


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ
かっこいいデザインですけど、
8400が925XEだったのに945Pになるとか、
1000BASE対応だったのに100BASEまでしか対応しなくなったのは残念です。
書込番号:4241476
0点

Dimension8300 さんこんばんわ
スペック変更はやはり、今後搭載されるCPUに対応するためには、必要なのでしょう。
確かにGigabit LANは魅力有りますけど、現状でLAN構築するにしても、すべての機器が1000Base対応していませんと、意味が有りませんので、100Base有れば、現状では十分かと思います。
書込番号:4241511
0点

以前のデルは値段が毎日のように変わり、デバイスも1週間でメーカー
すら変えていた時期がありました。最近はシェアーが10%を越えて、
ど素人でも分かりやすくなっていますが、デルはマザーボードの仕様を
公表していないためバージョンアップはまず不可。次の買い替え時期
は、チップセット:955以上、OS:次世代、CPU:64ビット標準になる、
来年以後がいいと思います。
書込番号:4246162
0点

いまデスクトップ買うならAMDのほうがいいかもしれませんね。
Intelはメモリが667×2=1334なのにFSBが800しかない!・・・^^;;
メモリだけでもあふれちゃいます。
その点、AMDはメモリが別回路らしいですからね。
OSもLonghornのリリースが遅くなるので、
主要機能がWindowsUpdateでXPにも移植させるらしいし、
省く機能も結構あるらしいですからね。
melonが出たらInspironの新しいのを買おうと思ってたけど、迷いますね
書込番号:4246834
0点

年末くらいに買い換えを予定していたのですが、OSが変わるまで待っていたほうが良いのですかね。
書込番号:4247041
0点

私は昨年の3月に次世代までのつなぎとして8400発売の直前に本体運送費
(5,000円)タダ。メモリ倍増(256×2→512×2)。割引クーポン付き
(約5,000円)などの特典を利用して8300に買い替えました。デルは3代
目です。ところが、マイクロソフトはセキュリティ対策に躍起となり、
そのためOSの開発は遅れるし、インテルも予測以上に開発が遅れてしま
い、AMDに先行を許してしまいました。
今年中は買い替えを諦めて来年の落ち着いた頃に買い換えようと思って
います。新しい情報がありましたら教えて下さい。
書込番号:4247837
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/05/11 15:34:24 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/17 14:26:39 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/12 10:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 21:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/18 17:12:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/07 19:10:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/06 15:42:04 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/31 17:40:08 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/03 12:42:21 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/02 6:11:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





