択するのが良いでしょう。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Rm/index.html
書込番号:6480263
1点

私は実際このPCでモンハンプレイしてますよ。
ただ、確かにグラボが弱いのでライトモードとかでやってますね。
モンハンを快適にプレイするのに30万も出さなくてもできますよ?
「モンスターハンターフロンティア」「推奨PC」なんてのをキーワードに色々と探してみては?
結構、たくさん出てますよ。
カプコンが公認してるCore2DuoプロセッサーのPCを買うと、ゲーム内で使用できる装備やアイテムのおまけもついてきますし、オススメです。
書込番号:6480384
1点

E=mc^2さん>せっかくのアドバイスはありがたいのですが…SONYSTYLEでは購入はおろか、閲覧すら出来ない状況ですので…。ただ、お勧めのtypeR masterは「良いなぁ」と考えてます。
ねお999さん>やはり、この機種のスペックではライトモードでのプレイになるんですね…(苦笑)教えて頂いた通りキーワード検索した結果“推奨PC”って結構あるんですね。しかし、どのPCも初心者の私(PCを持ったこともない)が聞いたこともないメーカー(?)ばかりなのが…。そういうPCって、大手メーカーと比べてアフターサービスの面等で安心出来るのでしょうか? また、大手電器店などで購入可能なのでしょうか?
なにぶん知識もなく、PCでの検索も不可能な状況ですので…。詳しい方のアドバイス、よろしくお願いします。
書込番号:6480807
0点

PCもネットもないということですが、
MHFはオンライン専用だと言うことは理解してますよね?
自宅まで回線が来ているのかとか、プロバイダーに契約しなくてはいけないとかハードルが色々とありますよ。
とりあえず、最寄の大手家電店などで、
CPU:Intel® Core2Duo Processor
メモリ:1GB
グラフィックスボード:NVIDIA GeForce7600シリーズ以上(VRAM128MB以上必須)
の3点を満たすかそれ以上のPCが欲しいと聞いて見ればいいと思います。
店員が優秀であればいいのを選んでくれるでしょう。
どうしてもここでPCを指定して欲しければDELLのDimension 9200をオススメしておきます。
DELLは大手メーカーなのでサポートも安心でしょう。
書込番号:6481194
0点

>DELLは大手メーカーなのでサポートも安心でしょう。
DELLのサポートが安心って・・・
まぁそう捉える人もいるだろうけど悪いという判断が世の中の大半を占めてる
特に日本のメーカーなんかと比べると顕著
サポート要らないならDELLあたりは勧められるけどサポート必要なら日本のメーカーにすべき
まぁサポートが実質的にないメーカーだからあの値段が可能ですがw
書込番号:6481212
1点

>DELLは大手メーカーなのでサポートも安心でしょう。
とりあえず過去ログでDELLのサポートに関する書き込みを見た方が・・・・・
むしろココで評判がいいのはNECですよ。
書込番号:6481671
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type L VGC-LA73DB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/12/31 6:13:36 |
![]() ![]() |
11 | 2011/11/08 19:31:12 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/04 1:25:50 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/02 11:16:11 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/24 10:58:20 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/13 5:38:06 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/02 16:45:45 |
![]() ![]() |
10 | 2008/08/17 22:07:55 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/12 0:40:37 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/29 16:16:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





