『オーバークロックの方法』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『オーバークロックの方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

オーバークロックの方法

2008/02/09 15:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 Rosannaさん
クチコミ投稿数:4件

オーバークロックをしようとしたのですが、どこで設定するのかわかりませんでした。
どこで設定するのか教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:7364281

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/02/09 15:16(1年以上前)

>どこで設定するのか教えて頂きたいです。

普通はBIOSで設定しますが、メーカー製品だと無いんじゃないですか??

書込番号:7364318

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/09 15:51(1年以上前)

SetFSBやMemSetなどがうまく動けばいい程度に考えて下さい。
あと、OCするならその方法や危険性などは自分で調べるべきです。

書込番号:7364446

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rosannaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/09 16:02(1年以上前)

BIOSで探してみたのですが、ありませんでした。
inspironシリーズは調べたら、対応しているらしいだったのですが・・・

書込番号:7364486

ナイスクチコミ!1


モテ毛さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/09 16:19(1年以上前)

とりあえず、フェニックスのサイトからBIOSをダウンロードして書き換えるか
マザボ交換ですね。

壊れても自己責任で。

書込番号:7364548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/02/09 16:20(1年以上前)

ClockGen
http://cowscorpion.com/dl/ClockGen.html
自分のノートでは使えましたけどね。

書込番号:7364550

ナイスクチコミ!1


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/02/09 16:44(1年以上前)

メーカー製ですしね、保証が一切なくなりますけどそれでも良いのなら
どうぞ。多分・・・自分で調べない限りトラブっても解決できない気がしますよ。
オーバークロックは、それなりのリスクを伴いますからね。

書込番号:7364627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/09 17:15(1年以上前)

DELLのMBは専用設計されたインテル製MBなので、オーバークロックは出来ないと思ってます。ただし、CPU・メモリ・グラボ等の交換は可能です。ただし自己責任ですけど。CPUはBIOSのUPが必要な場合がありますけど、結構快適に動いています。私自身は自作がメインですが、たまにDELLの基本的PCを購入して(一番安いやつです)、CPUなどの交換して遊んでます。
自己責任ですがDELLのカスタマイズは高くつくので、後でショップで部品購入して付けると安く、高性能PCとなります。ある程度の自作の知識があれば、難しくはないと思います。

もう、DELLのPCは530を含め、12台ほど使いましたが、昔はよく壊れておりました。現在は、結構そのままでも使い勝手はあります。特にエンコードなどは、同じ性能の自作PCより速い時があります。専用のインテルM−ATXのMBは回路が短的で効率よく作られています。保障を気にしないなら、結構安くて高性能のPCではないかと思います。
質問の趣旨から、ちょっと外れて申し訳ありません。

書込番号:7364752

ナイスクチコミ!2


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/02/09 19:27(1年以上前)

昔は自作用MBがOCに対応していないことがあったため、FSBの乗っ取りソフトが開発されていましたが、
現在ほとんどのMBがOCに対応しているため、最新のソフトはありません。
DELLのパソコンはOCの設定はありませんのであきらめたほうがよいかと思います。
MBを交換するにもバックパネルがケース固定ですので、一筋縄ではいきません。
530のMBの供給元の「Foxconn」のバイオスを使用すれば・・・と思いますが、
構成がかなり異なっているので起動不可になる可能性大です。
どうしてもOCしたいのであれば、先駆者となり人柱となる覚悟で。
他の人が人柱になるのを待っているのであればあきらめてください。

書込番号:7365380

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング