『OS アップデートについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 9200の価格比較
  • Dimension 9200のスペック・仕様
  • Dimension 9200のレビュー
  • Dimension 9200のクチコミ
  • Dimension 9200の画像・動画
  • Dimension 9200のピックアップリスト
  • Dimension 9200のオークション

Dimension 9200Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月27日

  • Dimension 9200の価格比較
  • Dimension 9200のスペック・仕様
  • Dimension 9200のレビュー
  • Dimension 9200のクチコミ
  • Dimension 9200の画像・動画
  • Dimension 9200のピックアップリスト
  • Dimension 9200のオークション

『OS アップデートについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimension 9200」のクチコミ掲示板に
Dimension 9200を新規書き込みDimension 9200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

OS アップデートについて

2008/07/09 10:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200

スレ主 Momonkeyさん
クチコミ投稿数:9件

2006年11月ごろにこの機種を購入したんですが、やはりこの先OSをXPからVistaに
アップデートしたいんですがサポートに確認をしたらサポート外と言われてしまい
困っています。

もし、WinXP〜Vistaにアップデートされた方いらっしゃいますか?
皆様にご教授よろしくお願いいたします。

下記に今現在PCのスペックを記載いたしました。
*CPU  Intel Core2 Duo プロセッサ E6400 デュアルコア 64ビット対応
  ( 2MB L2 キャッシュ、2.13GHz、1066MHz FSB )

 *チップセット  Intel P965 Express Chipset

 *システム  Microsoft Windows XP Home Edition SP2 正規日本語版
  (プロダクトキー付の正規ライセンス品&正規リカバリCD付属)

 *メモリ  2048MB ( 512MB x 4 ) PC4200 デュアルチャンネル DDR2-SDRAM

 *ハードディスク  250 GB Serial-ATAU NCQ対応ハードディスク×2

 *光学ドライブ  DVD±R/RWマルチドライブ
TSSTcorp DVD+-RW TS-H553A(DVD±R DL 2層書込み対応)

 *16種類メディア対応内蔵カードリーダ
  (メモリースティック PRO Duo・mini SDカード・xDピクチャーカードも
アダプタレスでRead/Write可能)


 *グラフィックス  PCI Express x16 NVIDIA GeForce 7300LE 256MB TurboCache Memeory
  ( RGBアナログ/DVI-Dデジタル両出力搭載・デュアルモニタ対応 )
  ( TV S-Video出力搭載 )

 *サウンド機能 7.1チャネルDolbyサラウンド対応インテル ハイ・デフィニション(HD)
  オーディオ

 *ネットワーク Giga Bit LAN (10 base T/100 base TX/1000 Ethernet LAN ) 

 *拡張スロット PCI Express x 16:1,PCI Express x 4:1,PCI Express x 1:1,PCI : 3

 *USBポート  前面:2, 背面:6 (USB2.0 High-Speed対応)

 *外寸 幅: 18.8cm、高さ: 46.1cm、奥行: 45.5cm

 *キーボード&マウス
  Dell Entry日本語キーボード(USB)

書込番号:8051507

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/09 11:09(1年以上前)

Momonkeyさん  こんにちは。  ユーザーではありませんがその構成で行けるのでは?
私のホームページの12 VISTAの情報欄にVISTA情報を集めてあります。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:8051544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/09 11:19(1年以上前)

基本的にはOSを追加購入すればOKだと思います。やってみないと解りませんが、カードリーダー以外のデバイスは標準のドライバーで認識すると思いますよ。あと、Aeroを快適に使おうと思ったら、グラフィックカードはミドルクラス(8500GT辺り)のものに買い換えたほうが良いかもしれませんね。

VISTAのどのエディションをインストールするかは自分で選んでもらうとして、まずはOSのライセンス形態をどうするかです。
現在の環境を完全に移行するのであればアップグレード版を購入すれば良いのですが、その場合はXPで使っていたソフト類が使えなくなる可能性が高いです。個人的にはDSP版のVISTAを購入し、デュアルブート環境にして随時切り替えて使うのが良いかと思います。
http://shop.tsukumo.co.jp/special/080319b/
http://kakaku.com/item/03107023516/

書込番号:8051578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/09 11:25(1年以上前)

こちらでVistaの種類(UL BUS HP HB)を選びどんどん進んでいけばば再インストールガイドに辿り着きます。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/search.asp?sid=DIM_PNT_9200_XPS_410
例えばHome Premiumならこちら。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/result.asp?Lib1=2013&Lib2=202829&sid=DIM_PNT_9200_XPS_410&oid=47&pid=1&x=42&y=16
ドライバはこちら。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=DIM_PNT_9200_XPS_410&os=Windows+Vista+32bit


書込番号:8051595

ナイスクチコミ!0


スレ主 Momonkeyさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/09 12:02(1年以上前)

BRDさん、Cinquecentoさん、二階からボタモチさん
本当に皆様の貴重なアドバイス頂き、ありがとうございます。

これで、一安心しています。
この情報を元に試してみたいと思います。

Cinquecentoさんの回答Windows Vista Home Premium SP1を考えていています。
グラフィックも変えた方が良いでしょうか?
でも本当に皆様へ感謝いたします。

もし成功したらご一報いたします。

書込番号:8051715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/09 20:22(1年以上前)

>回答Windows Vista Home Premium SP1を考えていています。
>グラフィックも変えた方が良いでしょうか?
交換するのが望ましいですが、現有のグラボで耐えられるか試してからの方が良いと思いますよ。そのほうが新しいグラボのありがたみが沸くでしょうし。

書込番号:8053201

ナイスクチコミ!0


スレ主 Momonkeyさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/10 00:31(1年以上前)

Cinquecentoさんこんばんは
お返事が遅くなってすみません。先ほど帰宅したもので…。

やはりグラボーの変更を検討したいと思います。
貴重な、アドバイスありがとうございます、そこで、一つ質問させてください。

BIOSに関してなんですが今のままでよろしいでしょうか?

今現在のBIOSバージョンが、1.0.3 です。

この状態でVista Home Premium SP1をインストールして良いのでしょうか?
来週中には新しいOS Vista Home Premium SP1が届くので本当に待ちどうしいです。

大変申し訳ありませんがアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:8054819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/10 01:44(1年以上前)

>BIOSに関してなんですが今のままでよろしいでしょうか?
非ユーザーなので細かい情報は持っておりませんが、XPが正常に動いてるんで有れば問題ないとは思います。
一応、ダウンロードリンクを貼っておきますから、気になるんで有ればチェックしてみてください。ただ、私にはDimension 9200が見つけられなかったです。同系列の型番違いが有るかもしれませんし、ちょっと探してみてください。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp

書込番号:8055111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/10 08:20(1年以上前)

こんにちは、Momonkeyさん 

こちらではないでしょうか?
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=DIM_PNT_9200_XPS_410

書込番号:8055662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/10 08:43(1年以上前)

空気抜きさんの貼ってくれたリンクをチェックしてみましたが、以下の様な改善内容がが有りました。
バージョン A03 : Vista OSに対応
バージョン 2.3.0 : 1394コントローラに、Vistaへの適合問題があったため、修正

どうやらBIOSアップデートはやった方が良さそうですね。それと、Windows Vista 32bit用のドライバーも有りますんで、事前にダウンロードしておく事をお勧めします。

書込番号:8055722

ナイスクチコミ!0


スレ主 Momonkeyさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/10 10:47(1年以上前)

空気抜きさん、Cinquecentoさん、おはようございます。
本当に貴重なアドバイスをありがとうございます。
心から感謝いたします。

私も、いろいろと、検索した結果、この機種でのVistaで、グラフィュクやOSの起動が
うまくいかない様な情報を掲示板で見ておりますので本音を言うとかなり、不安でした。

お恥ずかしい話ですが、このXPでの再インストールを3回もしておりまして、
いま現状は、ちゃんと起動しています。

これで、安心してアップデートできそうです。

空気抜きさん、Cinquecentoさん、皆様、本当にありがとうございます。

書込番号:8056050

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimension 9200
Dell

Dimension 9200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月27日

Dimension 9200をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング