『グラフィックカードのドライバがインストールができない!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『グラフィックカードのドライバがインストールができない!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 gyassoさん
クチコミ投稿数:29件

今日ようやくDELLからInspiron 530が届きました。
さっそくデュアルディスプレイにしようと購入したGALAXY製のグラフィックカードGeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)を取り付け、ドライバをインストールするためにCD-ROMを挿入し、インストールを開始しようとしたのですが、「NINDIA Setupプログラムは、現在のハードウェアと互換性のあるドライバを見つけることができませんでした。Set upは終了します。」と表示され、それ以上インストール作業ができません。
一体どうすれば良いのでしょうか?わかる方がいらっしゃったら、ご教授お願いいたします。

書込番号:7462057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/28 23:29(1年以上前)

こんばんは
順番が逆ですね。
ドライバをインストールしてから取り付けです。

書込番号:7462122

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/28 23:38(1年以上前)

>順番が逆ですね。
>ドライバをインストールしてから取り付けです
意味不明

付属CDが違う物か、VGA(オンボード?)にドライバを当てようとしているのかも・・・

とりあえず該当ドライバの最新をDLしておいてから
オンボード?のドライバを削除して電源OFF
カードを取り付けてVGA(DVI?)のケーブルを繋ぎ替えてから
PC起動してドライバのインストールですね

書込番号:7462185

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/28 23:41(1年以上前)

もしくはBIOSにて手動で切り替えが必要なのかな?

書込番号:7462217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/28 23:42(1年以上前)

>平_さん
すいません間違えてました。

書込番号:7462223

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyassoさん
クチコミ投稿数:29件

2008/02/28 23:42(1年以上前)

空気抜きさん、ご回答ありがとうございます。
一応GALAXYの簡易マニュアルに書いてあった順番どおりに作業したのですが…。確かに考えてみれば逆で、もちろんグラフィックカードの方のポートにモニタを接続しても映るわけがなく、結局元のポートに1台モニタをつないで今作業しています。
そのこととドライバがインストールできないのは無関係だと思うのですが、いかかでしょう?

書込番号:7462226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/28 23:49(1年以上前)

チップセットのグラフィックドライバを削除しましたか?

説明所通りに作業をされているようですが、
>もちろんグラフィックカードの方のポートにモニタを接続しても映るわけがなく、結局元のポートに1台モニタをつないで今作業しています

これがおかしいのでは?
ケーブルをグラフィックボードにつなぐべきでは?

書込番号:7462271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/02/29 00:00(1年以上前)

オンボードvgaのコネクターは生きてるのに、追加したvgaカードにモニタケーブルを繋いで再起動かけて信号が通らないというならbiosでオンボードvgaを殺さないと(disableに)追加したvgaに信号がいかないのかも…。

書込番号:7462348

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/29 00:00(1年以上前)

7462226の状態でドライバは入りません
オンボード側で動いていますから・・・

でもその状態でコントロールパネルからオンボードドライバの削除しておいて下さいな
再起動を促されるけど電源OFFです
(コンセントも抜いておく、念の為に電源ボタンを数回押してね)

それからVGAケーブルをビデオカードに繋ぎ替えてコンセント入れてPCの電源ONです
その後にCDをセットしてドライバインストールして下さいな

書込番号:7462349

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyassoさん
クチコミ投稿数:29件

2008/02/29 00:07(1年以上前)

平さん、ご回答ありがとうございます。
非常に申し訳ないのですが、私は超初心者なもので、せっかくのご回答なのですが、ところどころ意味がわかりません。

>とりあえず該当ドライバの最新をDLしておいてから
>オンボード?のドライバを削除して電源OFF
>カードを取り付けてVGA(DVI?)のケーブルを繋ぎ替えてから
>PC起動してドライバのインストールですね

オンボードのドライバはどうやったら削除できますか?

>もしくはBIOSにて手動で切り替えが必要なのかな?

これは具体的にはどういう作業をすればよいのでしょうか?

ちなみにGALAXY製のグラフィックカードの過去の書き込みで、今の私とまったく同じ状況のもの(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/CategoryCD=0550/ItemCD=055017/MakerCD=706/Page=9/?ViewLimit=0&SortRule=1#6171495)がありましたが、それも解決していないようです。


書込番号:7462396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/29 00:15(1年以上前)

コントロールパネルを開きます、クラシック表示に切り替えたのちデバイスマネージャーを起動します。
中にディスプレイアダプタがありますので、GMA3100(たぶん)を選択。
右クリックでプロパティを開きますとドライバのタブがあります、そこで削除します。

書込番号:7462448

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/29 00:19(1年以上前)

>オンボードのドライバはどうやったら削除できますか
XPだと
コントロールパネルのプログラムの追加と削除からです
Vistaも同じだったかな?

>>もしくはBIOSにて手動で切り替えが必要なのかな?
>これは具体的にはどういう作業をすればよいのでしょうか

取説にはビデオカードの増設時にどの様に書いていますか?
もし記述が無ければ後回しにして
7462349のレスを試してくださいな

書込番号:7462463

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/29 00:20(1年以上前)

空気抜きさんへ
それではドライバは抜けませんよ、再起動したら元通り・・・

書込番号:7462474

ナイスクチコミ!1


スレ主 gyassoさん
クチコミ投稿数:29件

2008/02/29 00:24(1年以上前)

平さん、何度もすみません!
オンボードのドライバは具体的に何と表示されているのでしょうか?
「プログラムの追加と削除」の中の何を削除していいかわかりません。
大変お手数ですが、ご教授お願いいたします。

書込番号:7462501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/29 00:25(1年以上前)

>平_さん

まじっすか・・・
すみません、ミス多過ぎ。

{プログラムのアンインストールまたは変更}と言うことで。

書込番号:7462508

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/29 00:29(1年以上前)

ごめん こちらの時間が無い・・・

書込番号:7462526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/29 00:34(1年以上前)

>「プログラムの追加と削除」
XPでしたか、グラフィック・メディア・アクセレーター(Graphics media Accelerator Driver)だと思うのですが・・・
自信がなくなってきた…

書込番号:7462550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2008/02/29 00:50(1年以上前)

ドライバの削除はデバイスマネージャーじゃなかったっけ?
あと、スレ主さんももう少し自分でも調べたほうが良いと思うが・・・

書込番号:7462637

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/29 01:02(1年以上前)

とりあえず、グラフィックカード側にモニタケーブルを接続してもBIOSが表示できない状態なら間違いなくOS及びドライバ以外のところでの対応が必要ですので。
BIOSでVGA認識の優先順位の設定箇所とかあったらいじってみて下さい。

消去すべきグラフィックドライバは空気抜きさんの言っているもので。(たぶん頭にIntel(R)って付いてる)
プログラムの追加と削除で消去を行って下さい。
あと念のために、グラフィックドライバを消す前にINFをアップデートしといた方がいいかもしれません。

http://downloadcenter.intel.com/download.aspx?url=/14528/a08/infinst_autol.exe&agr=N&ProductID=816&DwnldId=14528&strOSs=45&OSFullName=Windows*%20XP%20Home%20Edition&lang=jpn

書込番号:7462687

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyassoさん
クチコミ投稿数:29件

2008/02/29 01:36(1年以上前)

みなさん、いろいろとご教授ありがとうございました!
おかげさまで「プログラムの追加と削除」から「Intel(R)Graphics media Accelerator Driver」を削除したら無事にインストールできました。
ろくに用語もわからない初心者の質問にお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました!

書込番号:7462826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング