


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
困ってます。
納品書に「PCリサイクルマークあり」と書いてあったのですが
本体とモニタを全面ひっくりかえして探してもシールは貼っていません。
説明書の袋にも入っていなかったんですが、みなさんは
どこに入って(貼って)いましたか??
くだらない質問かもしれませんが、もし分かれば教えてください。
宜しくお願いします
書込番号:6922898
1点


TOP(上面)の背面側にあるのでは?
灰色なので シルバーと保護色になって見辛いですが
書込番号:6924903
0点

NY10451さんへ
お返事ありがとうございます!
バックパネルみましたがやっぱりそういうマークなかったです。
筐体の手前(電源があるところ)も、側面も裏も、底もひっくりかえして
みましたがないんです・・・。
その写真は530Sですか??なんで私のPCにはないんでしょうねぇ。納品書には
書いてあったのですが。。
DELLに電話して聞いてみたほうがいいですよね。
書込番号:6925096
0点

ps11ecさんへ
お返事ありがとうございます〜
TOPの背面ですか?もう一度みたけどなさそうです。
実は以前使っていたhp製のPCにもはってあるはずなのに、見つけられなくて
パソコンを処分できずに困っています。
だからもしかしたら、私の見方が悪いのかもしれません。
(まだ老眼には早すぎるしなぁ。。)
見落としかもしれないので、PCの電源きって明るいところで
もういちど6面ともみてみます(技術的な質問じゃないので恥ずかしいです)
また明日結果を書き込ませていただきます。
書込番号:6925136
0点

上面の後ろの方に 10×50mm くらいの灰色・白字のシールがあるはずです。
サービスタグ,エクスプレスサービスコードを チェックしませんでしたか?
その隣です。( 同じシール内 )
もし リサイクルマークを 貼り忘れたのであれば
サービスタグ,エクスプレスコードもない訳で、その方がもっと重大な問題です。
書込番号:6925341
0点

あちゃころげさん、こんにちは。
まず本体の方は下記の「天井面と底面」に写真が掲載されています。
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron530/bodycheck5.html
モニタの方についてですが、私もどこにあるか気になっていたので調べてみました。
すると背面のとても小さいマークがたくさん並んでいる場所の左下にありました。
本体と同様のシールが貼付されていると思っていたので見つけられなかったんですね。
私もそうですが、視力が低い人やお年寄りの方にはとても分かりづらいと思いました。
書込番号:6926181
1点

>ps11ecさん
サービスタグなどの灰色・白字のシールは
ありましたが横にはやっぱりリサイクルマークはなくて、
今日DELLに電話で問い合わせたところ、DELLがシールを貼り忘れたとの
ことでした・・・。
自分でも検索したところ、普通は下記URLのようにはってあるようです。
私のような人はいないと思いますが・・・。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=196023
なお、パソコンを破棄する際は、タグとコードでリサイクルマークありの
商品を納品したという記録が残っているので、
シールがなくても無料で回収OKとのDELLの人にはいわれました。
>カーディナルさんへ
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
デスクトップの件は上記のとおりです。
モニタはよく見たらものすごくちっちゃいマークを発見しました!!
感動!!てっきり緑と青のシールがバン!とはってると思っていたので
意外でした。
>NY10451さんもどうもありがとうございました。
みなさまお騒がせいたしました。次回からすぐdellに
聞くようにします。すみません。
書込番号:6927164
0点

ある意味、奇跡的な災難でしたね。
逆に、近々いいことがあるかもしれません。
ここで質問したことを謝ることは全然ないですよ。
リサイクルマークのことなんて気にもしていない
人も多いでしょうから( カク言う自分も )、
良い注意喚起になったと思います。
書込番号:6928390
0点

あちゃころげさん、こんにちは。
結果的には問題無し?ということでとりあえず解決して良かったですね。
本体の方のシールはうっかりひっかけたりしたら剥がれてしまいそうで
ちょっと怖かったのですが、記録が残っていると知って安心しました。
書込番号:6928825
0点

今回分かったことをまとめると、
納品書がもし残っていればそこに「リサイクルマークあり」と記載されていれば、
その場合、DELL側にもコードでその内容が管理されているようです。
DELLPCなら回収無料みたいです。
納品書が手元になくて、シールもはがれてしまって今後が不安な方は
タグコードでDELLに問い合わせればわかるので、確認するといいと思います。
シールがなければ回収が有料というメーカーもあるようなので
DELL製品を買ってよかったかもと今回初めて思いました。
▲カーディナルさん
ほんと損してなくてよかったです!(シールが別に入っていて
それをなくしたのかもと心配でしたので)
メーカーの貼り忘れだなんて思ってもみませんでした。。。
色々ありがとうございました。
▲ps11ecさん
>近々いいことがあるかもしれません。
>良い注意喚起になったと思います。
そうですか??そう言って貰えると助かります。
色々ありがとうございました。
書込番号:6929849
0点

この口コミを見て、私も心配になり、自分の530sを調べてみました。
確かに、サービスタグのシールには、リサイクルマークがありませんでした。
本体の他の場所にもリサイクルマークはありませんでした。
びっくりしたので、DELLに電話をして、シールを送ってもらえるようにお願いしました。
「担当部署からシールを送付する」との回答をもらいましたが、いつ送ってもらえるかは、休日なので、わからないということでした。
もちろん、このスレッドにあるように、DELLでは構成が登録されているので「リサイクルマークあり」ということで管理されているので、シールが無くても問題ないそうです。
でも、やっぱり、シール欲しいですよね。構成に含まれている納品物の一部ですからね。
書込番号:6937922
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530s」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2018/09/29 9:04:39 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/30 19:48:15 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 23:50:10 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/11 0:41:23 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/27 11:38:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/08 18:10:04 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/06 5:12:03 |
![]() ![]() |
14 | 2012/12/14 17:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/09 0:14:03 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/01 12:38:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





