


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C
今のパソコンが余りに遅いので、さくさくっと動くかっこいいデスクトップを探していたところ、下記にめぐり合いました。
DimensionTM 9200C
2GBメモリ搭載 大画面Microsoft®Officeパッケージ
パッケージ価格 169,980円
<OS> Windows vista home premium
<メモリ> 2GB(1GB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
<CPU> インテル(R)Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300
<モニタ> デル20インチワイドTFT液晶モニタ
<ハードディスク> 250GB
<光学ドライブ> DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
<ソフトウェア> OFFICE 2007 WITH POWERPOINT
<グラフィックカード> インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター (GMA) X3000 オンボード(VGA)
これで、一生さくさく動くかなっと思ったのですが、心配なのはグラフィックカードです。
雑誌などには、ビスタには独立タイプで250MBが絶対必要と書いてありました。
でも、このパッケージでは上記のものしか選べません。
メモリが2GBあるので大丈夫なような気もするのですが、いかがでしょうか。どうぞどなたかお教えください。
なお、用途はインターネット、メール、作表、デジカメ画像編集、音楽ダウンロード、ゲーム等の一般的なものです。
書込番号:5982483
0点

GMA X3000では快適に動かすには性能不足です。
VAIO typeR masterが良いでしょう。
デザインもVAIOの方がかっこいいです。
書込番号:5982689
0点

VistaになってオンボードVGAしか選べなくなったね、信じられないDELLの対応、オンボードVGAでもVistaパフォーマンス評価3.6あたりだから動作はするはずだが、それ以上望むなら自分でビデオカード増設するんだね。
書込番号:5983065
0点

ありがとうございました。
そうですか。わかりました。
では、せっかく買うのだから、他のを探してみます。
でも、ソニーのはちょっと高くて無理そうですが。
書込番号:5983346
0点

ラストムーンさんの推奨で私は問題ないと思いますが。。。(^_^;)
分からないようなら、普通に大手国産メーカーPCをオススメします(*u_u)スペック表だけに踊って購入すると後悔しますよ?
いずれにしても、もう少しいろんな事を調べると良いと思います(^-^)/
書込番号:5983412
0点

ますますわからなくなってきました。
でもまあ、パソコンの用途によるということですね。
ありがとうございました。
書込番号:5986826
0点

今レビュー書き込みついでに寄ったのですが、私のとほぼ同じ構成(HDDだけ320Gです)でVISTAのパフォーマンス評価からいくとグラフィックおよびゲーム用のみ3.5でほかの項目の4.8(CPU)以上からするとかなり高得点と思います。
エアロおよびその他画像処理(ゲームはやってません)も問題なし。メモリの使用状態も1.1GB程度で推移しています。
書込番号:6011691
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 9200C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/12/29 2:45:54 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/30 21:50:18 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/17 9:02:31 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/13 17:42:55 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/11 22:43:33 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/19 22:53:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/22 22:09:16 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/19 22:37:29 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/10 21:28:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/22 12:44:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





