デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN70DB
最近BDドライブ付が当然のようですが、DVDにすれば価格が抑えられます。
普通にPCやってバックアップは外付けにすればBDなんか必要ないとも思いますが
地デジ録画をコピー(ムーブ)するのに便利な気もします。
お使いの方ご意見をお聞かせください。
書込番号:8662290
1点
BDが必要かどうかは人それぞれでしょう。VHSテープのように映像データを個別の媒体に残しておきたいというニーズはきっとあると思います。
わたくしは直接 HDに録画しております(REGZAで)。
ただ、長く録画しておきたい番組が少ないし、映画はもっぱらレンタルなので、いつまで経っても1Tが埋まりません。BDはBYTE単価がHDの1/5位になったら考えようかなと考えています。
BYTE単価がHDと同程度の間は、HDの方が便利だと感じておりますね。
書込番号:8662373
2点
将来2〜3万の外付けドライブをつける方法もありますね。
地デジのバックアップを考えるとあったほうが便利な気もしますが。
Byte単価はBDの方が半額くらいですか?安いんですねぇ。
書込番号:8662560
0点
PCは違いますが
私はデジタル一眼レフカメラのファイルを 通常使う場合は外付けHDDで、
長期保存する場合はBDーRに保存しています。
何十枚もあったDVD−Rが 50GBのBD−Rメディアで数枚に減って助かってます。
ただし、書き込みに数時間掛かるのには忍耐ですけど。
書込番号:8662685
2点
外付けもいずれは一杯になるし、長期保存のバックアップも必要なので
BDはその利用価値があるかも知れません。
片面1層500円〜、2層1000円〜、1000円で50GB書ければ十分ですね。
250GBのストレージよりコンパクトに収まるし。
書込番号:8663766
0点
今は必要無いと思います。
>将来2〜3万の外付けドライブをつける方法もありますね。
一台、外付けBDドライブを買ってしまったら、
あわせるように、
家電のブルーレイレコーダーを買いたい衝動に駆られちゃうよ!
私のように…………!
書込番号:8666923
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type L VGC-LN70DB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/05/13 11:04:18 | |
| 8 | 2009/01/26 23:01:48 | |
| 4 | 2009/01/19 9:32:58 | |
| 2 | 2008/12/27 12:08:50 | |
| 3 | 2008/12/27 15:30:49 | |
| 14 | 2009/01/06 5:27:50 | |
| 6 | 2008/12/04 23:23:17 | |
| 3 | 2008/12/06 17:18:03 | |
| 11 | 2008/12/25 23:42:33 | |
| 7 | 2008/11/20 18:42:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








