


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


2歳半から勝手に私のPCを立ち上げ子供用CD-ROMで遊ぶ3歳の次男にCD-ROMドライブを壊され(2回目です!)、頭にきたので子供専用のPCを買って以後の事故を防ごうと思うのですが、どれを買おうか困ってます。
以前古いPCを子供用にあてがっていたのですが、壊されてしまいました。子供なのでPCが遅いと大人のように待っていられないので、早いものでないとまた壊されるし、かといって、当然お金は掛けたくありません。付属ソフトもいらないし…。CD-ROMさえ使えれば良いんです。ただ、縦にCD-ROMを入れるタイプより、横に入れる幅を取るタイプの方が子供にとっては扱いやすいので、流行のスリムタイプでない方がベターと思ってます。どなたかアドバイスを。
書込番号:2414112
0点

トレーが出入りするタイプのドライブだから壊されちゃうんでしょうから、
ローディングタイプのドライブを採用してるPCを買うか、
ドライブをローディングタイプに変更すれば良いでしょう。
ショップブランド系なら、
店頭で相談すればドライブの交換なども対応してくれると思います。
ハナシの本質からはそれますが、
犬だってちゃんと教育すれば「待て」ぐらい出来るようになります。
親の言うことを聞くように教育するのも躾の一環ですけどね。
書込番号:2414232
0点

MIFさんに一票
>とっても実に素人さん
本当に買うなら、ショップブランド、又はeマシーンズかな?しかし、メーカー保証は利かないだろうから、ショップブランドで安く済ませてCDドライブが壊れたら素直に交換、の方が無難かと。
本来なら”古いPCを壊されてしまいました。”時点で”壊れたからもう使えない”としつければ良かったのでは?
それに、PCだって安くない買い物です。そんなにお子さんの都合に振りまわされていてよろしいのですか?旦那さんと一回話し合うことをお勧めします。
現状のまま対抗策を練るのなら、
1.次男がPCを使う時は親がいっしょに居る
2.次男がおきている時は(仕事以外では)PCを使わない
(電源コードをどこか手の届かない高い所に隠しておく)
3.PCを使わせる時は、10〜30分程度の制限時間を設ける
といった方法が考えられます。
お勧めなのは2かな?大人が児童の立場に立って行動しないと”お父さん、お母さんはずるい!自分達だけPCを使って僕には使わせてくれない”となるので。
書込番号:2414515
0点


2004/02/01 16:19(1年以上前)
3才の子供用のパソコンですか・・・
何を買っても、また壊されるんじゃないですか。
そのつど買い換えるわけにいかないから、それよりも外付けのCD−ROMを買ったほうがいいのではないかと思いますけど・・・
こわされても、そこだけ買い換えれば済みますし。
中古で売ってると思うし、たとえばオークションでも手に入りますよ。(安くて2000円代から)
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/23445-category-leaf.html?apg=4&f=&s1=cbids&o1=d&alocale=0jp&mode=0
現在価格のところをクリックすれば、価格の高い順・安い順に並べ替えられます。
書込番号:2414517
0点



2004/02/02 22:03(1年以上前)
皆様アドバイスありがとうございました。
壊されたPCは当然修理して使います。以前のPCはシンガポールに住んでいた頃買った地元のよく判らないショップのもので、元々故障が多く直してもいまいちのものだったので子供用としてあてがっていたものでした。
犬だって教えれば待てをします、そのとおりです。でも人間の子供は時として犬以下です。少なくともうちの2匹はそうです。もしお子さんがいらして良く躾られてるのであれば、パソコンのこと以上にその極意をお伺いしたいくらいです。
電源を切るというご提案も、こちらが面倒がらずにすればいいことですものね。
子供がPCを使う時ずっと傍に入れればいいんですが、実際はこちらが忙しくて手が離せないときを見計らったように、自分でやるんですよ。
でも多分もう1台安いのを買います。大体、大人がPCに向かってると必ず子供達が僕も僕もとやってくるので。時間にして精々20-30分のことなんですけど、マーケットの情報なんかを見てトレーディングなんかしてると困るんですよね。その20−30分で軽くPCの1台分がパァってこともありますんで。
旦那に相談って言うご意見もありましたが、きっと旦那はメカに強くて、子供にPCなんてそんな無駄遣いを…って言うと思われたのかもしれませんが、うちの旦那は機械まるで駄目、無駄遣い大好きのバカモノです。H14年2月に買ったPCを、「まだそれでいいの?新しいの買わないの?」っていうトンデモナイことを平気で言う…、おっと愚痴ってしまいました。
書込番号:2419861
0点


2004/02/05 02:55(1年以上前)
もう見てらっしゃらないかな
姪っ子がやはりPCに関心強くて、ママが使うと大変なんですね
パパだとすっごくいい子したりするんだけど‥‥
おもちゃで、子供用のPCでてるでしょう?
プラスチックでできてて、あっという間に壊れそうなんだけど
結構1〜1万5千円くらいする(アニメのキャラクターの)
液晶画面があって、マウスがついてるのが楽しいらしくて、
ママがPCに向かうときだけ、横で自分もPCに向かって音楽鳴らしたり、
塗り絵したりしてます
ただちょっと年齢が‥‥うちは5歳です
上のお兄ちゃんならいいかもと思いました
書込番号:2429182
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/01/22 23:38:44 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/18 22:06:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/25 15:01:21 |
![]() ![]() |
10 | 2009/05/14 17:32:36 |
![]() ![]() |
9 | 2009/01/21 21:11:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/09 14:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2007/10/21 20:18:25 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/29 10:07:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/30 16:38:33 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/20 16:45:39 |
「Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミを見る(全 1764件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





