


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV50DB
はじめまして。
年末にこの機種を買いました。
そこでこの機種のテレビ視聴について2点質問があります。
・妙に画質が悪い。
・リモコン操作のレスポンスが非常に遅い。
と感じていますが、これは仕様なのでしょうか?
今までは4年ほど前に購入した、セパレートタイプPCの液晶モニタでTV視聴をしていたのですがそれより画質は悪く、レスポンスも遅いです。
モニタは今はもう手元になく画質の比較はできない状態ですが、地デジ内臓のこの機種のほうが粗目?が出て遥かに画質が悪い感じです。
リモコンの操作はチャンネルを変えるごとに10秒近く待たされストレスを感じます。
このPCに限った話ではないでしょうが、PCを介してTV視聴するとこのようになるものなのでしょうか。
また解決策があればご教授をお願いします。
書込番号:8931907
0点

家のアンテナは地デジ用のセットがされてますか?
今までのアナログの受信方向のままではないですか?
書込番号:8932062
0点

>家のアンテナは地デジ用のセットがされてますか?
>今までのアナログの受信方向のままではないですか?
それが↑の質問とどんな関係あるんすか?
このPCには地デジしかついてませんけど・・・
地デジは映るか映らないかの二択しかない
映るけど画質悪いっていう中間は存在し得ない
まぁ敢えて言うなら仕様だね
レスポンス悪いのは地デジの仕様
画質云々は画面の方の問題でしょ
画質に関しては弄れば治るかも知れないけどね
書込番号:8932161
0点

Birdeagleさん、おおむね了解してます。(^_^)
もう少しスレ主さんの状況が知りたかったので
シンプルな問いにしました。
>4年ほど前に購入した、セパレートタイプPCの液晶モニタでTV視聴
↑↑↑ これをアナログTVと想像
>粗目?が出て遥かに画質が悪い
↑↑↑ これを減衰または弱電状態のブロックノイズと想像
住んでる地域も不明だし、アナログ方向に向いたまま
もしくは分配器の接続状態悪く、電波が弱い状態に
なっているのではとの想像です。
地デジは二択だけではなく、見えなくなる前段階に
ブロックノイズが出る映像状態があります。
ウチの家は難視聴地域一歩手前なのでアンテナ調整に
苦労したんです。
友人宅でも1局だけchがそういう状態でした。
ですので状況聞いてからブースター推薦かなと思った次第です。
書込番号:8932369
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type L VGC-LV50DB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/06/21 8:14:08 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/03 8:45:02 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/24 22:09:46 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/23 14:20:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/01 23:04:38 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/25 21:22:04 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/14 22:12:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/11 16:36:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/09 20:50:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/07 15:25:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





