


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C
一昨日納品になった9200C です。
その日セットアップし、少し操作してみると異常はありませんでした。
昨日、やっと時間がとれたので、1時間くらいネットの閲覧をしているとマウス操作ができなくなってしまいました。
最初右クリックが出来ない→マウスでのスクロールが出来ない→ダブルクリックが出来ない→すべて出来なくなる
という症状でしたが、再起動してみると解消しました。
今日また1時間くらい右クリックを多用してネット閲覧をしていると、同じようにマウスが作動しなくなりました。
電話しても、サポートはずっと話し中、メール問い合わせもしましたが、明日以降返信するとのこと・・・・(涙)
買ったばかりなのに、なぜ????
不良品なのでは??と初心者なので、不安です。
こういうことってこの機種ではよくある事なのでしょうか?
何をしたら良いかもわからなくて、困っています。
よろしくお願いたします。
書込番号:6189317
1点

お気の毒です。
とりえず冷静になって、価格コムの、デルの過去の口コミを見てみると色々出ていますので参考になるかもしれません。
又驚かれるかもしれませんね。
本当のデルの、過去の口コミを見ると苦情や故障、品質の低さ、サポートのいい加減さ、などてんこ盛りです(-_-メ)
私はこの価格コムの、過去のデルの口コミを見て一生、デルは絶対買うまい!!と心に決めました。
書込番号:6189372
0点

不良品でしょう。
とりあえず自分で動きたいなら、セットアップをやり直す。
千円程度で市販されているマウスを買って試す。
それでダメなら本体側なので、対応を促すしか無いですね。
書込番号:6189686
0点

購入してすぐ(1,2週間以内)にチェックしまくるかしないかで、その人のスキルがわかるものですが、良い機会です(^_^;)
そういう場合にリカバリー、再セットアップをやってサポートとやりとりするというのは初心者でもそうでなくてもやります。
ご自身に対してもDELLサポートに対してもこの1,2週間(不具合があった場合、ちょっとばかりユーザーにミスがあったとしても、大抵は初期不良で済むのが普通ですので(・ω・)/)で何とかしたいと宣言、主張(お願い)すると良いですよ。
モチベーションが高い方が良い結果になりやすいですし、頑張ってください。
あと、ご自分で他にマウス(あるいは他から借りられるマウス)をお持ちでしたら、そちらでも同じ現象が起きるかも調べておくとサポートする側にも良い情報になると思います。
書込番号:6189758
0点

めずらしいトラブルですね。
現状ではプロでも答えられないと思われます。
特に、時間が経つとダメになるというのが不思議。
上の方が書いてるように、まずは友達のマウスなど借りて、
試してみましょう。
それでOKなら、マウスが原因ですね。
それでも同じようにダメなら、誰も答えられない。(笑)
聞いたことないトラブルですから。
解決出来ても、出来なくても、ココで結果を報告してね!
書込番号:6189929
0点

>めずらしいトラブルですね。
現状ではプロでも答えられないと思われます。
>それでも同じようにダメなら、誰も答えられない。(笑)
聞いたことないトラブルですから。
これはあんまりじゃないないですか!!スレ主さんに対して!!
いくらネットで匿名でも、こんなこと言い切れるんですか?
書込番号:6190014
0点

広告の品、新さんま1尾98円さん、天元さん、使用中の人さん、濃い茶さん、返信ありがとうございます!
必死で電話をかけ、デルのサポートにやっとつながりました。
皆さんからの返信と同様に、まずは違うUSBにマウスをつなぐこと、
違うマウスでも再度試してみてとのことで、現在違うUSBに差して試しています。
症状はどうやら、繰り返し右クリックを多用すると出てくるようです。
これから違うマウスでトライしてみます。
自分にとってはかなり大きなお買いものでのトラブルで落ち込んでいましたが、
皆さんの書き込みで元気が出てきました。
自分で出来ることをとりあえず、頑張ってやってみます。
本当にありがとうございます!
その後についても書き込み報告します。
アドバイス頂ければ、うれしいです。
書込番号:6190172
0点

スレ主さんは、電話がつながってちょっと安心したようでよかったです。
私もDELLサポートを法人利用ですが利用した事があります。DELLサポートは悪評ですが全員が全員いただけないわけではないので、くれぐれもモチベーションは高く(笑)(^-^)/
さんまさんは、ほかのスレでも見かけますが、良い人そうですが、インターネットでの特定個人批判は不毛ですので(苦笑)(・ω・)/
少し変わった観点で私は嫌な感じはしませんが、ピンポイントで打たれた方は良い気はしないと思いますよ(^-^)/
書込番号:6190225
0点

広告の品、新さんま1尾98円へ。
今わかることを書いただけです。
とってもめずらしいトラブルだったので。
そして、その後の状況や結果も教えてもらいたく、書いたのです。
結果が出ずに終わる書き込みが多いので… (笑)
スレ主さんが不快に思ったのならごめんなさい。
書込番号:6190347
0点

マウスのポインタすら動かなくなるのですか?
それともInternet Explorer上の操作(スクロールやお気に入りを呼び出すことなど)が全くできなくなるだけですか?
後者であれば単純にInternet Explorerの不具合であるだけじゃないかなと思います。
当方VISTA機でIE7を使用しておりますが、同じようにIE上のスクロール等一切の操作ができなくなったことが数回あります。
それほど低スペックなPCではないと思いますので、リソース不足によるものではないと思いますが、一旦タスクマネージャで終了してIEを再起動すると普通に使えるようになるのであまり気にしておりません。
僕と同じような症状ならば、マイクロソフトの修正モジュール等で今後改善されていくんじゃないかと思います。
書込番号:6190678
0点

濃い茶さんへ
お気遣いありがとうございます!
ぜんぜん気になりませんでした。
確かに自分のまわりでも聞いたことのないトラブルで、
それで困ってしまったんです。
書き込んで頂いて、やっぱり珍しいのかな。。。と思いました。
レスして頂いて、感謝しています。
デジ好き素人さんへ
ポインタは問題無く動くし、1回ならクリックできるんです。
でもなぜか右クリックとダブルクリックはできないので、
ブラウザを閉じた後、ダブルクリックでIEを立ち上げ直すことでも出来ないんです。
なので、スタートボタンから、シャットダウンをしたというわけです。
ヘンですよね・・・・(ため息)
書込番号:6190750
0点

そうでしたか。。。
ならば、代替えマウスで改善されないなら、濃い茶さんが仰るとおりかなり難しい問題なんでしょうねぇ。。(無責任だとかいう問題ではなく)
書込番号:6190882
0点

デジ好き素人さんへ
回答ありがとうございます!
とりあえず、条件を変えて試してみるしかないですよね・・・
新品状態からこれでは、先が不安です〜〜。
書込番号:6190959
0点

DELLのPCをお買い上げいただきありがとうございます。
ご迷惑をかけておりますが下記の修正パッチインストールで改善すると思います。 ↓
http://docs.roxio.com/patches/d2d3290.exe
原因ですが一緒に入っているRoxioCreatorの問題で現象としては急にkeyboardが聞かなくなる、マウスが動かなくなる、ガシット(サイドバー)が急に落ちるなどの症状が出ます。
(「ドライバは互換性の問題のため、ブロックされています。
システムを不安定にさせるドライバがインストールされています。このドライバは無効にします。このバージョンのwindowsに互換性のある最新版についてはドライバの製造元ご確認ください。SONIC SOLUTION ELA」のエラーメッセージが出てる方はこれが原因です。)
ちなみにこれは他メーカーのPCでもRoxioのソフトが入ってるvistaPCで同現象出ておりますしXPからvistaにUPした方でRoxioのソフト入っている方は同じ現象でます。
出荷時より修正パッチをインストールし納品できるよう対応中ですがインターネットにつなぎWindowsUPdateすると出る現象ですのでまだRoxioでも改善したソフト出ていない現状ですのでなにとぞご理解ください。
書込番号:6208245
0点

ちなみにエラー等でて修正パッチがどうしてもインストールできない場合Roxioクリエイターを削除すると治ります。
書込番号:6209102
0点

DELL サポさんへ
ありがとうございます。
Roxioについては、DELLのHPでも質問NO.1になっていて、改善しなければと思っていたのですが、
返品交渉をしたいというのがあって、なるべくいじらない方がいいかな・・・と躊躇していました。
Roxioが悪さをしているのでしたら、なぜ出荷時に注意書きをするなり、対応をしないのでしょうか。
会社でマイマシンとして愛用していることもあり、DELLに好意的だったため、
今回自宅のPCもDELLにと思いましたが、DELL自体に不信感を持ちました。
Vistaがリリース直後なので、他メーカーも同じなのかな??
返品交渉の進み具合をみて、アップデート考えてみます。
書き込みありがとうございます!
書込番号:6209346
0点

なぜ出荷時に注意書きをする等の対処について、お客様の御言葉厳粛に受け止め対応につきまして検討するよう上司に報告いたします。(しがない1社員には何の力もございませんので)
ちなみに原因はマイクロソフト社ウィンドウズアップデートにあり出荷時はまったく問題ないこと、インターネットにつないでない方、ウィンドウズアップデートを無効にしている方は現象でませんので・・・
書込番号:6209705
0点

DELL サポさん
あなたはいったい何者ですか??
DELLが製品、サポートその他あらゆる面で評判が悪いので
火消しにきたのですか?
まあ、それはともかくとしてスレ主さんが助かったみたいなので
良かったですけど・・・・・・(:_;)
書込番号:6209895
1点

このような掲示板でメーカーのサポート員であることを名乗ってレスすることが良いことか悪いことかは僕にはわかりませんが。。
ただ、DELL サポさんのスレを見る限り、商売目的の意図は感じにくいですし、実際に具体的な情報として大変役に立つものだと思います。
また、実務を経て得た技術的な知識を、仕事以外の場で困っている方のために役立てようとする姿勢には一定の評価ができると思います。
少なくとも、どちらかというと批判が中心で具体的な技術的アドバイスをされない方のご意見よりは、スレ主さんにとっても随分と有益でしょう。
もちろん、概念的な意見を交わすようなスレであれば、それほど具体性のない感覚的な意見を述べることはあるかと思いますが、ここはあくまで技術的な解決策を質問しているスレなので、とりあえずは人となりなどについて要らぬ詮索をしたりする分、本筋から脱線してしまい建設的ではないと思います。
と、このスレ自体も批判論になってしまいましたが、少し目に余る気がしましたので敢えて一言。。
書込番号:6212307
0点

なるほど〜
不思議で聞いたことのないトラブルだったわけです(笑)
わたしはビスタではないので。
マイクロソフトもソフトメーカーも、不完全なものを発売しちゃうのはホント迷惑ですね。
トラブルに合ったほうの気持ちも考えてほしいものです!
書込番号:6212517
0点

はい(*u_u)
有益な情報ありがとうございます。
今後、同様な事があった時に役立ちます。
私もインターネットという特性上、特定企業側であることを名乗らなくても(名乗らない方が)良いと思います。
御社も含め半分ぐらいのメーカーは理不尽な中傷を受けても不思議じゃないです。(ソーテックとマイクロソフト社なんかだったら、板がパンクするかもしれません(笑))
良い意味でご苦労様です。(^_^;)ほんとに!
スレ主さんへ
リカバリーで直らない原因でしたねm(_ _)m
でも、返品交渉にしても、PC購入時のチェック、不具合原因探求についてもスキルアップしたはずですので、あまり損したとか思わないで、同じような事で困っている方がいたらちょっとだけ助けてください。m(_ _)m
あと、DELLは最低とかこのメーカーからは買わないとかは極端過ぎる見解です。
私も内心的にはそういうメーカーもありますが(笑)そんな見解が多々生じたり、広告するようになるなら使用者本人に問題がある場合が多いです。
各メーカー、長所短所あります。また、PCも簡単な機械でもないですので(^-^)/
お役に立てませんでしたがm(_ _)m
引き続き、モチベーションを高めに頑張ってください。
書込番号:6212718
1点

広告には初心者も安心みたいなことばかり載せて、
世界的品質とかなんとかいいことばかり。
ゴタク並べて宣伝しても、懸命な人は購入第一候補に
あげないでしょう!!
パソコンいじるのが趣味で、暇持て余している人には
いいおもちゃでしょうけど。
寄せ集めのガラクタ組んですぐ壊れて、サポートも誠実さが無い。
ただ文句だけきいてりゃいいんだ!!見たいな感じでやっつけ仕事!!
現にマスコミのサポート評価はガタ落ちです。
どこまで転がり落ちるんでしょうか!見ものですね。
それともDELLの関係者は、ウチの製品とかサポートに
ガタガタ言ってんのは日本人だけで、被害妄想だ!とでも
思っているのですかね???
まさに安物買いの銭失い!!
うちはマニア及び上級者、暇のある人向けのパソコンメーカーですと堂々と表明して販売してもらいたいです。
書込番号:6213603
1点

DELL サポさん、広告の品、新さんま1尾98円さん、デジ好き素人さん、濃い茶さん、使用中の人さん
皆様、書き込みありがとうございます。
皆様のおかげで、出口へと近づきつつあります。
原因はどうやら、DELL サポさんの書き込みにより解明できそうですね。
改修または返品について、交渉を進めつつ、出来ることは自分でして、
結論を出していきたいと思っています。
自分にとっては大きなお買い物で困っているとき、
ご親切に書き込みを頂いた皆様にとても感謝しています。
本当にありがとうございました!
書込番号:6213824
0点

スレ主さんは偉い!!!!!!!
当たり前の事がなかなか出来ない人が多いんです。
また当たり前のことが難しいのです。
書込番号:6214830
0点

>私がいろいろレスした事によって、DELL サポさんが
登場したと、いうふうに考えられませんか?
どうでしょう。そうご自分で思われるなら思ってもいいし、どっちでもいいんじゃないでしょうか。人間ポジティブに生きられることに越したことはありません。
ただ、最初にDELL サポさんが登場されたときに、真っ先にチャカされておられた割にはDELL サポさんへの態度が急変された気もしますが・・・^^;。
>おかしい間違っているということがあれば主張しなければ、
し続けなければいけないと思います。
「物分りの良いおりこうさん」だけでは、何も進歩しないと思います。
そのことを否定するつもりはありません。
ただ、このスレは技術的な質問をしているスレであり、ここにあまり徒に感情論や概念的な意見を交えていると話がややこしくなったり、脱線しすぎたりして、当初の技術的な解決案を入手するという目的へ到達しにくくなる場合が多いと思います。
このことは前述したことですが。
おかしいと思うことがあったならあったで、然るべきスレに書き込むことが望ましいと思います。このスレに書き込むことはあまり適切ではなかった気がします。
また、さんま1尾さんが主張される内容もわからぬわけではありませんが、デルが一概に悪質なメーカーかというと、決してそうでもないと思います。
消費者は「物分りの良いおりこうさん」になる必要はありませんが、「頭ごなしに批評することしか知らないおばかさん」であっても、同様に何も進歩しないと思います。
書込番号:6216985
2点

>ただ、最初にDELL サポさんが登場されたときに、真っ先にチャカされておられた割にはDELL サポさんへの態度が急変された気もしますが・・・^^;。
↑意味がわかりません
私はDELL サポさんについて一回しかレスしてませんよ。
具体的にどういう風に急変したかおしえてくれませんか??
マジで!!
私はスレ主さんがスレたてしてすぐに書き込みをしましたが、
最初からDELLを批判してはいません。
>1時間くらいネットの閲覧をしているとマウス操作ができなくなってしまいました
よく読んでいただければ分かります。
とにかく詳しい人のレスがつくまでに、3〜40分でもいいから、マウス操作が出来なくなる前に、ここの掲示板でDELLのこと
いろいろ検索すると解決の糸口がつかめるかも、という
気持ちでレスしています。
自分なりにスレ主さんを思って書いたわけですが。
スレ主さんを無視してDELLを批判しているいるわけでは無いわけです(-_-メ)。
私がこの板にDELLの批判を書くことでDELLに対し、警戒心を
もって参考にしてくれている利用者はいると思います。
そこで自分なりにいろんなレスをみて、噛み砕いて結論をだしてもらえればいいわけです。
書込番号:6217196
0点

僕の言っていることが全くご理解いただけないようで残念です。
不毛なのでここらへんで。
書込番号:6218660
1点

広告の品、新さんま1尾98円さんは
どんなトラブルにあわれたんですか?
書込番号:6218844
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 9200C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/12/29 2:45:54 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/30 21:50:18 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/17 9:02:31 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/13 17:42:55 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/11 22:43:33 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/19 22:53:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/22 22:09:16 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/19 22:37:29 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/10 21:28:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/22 12:44:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





