『ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB (PCIExp 512MB)』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB (PCIExp 512MB)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB (PCIExp 512MB)

2008/11/20 17:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:18件

このグラボをつけようかと思っています。
普通のロープロファイルより長さが12ミリ長いとのことで。
PCIExp16Xの空きはあります。
これをつけるのが可能でしょうか?
私は映像編集(Vegas,Premier)、イラスト(cs3)、Photoshop、などといったプログラムを
沢山つかいます。

なので、メモリも2GBぐらい足そうと思っています。
32Bitでは3GBまでしか認識しないそうですが、4GBにしても大丈夫かもお聞きしたいです。


知っている方で、もしよろしければお答えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

CPU:Core2Duo E8500
OS:Windows XP Pro (Vista Businessのダウングレード版)
HDD:320GB
RAM:2GB


書込番号:8666896

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/11/20 17:46(1年以上前)

いろいろとさんこんばんわ

PCはお持ちのようですので、寸法を測って搭載可能かどうか調べられたほうが、ここで訊ねるより手っ取り早いと思います。

どの道、PCケースを開けませんと搭載は出来ませんので、PCを開けてついでに寸法を測れば良いだけですし、
ここで、聞く必要性はあまり無いように感じます。

書込番号:8666922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/20 19:03(1年以上前)

あも さん返信ありがとうございます。

一応寸法的には問題ないんですが、一応聞いておこうと思いました。
また、9400GTは動画とかの処理速度がいいと聞いたことがありますが、
編集とかにもやはり役立つのでしょうか?
メモリもあげて、サクサク仕事がしたいものです。
ご存知のかたアドバイスの方よろしくお願いします。

書込番号:8667209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/11/20 20:31(1年以上前)

寸法的には別スレで181mmのグラボを付けた人がいるから大丈夫でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=8660912/
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1037
ただ、GF9500GTでももっと短いのが有るんであえてこれを選択する必要もない気がします。
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1249
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1251
↑9400GTの方が性能が良いってのは…謎です。


>32Bitでは3GBまでしか認識しないそうですが、4GBにしても大丈夫かもお聞きしたいです。
無駄なだけで問題は無いです。

>編集とかにもやはり役立つのでしょうか?
ソフト次第ですね。ただ、オンボードグラフィックが足かせになってるようなら全般的に快適になるとは思います。それと、以下リンクのようにCUDA対応で高速化するものも有りますが、このクラスのグラボだとCPU任せの方が早いかも…
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/press/08_081030.html

書込番号:8667542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2008/11/20 20:48(1年以上前)

CUDAはアプリによってQuadroのみが認証、推奨されてるみたい。

http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20080925009/

書込番号:8667610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/20 21:19(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ゲーマーではないので、9500までは考えていませんでした。
9500以上になると電源容量問題や音がうるさいとのことで、
ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB (PCIExp 512MB)は静かなグラボでよく知られているので、
これを選択しようと思いました。
ほかに、イラストや動画に強いロープロのグラボありましたら紹介してください。
よろしくお願いします。

書込番号:8667778

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング