デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521
こんにちは。
どなたか経験されていましたら教えて下さい。
Vistaモデルで購入したのですが、使う予定が狂い1ヶ月ほど放置してました。
しかし丁度XPなら用途があるのでXPに入れ替えようとしたら、
インストール後の起動時に、BIOS後の黒い画面でバーだけが動く時に途中で止まってしまいます。
暫く放置しておくとデスクトップ画面が出るのですがUSBマウスやキーボードが一切操作できません。
試しにVistaに戻したら正常に動作しています。
BIOS1.1.6とDELLのDLサイトにこれ以上の最新はありませんでした。
機器は最低構成にし、メモリ1枚、DVD、USBキーボード、USBマウス程度です。
オプションのVGAやTVチューナーも外しましたが同じでした。
何かヒントになるものがあれば、どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:6563602
0点
牛東さんこんにちわ
お持ちのPCの場合、PS/2端子が無い様ですので、ちょっと厄介ですけど、おそらくUSBコントローラのドライバが上手くインストールされていない様な感じを受けます。
マウスが利かないようですので、TABキーと矢印キーで操作して、ドライバのインストールが出来ませんでしょうか?
ドライバはWINDOWSに搭載されているMicrosoft標準のUSBコントローラでよいと思われます。
あとは、CPUドライバがインストールされていないと思いますので、サイトからドライバを探す必用があるかと思います。
書込番号:6563661
1点
あもさん、早速の回答ありがとうございました。
キーボード操作も一切受け付けないのでドライバのインストールも出来ない状態です(泣)
(PS/2ポートは無いのでキーボードも勿論USBです)
*インストール時はキーボードもマウスも使えました。
画面のサイズ確認が一番最初に出ますが、これは何も出来ないために仕方なく電源を切りますが、
2回目以降はデスクトップ画面まで出るのですが何も操作出来ず電源釦でシャットダウンするしかありません。
BIOSでUSBポートの確認をしましたが、RegacyModeの設定が見当たりませんでした。
念の為に2回、XP-HomeとPROでインストールしてみましたが結果は同じでした。
すみませんが何かヒントになりそうな事がありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:6564189
0点
お使いになったXPのバージョンはSP2のバージョンでしょうか?
書込番号:6566795
1点
あもさん
度重なる回答ありがとうございます。
XPは両方ともSP2です。
その後、試しにVistaで色々と試してますが
MediaCenterでテレビを見たりDVDを見てますが一切不具合は起こりません・・・
何かハード的に不具合があるように思えますので
今晩でもPOSTエラーチェックしたいと思います。
書込番号:6566952
1点
POSTチェックしようと思いましたがプリンターポートが無い為できませんでした・・・
しかしVistaにしてからは順調な動きをしております。
書込番号:6574176
0点
>XPは両方ともSP2です。
私もvistaのc521にXP proをインストールしましたがキーボードとマウスは正常に動いています。
ただしsp2が適用されていない旧いXPです。
旧いXPのCDを借りてきてインストールしてみてはどうですか?
ただしProductKeyはお持ちのXPsp2のProductKeyを使います。
sp2を使用しないとデバイスマネジャ上にエラーのデバイスがいくつか出てきますがそれはC521添付のCDにあるXPのドライバをインストールすれば消えます。
書込番号:6574831
1点
勇峰さん
ありがとうございました。
実は解決しそうに無かったので別途XPマシンを用意しました・・・
C521はVistaで安定してるし、我が家のテレパソ2ndマシンとして活躍してもらおうと思います。
しかしHDDはまだ残ってるので、もし次回テストする機会がありましたらXP-SP1でテストしたいと思います。
また何かありましたらぞうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:6576825
0点
C521 XP HomeSP2 で7月に購入しました。
外付けHDDをUSBに接続したまま再起動すると、牛東さんと同じ現象が生じています。コンセントを抜いてPCの電源を切っています。
USBポートにマウス・キーボード以外のものをはずしたら正常に起動すると思います。
書込番号:6595838
0点
いい忘れましたけど、イメージリカバリーツールが設定されたままだと、XPの再インストールは、無理だと思います。
書込番号:6595942
0点
中走さん
返信ありがとうございました。
同様の症状がありましたか・・・
しかし私は他のUSB機器を接続してないんです。。。
でもUSBなどの周辺機器に”何か”ありそうですね。
>イメージリカバリーツール
とは何でしょうか?
今回、新品のHDDを用意してインストールしました。
XPはOEM版のHEとPro(両方SP2)です。
何かご存知でしたらお手数ですがご教授願います。
宜しくお願い致します。
書込番号:6596623
0点
試しにUSBメモリーを差してみてはどうなりますか。
何か反応があればUSBは動作していることになります。
>XPはOEM版のHEとPro(両方SP2)です。
私のインストールしたXP PROはversion2002と書いていますので初期のものです。
アプグレード版ですが新規インストールをしました。
書込番号:6597552
0点
Virtual PC 2007をDLしてVista内で他のOSを運用することも出来ますし、もし、Virtual PC 2007 で運用中のOSに不具合が出ても、本来のOSに影響がありませんので、お試しになってみては?
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/default.mspx
書込番号:6597883
1点
>いい忘れましたけど、イメージリカバリーツールが設定されたままだと、XPの再インストールは、無理だと思います。
そんなことはありません。
私はXPをC:にフォーマットしてXPのインストールしたところXPはインストールされましたがVISTAのリカバリができなくなりました。
リカバリイメージはD:のなかのD:\dell\Image\Factory.wimにありまだ残っています。
しかしイメージリカバリーツールはc:にあったようでそれをフォーマットしたので消してしまったようでリカバリはできなくなりました。
そこで添付のVISTAのCD(これはOEM版のvistaのCD)でD:にフォーマットせずにインストールしました。
私の失敗から忠告するとvistaのc521にXPをインストールするときはイメージリカバリーツールを消さないようにイメージのあるD:にフォーマットせずにインストールした方がよいと思います。
書込番号:6602252
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension C521」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2021/06/05 20:38:49 | |
| 5 | 2017/05/25 8:48:50 | |
| 4 | 2014/07/15 13:53:50 | |
| 2 | 2015/04/14 18:35:26 | |
| 13 | 2014/04/12 17:26:53 | |
| 7 | 2013/12/11 13:13:18 | |
| 4 | 2013/11/28 18:01:58 | |
| 11 | 2013/03/19 23:03:59 | |
| 10 | 2010/12/17 22:14:41 | |
| 2 | 2010/11/22 16:58:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










