『X1300proのはずし方とオンボードのX3000の設定方法』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 9200Cの価格比較
  • Dimension 9200Cのスペック・仕様
  • Dimension 9200Cのレビュー
  • Dimension 9200Cのクチコミ
  • Dimension 9200Cの画像・動画
  • Dimension 9200Cのピックアップリスト
  • Dimension 9200Cのオークション

Dimension 9200CDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月19日

  • Dimension 9200Cの価格比較
  • Dimension 9200Cのスペック・仕様
  • Dimension 9200Cのレビュー
  • Dimension 9200Cのクチコミ
  • Dimension 9200Cの画像・動画
  • Dimension 9200Cのピックアップリスト
  • Dimension 9200Cのオークション

『X1300proのはずし方とオンボードのX3000の設定方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimension 9200C」のクチコミ掲示板に
Dimension 9200Cを新規書き込みDimension 9200Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

クチコミ投稿数:11件

Dimension 9200C(E6300/2G/X1300Pro)モデルを購入いたしまして、使っておりましたが、別の自作パソコンにグラボのATI X1300Proだけを移そうかと思っているのですが、その場合このDimension 9200Cには何か新しい設定をしないと正常に作動しないでしょうか?(グラボX1300Proをはずし、モニタを接続したのですが、画面は問題なく、XPの画面も起動いたしましたが、マウスやキーボード等の周辺機器を一切認識いたしません)どのようにしたらよろしいのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

PCからグラボ(X1300Pro)をはずし→モニタをオンボードグラフィックのところに接続する→PC起動→周辺機器を認識せず→画面にG965チップセットを認識したと出る→マウス等が使えないため先に進めない・・・・です^^;;;

書込番号:6596782

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/08/01 20:57(1年以上前)

x1300pro取り付けた状態で、プログラムの追加と削除でATIのドライバー(カタリスト)を削除。
シャットダウン。

グラボ取り外し、オンボードのほうにモニタつないで起動。
これで、使用できませんか。

それでだめなら、デバイスマネージャーでドライバx3000が有効になってるか確認。(無効になってたら有効にして再起動。

それでもだめなら、BIOSでオンボードのほうに切り替え(PEG/PCI→IGD内蔵ビデオ)かな?

書込番号:6599230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/08/02 01:11(1年以上前)

こんばんは、じさく様

プログラムの追加と削除のところが抜けてました^^;;

まずATIのドライバーを削除ですね。。。

ご丁寧にありがとうございます。早速試してみます。

出来ましたら、またご報告させていただきますね。

ありがとうございました。

書込番号:6600303

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Dimension 9200C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimension 9200C
Dell

Dimension 9200C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月19日

Dimension 9200Cをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング