


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ
Dimension9100の購入を考えています。用途は主にネットとDV編集です。今後ハイビジョンデジタルビデオカメラを購入予定で、昨日DELLの定員さんにその旨を伝えたところ、“ペンティアムD・メモリ2GB・ハードディスク500GBは必要じゃないですか?”と言われました。値段も張りますし、そこまでのスッペックは必要なのですか?PC初心者なので、教えて下さい。
書込番号:4479724
0点

メモリとハードディスクは後からでも増やせますので
予算が厳しいなら 後々必要を感じてからでいいのでは と思います
書込番号:4479742
0点

FUJIMI-Dさんありがとうございます。
昨日までキャンペーン中だったらしく、同条件で3〜4万円の差が出てしまいました。少し様子を見ることにします。また直販PCには少し抵抗がありますが、(サポート面など)その辺はどうですか?普通のメーカーと変わりませんか?
書込番号:4479791
0点

サポートがあまり当てにならないのは 直販PCも普通のメーカーとたいして変わりませんよ
書込番号:4479991
0点

ハイビジョン画質は現在のPCのディスプレイでは画質が追いついていないのではないでしょうか。
いっそのこと、ハイビジョン対応の、プラズマテレビとDVD+HDD録画機能のあるものを選択されたほうが良いのでは。
書込番号:4480276
0点

ペンDがどの程度コストパフォーマンスが良いのか正確にはわかりませんが、マルチCPU対応アプリをマルチCPUマシンで動かす意味と大差がないのであればあまり恩恵はないでしょう。コストパフォーマンスが適当なCPUにしてメモリーも1G、ハード300G程度で必要ならばアップグレードで良いのではないでしょうか?
2年後にはVistaに適化したCPU+チップセットが登場しているはずですし、あまり無駄に高価なものを買うよりはじっくり考えて(しょっちゅうやっているキャンペーンなどで踊らされずに)適当なものを購入されると良いと思いますよ。
書込番号:4480328
0点

みなさん、ありがとうございます。
もう一度よく検討して、購入することにします。
書込番号:4481247
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/05/11 15:34:24 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/17 14:26:39 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/12 10:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 21:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/18 17:12:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/07 19:10:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/06 15:42:04 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/31 17:40:08 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/03 12:42:21 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/02 6:11:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





