


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
皆さん、こんにちは。
昨日になって530が届きました。注文から15日目、佐川急便でです。
おおよその事はレビューの方に書いたのですが、
http://review.kakaku.com/review/0010X119293/ReviewCD=89985/
こちらにも他の点について書いておきます。
スペックは
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=6671629/
に書いたものからCPUをE6850へ変更したものです。
Windows エクスペリエンス インデックスの基本スコアは5.5で、サブスコアは
プロセッサ:5.7
メモリ(RAM):5.9
グラフィックス:5.9
ゲーム用グラフィックス:5.5
プライマリハードディスク:5.8
でした。
DELL WL6000スピーカはリアスピーカーだけが音声を無線という形式で
最初は音が全く出ずに青の点滅を繰り返すばかりでかなり手こずりました。
しかしお金と手間をかけた甲斐あってか(オーディオに関してはまるきり素人ですが)
全体的な良い音が出ています。
特に女性ボーカルで今まで聞き取りにくかった歌詞が分かるようになりました。
Vistaのセットアップ自体はあっけないくらい簡単に終わってしまいました。
DIMENSION 8250のXPの時はかなり時間がかかり何回も再起動しましたので、
これが進歩というものかと思ったりしました。
その後、ウイルスバスター2007をインストールする段階で
ノートン試用版をアンインストールしなければいけなかったのですが
どうしてだかこれに非常に時間がかかってしまいました。
まるで「離れたくない!他のは入れないで!」と言わんばかりで(^^;
さらにOperaをインストールしブックマークをインポートしたのですが
私にとって肝心要のセッションはこれには含まれていないのですね。盲点でした。
USBについてだけはちょっと気が重たいですが、今更梱包し直して返品…というのは
かなりの手間になってしまうのでこれはDELLの対応を待ちたいと思います。
他は本当にいい感じなのであまりにもったいないですし。
最後にここや530sで私の質問に回答して頂いた方々に改めてお礼申し上げます。
本当に参考になりましたm(_)m
書込番号:6749541
0点

皆さん、こんにちは。
あの後にいろいろ設定したりソフトをインストールしたりといじってみました。
購入を検討されている方等の参考になれば幸いです。
・光学ドライブ:DVD±RWドライブ
ソフト(DVD-ROM)のインストールはまずまず速かったです。
音は懸念してほど大きくありませんでした。
ただトレイを元へ戻すのにはちょっと気を使いますね。
・USB
これは意図した事では無かったのですが、下記の状態で接続したまま起動出来ました。
ただ単に接続したまま外すのを忘れただけなのですが(^^;
San Disk Cruzer Mini フラッシュメモリ1GB:前面左下
バッファロー 1GB外付けHDD:背面右上
付属マウス:背面左下
付属キーボード:背面左下
「ハードウェアを安全に取り外す」を選択してもフラッシュメモリのアクセスランプが
点灯したまま(HDDは電源が切れない)のはちょっと気になります。
Vistaの仕様でしょうか。
レビューに書いた認識されないコネクタの件ですが、なぜだか再現出来ません。
もしかしたら焦っていたためにきちんと挿せていなかったのかもしれません。
この件はとりあえず保留にさせて下さい。
・オンラインゲーム体験版
モンスターハンターフロンティアオンラインはすんなりインストール出来てプレイ可。
Lost Planetはインストール後に起動させるとエラーメッセージが出ましたが、
公式HPに掲載されている最新版のDirectX関係のファイルをインストールすると
プレイ出来るようになりました。両者とも非常に綺麗で滑らかなのが印象的です。
・ウイルスバスターの検索
セキュリティホール関係の予約検索がありましたがあっという間に終わりました。
以前はかなり時間がかかったのですが…
・22インチモニタの大きさについて
(正確な寸法はHPで見て頂くとして)横に17インチCDTとDIMENSION 8250を並べると
ぎりぎりだったパソコンラックで、22インチモニタは少し余裕で収まるという感じです。
24インチだとまずアウトだったでしょう。
現時点ではこういったところです。
書込番号:6755136
0点

皆さん、こんにちは。昨日の続きです。
・マルチモニタ
2台目の22インチモニタを接続し「画面の設定」で
「デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」にチェックを入れると
すぐに使えるようになりました。ウィンドウを移動させられのは面白いですね。
現状で特に必要な訳ではありませんが、効果的に使えればかなり便利そうです。
・マニュアル
オーナーズマニュアルとは別でVista用では
「DELLパソコンかんたんスタートアップガイド」が付いていました。
208ページとちょっと分厚いですが、カラーで写真やイラストが多いので見やすいです。
Vistaでの操作法はこれを見ればだいたい分かるかなと思いました。
書込番号:6756271
0点

こんにちは。
私のフラッシュメモリもLEDは切断しても消えません。
他のPC(XP)では消えますのでやはりvistaによるものでしょうか・・・
(抜くときに少々気になりますよね)
私の530は8300GSを装着していますが、皆さんが書き込んでいるように起動時にブ〜ンとすごい音がします。
グラフィックカードの音では?との書き込みもありますが、オンボードの方はこのような音はしませんか?
エントリータイプのカードなのであまり期待はしていませんでしたが、8300GSのエクスペリエンスインデックスの
サブスコア(グラフィックス)が3.3しかないのも少々残念でした(ゲーム用は4.2)。
128MBのためだと思いますが、せめて4くらいかなと思っていました。
書込番号:6756800
0点

R5-6さん、こんにちは。
フラッシュメモリのLEDですが、私の場合もDIMENSION 8250(XP)だと消えます。
今まで特に支障は無いので大丈夫だろうとは思うのですが…
起動時の音は確かに大きいですね。
もし同じ部屋で寝ていたらまず起きてしまうかなと思います。
もっともその後はとても静かなので(VAIOノートのファンの方が大きく感じます)
良いかなと思っている次第です。
書込番号:6757096
0点

皆さん、こんにちは。
USBで接続している1TB外付けHDD(ずっと間違えていました。恥ずかしい…)ですが、
シャットダウン時に電源連動にしているにも関わらずOFFにならないのに気づきました。
何が問題なのかちょっと分かりませんが、一難去ってまた一難という感じです。
書込番号:6762837
0点

カーディナルさん、こんばんは。
外付けHDDについてはBIOS不具合の書き込みもありますので何とも言えませんが、フラッシュメモリのLEDが点灯しっぱなしというのと何か関係あるのかも知れませんね。
FANの音は、定常時では私も比較的静かで不満ありませんが、起動時だけは今まで経験したことがない音でやはり気になります。
カーディナルさんも8600GTを付けているようですので、オンボードの場合も同じなのかは知りたいところです。
本体カバーを開けた状態で起動してもみましたが、一斉にすべてのFANが回りますので、グラフィックカードが原因なのかはわかりませんでした。
音の大きさからすると、すべてのFANを一斉にmax回転数で回し、正常動作を確認しているようにも感じられます。
とは言え、この音にもだんだん慣れてきましたが・・・
書込番号:6766482
0点

R5-6さん、こんにちは。
> 音の大きさからすると、すべてのFANを一斉にmax回転数で回し、正常動作を確認しているようにも感じられます。
OSの立ち上げに伴ってフルパワーを出しているから冷却能力も最大になっているのかなと
思っていましたが、動作確認ということもありそうですね。
もし故障が起きるとしたらこの時に有りそうでちょっと怖いです(^^;
全くの別件ですが、Microsoft IMEで気になる事がありました。
例えばこのクチコミを書いている時等でなんらかの文字を入力しても、
反応が無くなり遅く表示される時があります。
同時に何もしていなくても起こるので、処理落ちとは考えにくいです。
たぶんこのIME自体の問題ではなかろうかと疑っています。
書込番号:6766795
0点

皆さん、こんにちは。
・「ハードウェアを安全に取り外す」を選択しても、
フラッシュメモリのアクセスランプが点灯したまま(HDDは電源が切れない)
・シャットダウン時に電源連動にしているにも関わらずHDDの電源が切れない
この2点についてサポートにメールし返答がありましたが、
どうも今一つ要領を得ない内容でした。この件はちょっと様子を見てみようと思います。
Vista未対応を承知の上でSecond Lifeをインストールしてみましたが、
やはり起動しませんでした。早く正式対応になればいいのですが。
書込番号:6800437
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





