デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV90S
長年愛用してますが、そろそろ動作が遅く感じられるようになってきました。
そこでSSDに換装してみたいと思うのですが、どのSSDがよいですか?
お勧めを教えてください。
256G以上で比較的安価なものがいいです。
書込番号:19171330
0点
3.5インチHDDが内蔵されているようです。SSDは当然2.5インチになる訳ですが、2.5インチ 3.5インチ変換アダプターを用意、また極端に言えば両面テープで固定する方法があります。
240〜256GBのSSDは下記のとおりです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000795567_K0000731078_K0000634542_K0000725581
なお、VGC-LV90Sの分解方法は下記のとおり。
http://blog.goo.ne.jp/mrenu/e/2104d95fb717944a024eb44a9b5300fe
書込番号:19171379
0点
500BGのSSDなら、下記はどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000697466_K0000731079_K0000725580
書込番号:19171416
0点
240Gから256Gを安い順に並べてみました
http://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec301=240-256&pdf_so=p1
一番安いのがいいのならキングストン SSDNow V300 Drive SV300S37A/240G 8880円
レビューを読んでじっくり選ばれたらいいかと
どれを選んでもそんなに大きな差はありません
4kランダムの早いのがいいですね
私が今買うとすると次のどちらかです
PLEXTOR M6V PX-256M6V
サムスン 850 EVO MZ-75E250B/IT
書込番号:19171428
0点
メモリが標準で1GBですが増設はしてますか?
512MBのメモリが2枚搭載されているので2GBのメモリを2枚にしてはいかがでしょうか。
SSDはVistaのPCなのでそれほど高性能なもので無くても良いですよ。
私もVistaのPCをSSD化しましたが、低性能な安価なモデルでも劇的に体感速度が向上します。
また、容量は必要ならハイブリッドHDDでも良いでしょう。
ハイブリッドHDDでもなんちゃってSSDのような感じでかなり体感速度は良くなります。
SK hynix
SC300 HFS256G32MND-3312A(256GB) \9,980
http://kakaku.com/item/K0000801630/
東芝
MQ02ABF050H [500GB 7mm] ハイブリッドHDD \7,807
http://kakaku.com/item/K0000742701/
書込番号:19171569
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type L VGC-LV90S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2016/07/03 19:00:57 | |
| 5 | 2015/09/26 17:13:11 | |
| 2 | 2009/02/26 11:30:28 | |
| 0 | 2009/01/24 14:32:04 | |
| 0 | 2009/01/01 16:47:58 | |
| 2 | 2009/01/01 19:17:32 | |
| 1 | 2008/12/13 13:20:06 | |
| 1 | 2008/11/24 1:35:31 | |
| 1 | 2008/10/22 22:31:32 | |
| 6 | 2008/10/23 18:39:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








