『メモリの取り付け』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『メモリの取り付け』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリの取り付け

2008/06/10 22:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:3件

オーナーズマニュアルを見ていたら、よく分からなくなったので質問させて下さい。

512MのメモリがDIMMコネクタ[1]と[3]にそれぞれ取り付けてあります。
1G×2(DDR2 800MHz)のメモリを買って合計3Gにしたいのですが、新しく買うメモリをDIMMコネクタ[2]と[4]に挿せばデュアルチャンネルとして動作しますか?よろしくお願いいたします。




書込番号:7923764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/10 22:10(1年以上前)

こんばんは、ツチノコタロウさん

それで合っていますよ、自分もそうして3Gにしています。

書込番号:7923790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/06/10 22:16(1年以上前)

空気抜きさん

素早い返答ありがとうございます。
さっそく、明日にでも取り付けてみようと思います。

書込番号:7923839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/11 01:32(1年以上前)

ツチノコタロウさん  こんにちは。

空気抜きさん 仰るように、スロット2・4へ装着されたらいいと思います。

参考ですが
あくまでも個人的な慣習で私の場合、スロット 1・2へ1GB,スロット 2・4へ512MBのするかもしれません。
ただかなり古いPCでの場合の考え方なので、今どきのマザーボードは、気にしなくてもいいとは思います。
(SATAポートの場合は、今でも製品によっては色々と問題になるケースもあるようです)

書込番号:7925011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/11 01:50(1年以上前)

こんばんは、SHIROUTO_SHIKOUさん

それではデュアルチャンネル動作ではなくなるのでは?(こだわることはないと思いますが・・・)
古いマザーボードではトラブルがあるのですか?

書込番号:7925063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/11 02:26(1年以上前)

空気抜きさん こんにちは。

>あくまでも個人的な慣習で私の場合、スロット 1・2へ1GB,スロット 2・4へ512MBのするかも しれません。
  ↓
 あくまでも個人的な慣習で私の場合、スロット 1・3へそれぞれ1GB,スロット 2・4へそれぞれ 512MBにするかもしれません。

失礼しました。
記載が間違っていました。

チャネル間という意味です。
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-011965.htm#dual

>古いマザーボードではトラブルがあるのですか?

ごめんなさい。
かなり古いマザーでの相性等や、若干のベンチマーク差のことなので、独り言と思ってください。

あとご存じかも知れませんが、仮にスロット 1へ512MB、スロット3へ1GBMB搭載すると、計1.5GBになり、通常はシングル動作になるんですが、インテル系の963系以降は、フレックスモードをサポートしているので、512MB×2枚分は、デュアル動作します。
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-011965.htm#flex

書込番号:7925143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/11 03:09(1年以上前)

こんばんは、SHIROUTO_SHIKOUさん

フレックスモードですか、以前に他のスレでありましたね・・・
512M×2がデュアルチャンネル動作で、残り2Gがシングル動作ですか?
どれだけ効果があるのか分かりませんね・・・微妙・・・

書込番号:7925197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/11 16:47(1年以上前)

空気抜きさん 
ツチノコタロウさん  こんにちは。

以前から、たまにクチコミでシングル構成なのに、CPU-Zでデュアルと表示される(ノート機含め)・・・といったものや、今回のケースと違いますが、別のクチコミ関連で、ノート機で実際に測ったことがあります。
ただノート用チップセットでのフレックスモードの記載は、インテルのHPでは解説がないので、あくまでも数値的なものと、ツールでのデュアル表示からの推測です。
おそらくデスクトップ機のメモリスロットが2つの製品も同様?かもしれません。

PC仕様

 ・Core 2 Duo プロセッサー T7250(2GHz)
 ・モバイル インテル GM965 Express チップセット
 ・DDR2 SDRAM PC2-5300メモリ
 ・Windows Vista Home Premium
 ・電源プランは高パフォーマンス
 ・EVEREST Home Edition 2.20

4GB(2GB×2枚)

 リード   5126〜5150MB/s
 ライト   1915〜1916MB/s
 レイテンシ 88.6〜89.3ns

 ※CPU-Zでの表示 Dual

2GB(2GB×1枚)
 リード    4391〜4527MB/s
 ライト    1590〜1591MB/s
 レイテンシ  93.5〜93.8ns

 ※CPU-Zでの表示 Single

2・5GB(2GB+512MB)
 リード   4858〜4971MB/s
 ライト   1823〜1847MB/s
 レイテンシ 90.6〜915ns

 ※CPU-Zでの表示 Dual


EVEREST Home Edition 2.20は、おそらく単純にメモリの読み書きを測定しているようですから、もっと総合的なベンチマークではほとんどシングルとデュアルの差はないようですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/hot522.htm

あとどうも傾向としてチップセットが新しいほど、EVEREST Home Edition のような単純にメモリ速度を測っているソフトでは、デュアルとシングルの差がないようですね。
(手元にある古い915系で計測した数値と比べると・・・)

書込番号:7926862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/06/12 23:22(1年以上前)

昨日メモリを取り付けました。
CPU-Zで確認したところ、3G・Dualと表示され一安心です。

空気抜きさん、SHIROUTO_SHIKOUさん
ご助言、ありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願いします。


書込番号:7932668

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング