デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
現在、この機種でOSにWindows Vistaを使ってるのですが、HDDを増設するついでにメインのHDDを新しいものに換えて、ついでにOSもVistaからWindows 7に変える事にしました。(元々のHDDはサブ)
その際、新しいHDDにWindows 7をインストールする手順とか注意点等がございましたら、ご教示ください。
書込番号:17254770
0点
あと、この機種で取り付けられるHDDは何TBまででしょうか? どこかのページで1TBまでと見たような気もしますが…。勘違いでしたらすみません。
書込番号:17254807
0点
>あと、この機種で取り付けられるHDDは何TBまででしょうか?
2TBのHDDを増設したというホームページがありました。
http://mongahouse.blog119.fc2.com/blog-entry-427.html
書込番号:17254841
1点
ネットワークやビデオ、オーディオなどWindows 7対応の諸々のドライバを用意してから作業を始めることですかね。
メーカーPCは販売時のプリインストールOS以外を想定していないので、その辺のドライバ集めが面倒です。
大抵はOS標準ドライバで(ベストパフォーマンスではないものの)動作しますが
ネットワークコントローラだけはUSBメモリなどにドライバを用意しておくことをお勧めします。
万一インターネットに接続できない場合はドライバをダウンロードしてくることもできませんので。
HDDの1TBというのは、当時その容量までしか製品が存在しなかったための表記でしょう。
書込番号:17254852
1点
付属していた「DRIVERS AND UTILITIES」という青い色のDVDがあれば、ドライバはインストールできますが、もしなければ、am01125さんが書かれている通り、事前に「ネットワーク」のドライバーをダウンロードしてUSBメモリへ保存しておかないと、あとで困ります。
http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/19/Product/inspiron-530
HDDは2TBでもOSはインストールできますが、OSをインストールするなら「SSD」にしたほうがよいと思います。
静かで省電力で起動も早く、驚くほど快適になりますよ。
SSD
http://kakaku.com/item/K0000623458/?lid=ksearch_kakakuitem_image
それと、問題はHDDを固定する「ネジ」です。
DELLのネジはパソコンショップには売っていないので、市販されているネジを代用することになります。
書込番号:17256445
0点
1013970072632さん
結構、個人的に大好物な作業ですね!
まず、HDDですが、SATA2(3.0G)なので現行モデルのHDD装着は問題ないと思います。キハ65さんが調べて下さいってますから、間違いの無いところで2TBでいいのではないでしょうか。
さて、現状のカスタマイズがどうなっているか不明なので推測で書きます。
メモリ:4GB、HDD:500GB でAHCIモードで動作しているVistaということで、話を進めます。
1.旧HDD
旧500GBのHDDは、しばらく間そのまま保管します。
トラブル時の対処のためと、遅いし古いので使わなくても…。
2.ドライバー
メーカーサイトではWin7のドライバーが無いので、なるべく事前用意しておく事。仕様を見る限りではそれほど心配する必要もないかもしれません。
ただし、内蔵地デジチューナを搭載もでるなら、ちょっと問題かもしれませんが。
3.取り替えパーツの選定
OSはWin7x64版がお奨め(CPUの仕様を確認して下さい)
ストレージは、たあみさんもお奨めの様にSSD+HDDがベターです。
どうせやる気になったのですから、仕上がって早くなったほうが嬉しいと思います。(爆速間違いないです)
SATAポートは増設可能になっているので、問題なく装着出来るはずです。(SSD用のSATAケーブルも購入)
4.手順
・各種ドライバーをDL
・Vistaで運用している状態で、最新BIOSに更新します。
・旧HDDを取り外してからCMOSクリア
・SSDのみを装着して、BIOSを設定
・Windows7インストール>完了までそのまま
・新HDD装着をしてBIOS見直し
・再起動、HDDの初期化パーティション割など
以上です。
また、結果をお知らせ下さい。(#^.^#)
書込番号:17257470
1点
皆様、ご返信ありがとうございます。
>たあみさん
教えて頂いたリンク先の「ネットワーク」の項目、ファイルが4つありますがどれをDLしたら良いのでしょう?
書込番号:17257486
0点
>流浪のテスターさん
詳しい手順、ありがとうございます。
予想してたよりも、初心者の私には難しく感じてしまいました…(汗
新しいHDDを装着した後、電源入れてWindous7のDVDをぶち込めばそのままインストールできるって思ってたのですが、そんなに単純じゃないんですね。
もうちょっと簡単だと勝手に思ってたのですが…。
もうHDDもOSのDVDも注文してしまったのですが、どうしようかなーって感じですね(´Д`;)
書込番号:17257563
0点
あぁ注文済みだったんですか…ということは、Win7の32bit版?かな
メモリが4GB搭載なら、その方が良いと思ったんですが、不具合にはならないので問題ないです。
OSを上げる時はなるべくBIOSは最新にしておいた方がトラブルが無いのでお奨めしましたが、自信がないならやらなくても良いです。旧HDDはとにかくそのまま残すことを強くお勧めします。
お考えの簡単手順でも行けると思いますよ!
ただし、それほど「快適になったー!!!」っと感動することは無いかと思います。
後はやるだけですが、ネットに接続できるPCは、この1台のみですか?
トラブった時に、再質問できる環境があったほうが良いかもです。
書込番号:17257718
0点
> 教えて頂いたリンク先の「ネットワーク」の項目、ファイルが4つありますがどれをDLしたら良いのでしょう?
Intel 825xx 10/100 Platform LAN Connect Device, v.9.8.20.0, A00
R154739.EXE
Window VistaのドライバでWindows7も使えますが、32bitと64bitでは異なりますので、必ず、左上のプルダウンボタンで該当するほうを選択してからダウンロードしてください。
ネットワーク以外にもドライバが必要だと思いますが、ネットワークのドライバをインストールすれば、インターネットにアクセスできるようになるので、Windows7を入れた後に、もう一度、リンク先から必要なドライバをインストールしてください。
BIOSはOSを入れ替える前にリンク先からダウンロードしてアップデートしてください。
書込番号:17257826
0点
ご返信ありがとうございます。
>流浪のテスターさん
>>…ということは、Win7の32bit版?かな
そうです。「Windows 7 Upgrade Advisor」というので検証してみたら、32bit版の方が無難そうでしたので…。
>>後はやるだけですが、ネットに接続できるPCは、この1台のみですか?
サブ機でノートPCがありますので、最悪はそちらで調べものもできます。ちなみにそっちのOSはwin7です(笑
>流浪のテスターさん
>たあみさん
BIOSを最新のものに更新する手順、よろしければご教示ください。
ちょっと難しそうですが、必要そうなのでやってみたいと思います。
書込番号:17257962
0点
現在お使いのVISTAが32bit版であるとして
http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/2/Product/inspiron-530
BIOS>BIOS1.0.18 ファイルタイトルの下をクリック
表示されたページの下部に「インストール手順」があるのでクリック
展開された英語の説明に従って実行!(何となくでいけそう?)
「Run the BIOS update utility from Windows environment」
の説明でOKだと思います。
注意)BIOSの更新は自己責任です。誰も保証してくれないので承知の上で実行して下さい。
書込番号:17258035
0点
内容が重複しますが、重要なので補足します。
リンク先から下記のファイルをダウンロードし、ダブルクリックして実行すればアップデートが始まります。
Dell Inspiron Desktop 530s System BIOS, Inspiron Desktop 530 System BIOS, 1.0.18
ダウンロード先はHDD(デスクトップ)で構いません。
書込番号:17258159
0点
>流浪のテスターさん
>たあみさん
ご返信ありがとうございました。
新しいHDDとOSのソフトが到着しましたので、今度の日曜日にでも作業開始しようと思ってます。
最新BIOSに更新した後はやっぱり「CMOSクリア」というのもやった方がいいのでしょうか?
よそのサイトで手順を見たら難しそうだったので…。
書込番号:17265171
0点
BIOSの更新でCOMSクリアに等しい作業に感じますが、要は問題なく動作させるための布石です。
やらなくても、全く問題なく作業は進むかもしれませんが、問題が出た時の方が、非常に面倒なので(ご本人が)転ばぬ先の杖的に、行うと言うことです。
今回は、既定数の機器しか(※)装着しませんから、BIOSもそのままで良いかもしれません。
※HDDを1台とDVDドライブ1台のみ
私の記憶では、DELLのBIOSは、使用してないポートは既定でOFFにしてあるので、接続しただけでは認識しないと思います。
後、SATAケーブルも古いと思いますから、長さを測ってから新しい物に交換することをお奨めします。
DELLのPCは廃熱処理が甘いので、内部が高温になりやすく、IDEケーブルが溶けてシャーシに張り付いていたというのも珍しくありません。(スリムタイプでは顕著です)
ちなみにHDDは、何にしたんでしょうか?
書込番号:17266522
0点
>流浪のテスターさん
ご返信ありがとうございます。
>>ちなみにHDDは、何にしたんでしょうか?
WesternDigitalの「WD10EZEX」というHDDです。
そのHDDをメインのHDDとして使用するのですが、未フォーマット状態ですのでフォーマットしないとダメなんですよね?
どのタイミングでフォーマットしたら良いんでしょうか? いろいろ調べましたがよくわかりませんでした…(汗
BIOSというのからHDDのフォーマットってできるのでしょうか?
あと、調べたところ「CMOSクリア」ってジャンパもしくはランドという端子があるようですが、Inspiron 530はどちらなんでしょう?
HDDもwin7も届いているので早くやりたいのですが、時間が無くて日曜日まで手付かずです(´ヘ`;)
書込番号:17269486
0点
1013970072632さん
>WesternDigitalの「WD10EZEX」というHDDです。
http://review.kakaku.com/review/K0000385373/ReviewCD=650714/#tab
これですね。高速で静かなモデルですから良い選択だと思います。このHDDの真価はSATA3接続で最も発揮すると私は感じてます。
現行だと東芝の1TBも同等の速度でしかも安価です。
>どのタイミングでフォーマットしたら良いんでしょうか? いろいろ調べましたがよくわかりませんでした…(汗
インストールの通常手順で自動的にフォーマットされます。C:ドライブ1つにしてしまうなら、それで終わりです。
>BIOSというのからHDDのフォーマットってできるのでしょうか?
できません。
CMOSクリアは忘れてください。どうしても、っというのであれば、マニュアルを熟読してください。
HDDを複数に分割するのであれば、Windowsをインストールしたパーティション以外は、後でWindows上で、パーティションの作成を行い、そのフォーマットを行って始めて使用可能になります。
※Windowsインストールの手順の中でも出来るんですが、ややこしくなるので説明は省きます。
この辺の手順は、この機種固有の話ではないので、Web検索で「Windows7のインストール手順」でいくらでもヒットするはずです。図解入りなど多数有るはずですから、参考にしてください。
書込番号:17270942
0点
BIOSの更新が済んでいるなら、
・HDDを交換
・電源ON
・F12を押し続けてBoot Menuを起動
・トレイを開けてWindows7をセットし、トレイを閉じる
・Boot MenuでDVDドライブを選択
後は画面の説明に従って進めばOKです。
Windows7のインストールが完了したら、
・ネットワークのドライバをインストール
・Windows Updateの実行
ここまで完了したら、デバイスマネージャーで、ドライバが当たっていないものを確認し、DELLのHPから必要なドライバをダウンロードしてインストールしてください。
Windows Updateが一番時間がかかるので、寝る前に実行しておきましょう。
起きた時には終わっているはずです。
書込番号:17271585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
流浪のテスターさん、たあみさん
ご返信ありがとうございます。 ようやく日曜日には時間が取れますので、作業を開始しようと思ってます。
完了したらまたご報告させて頂きます。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:17276611
0点
ご返信くださった皆様
流浪のテスターさん
たあみさん
本体内部の掃除も兼ねてやったので時間がかかりましたが、無事に作業完了しました。
今回、新しくメインのHDDとして選んだWesternDigitalの「WD10EZEX」というHDDは
すごく静かでかなり気に入りました。前のHDDはカリカリうるさかったもので…(笑
皆さん、いろいろとご助言ありがとうございました。
また何かわからない事があった時はよろしくお願い致します。
書込番号:17285148
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/31 21:42:03 | |
| 7 | 2024/12/02 13:21:55 | |
| 22 | 2024/01/02 17:49:53 | |
| 9 | 2024/01/13 3:00:52 | |
| 11 | 2020/05/16 2:11:00 | |
| 3 | 2020/05/25 15:45:56 | |
| 4 | 2019/09/21 15:58:17 | |
| 8 | 2019/07/15 18:34:09 | |
| 3 | 2018/04/05 11:53:39 | |
| 5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










