『WL6000(5.1ch)スピーカーについて』のクチコミ掲示板

Inspiron 530 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo コア数:2コア Inspiron 530のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『WL6000(5.1ch)スピーカーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WL6000(5.1ch)スピーカーについて

2008/03/12 12:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 worxさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
現在530のエンタテイメントパッケージ(デフォルト仕様)を使用しております。
購入時にパッケージでWL6000のスピーカーが欲しかったのですが、販売対応出来ないと言われたので、最近オクでWL6000のスピーカーを買いました。

まだ実際には到着していないのですが、530に接続したとき、どのような場面で5.1CH音声出力されるのでしょうか?
DVD再生以外で例えば、mp3をWMPで再生している時などは擬似5.1CHみたいな感じで再生できるのでしょうか?
デルのサイトで530、WL6000共に調べてみたのですが、詳細な情報が少なく分からなかったので質問させていただきました。
また、ドルビーデジタル、DTSなどは530本体、WL6000側ではなく、ソフトウェア側の機能と考えても宜しいのでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:7522117

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/12 13:28(1年以上前)

 worxさん、こんにちは。

(私の場合、スピーカーの位置は適当ですし何の調節もしていないので)
 本当に5.1ch再生になっているのかというのは正直ちょっと?な部分もあるのですが、
 例えば設定項目があるPCゲームの場合だと、確かに効果音が後ろから聞こえたりします。

 mp3をWMPで再生した時も(それまではAQUOS LC-37GX2Wのスピーカーで出力していたのですが)
 その時よりも迫力は増して音の広がりがあるような感じです(素人な表現ですみません)。
 CD再生についてはPS3からHDMI接続したAQUOS LC-37GX2Wの方が良い感じでした。 

 ドルビーデジタル、DTSについてはちょっと分からないです。

 なお接続された時にはコントロールパネルから設定変更をして下さい。
 コントロールパネル−ハードウェアとサウンド−サウンドでスピーカーを選択し、
 構成をクリックすれば、あとはウィザードに従って進めていくだけです。

書込番号:7522248

ナイスクチコミ!0


スレ主 worxさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/12 21:35(1年以上前)

カーディナルさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。

先ほどWL6000が到着しましたので、早速接続してみました。
音楽CDから試してみましたが、価格の割には中々良い音が出ているような気がします。
因みにCD及びMP3は2ch(2.1ch)出力でした。

DVD再生の方は一応5.1ch出力はされているものの、極端にリアチャンネルの音量が小さく正規のドルビーサラウンドではないようです。
WMPではサウンドの設定は無いようなので、やはりPOWER DVD等を入れないと駄目みたいです。
DELLの担当者は地デジでも5.1ch出力可能と言っていたので色々と試してみます。
ありがとうございました。

引き続きお分かりの方がいたらご教授下さい。

書込番号:7524005

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/19 08:37(1年以上前)

worxさん、こんちわ。

デルのWL6000はSigmatei High Definitionと言うデバイスを使用しています。
このSigmateiを使用する事によって、最大7.1Chまで対応出来ます。

只、このデバイスは物によってはリアスピーカーが起動しない事もある為
音が出るかはデバイスとOSの相性によるみたいです。

私も持っていますが品質はそれなりの良い物です。
デバイスの設定次第ではかなりの臨場感溢れるサウンドになりますよ。

デバイスが欲しい場合は確かデルのサイトにあったと思いますので
PCのOSに合う物を探してみては如何ですか?

書込番号:7554020

ナイスクチコミ!0


スレ主 worxさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/19 15:10(1年以上前)

宜嗣さん、こんにちは。
すごく有益な情報に感謝します!

現在あれこれ試してみて、POWER DVD ULTRAを入れてから、擬似5.1chではなく、まともなドルビーデジタル5.1chで再生出来てます。
また、MP3や動画ファイルもドルビープロロジックUxで5.1ch出力できました。

現状、やはりリアチャンネルの音量が小さなようで、センター、フロント、サブウーファーの音量を下げて、リアの音量を少し上げて使用しております。
だいぶ使い慣れてきましたが、音質はかなりいいですね。
今まで使用したPCスピーカーの中でもコストパフォーマンスはトップクラスでした!
ただし、リアが無線のため、DVD再生の5.1ch出力時に音の静まり返ったシーンなどで、頻繁にオンオフを繰り返すのが、かなりの不満ですね。(無線設定も全く変更できませんし)


INSPIRON530の場合はドライバにRealtekのHigh Definition Audio Codecsが入っており、チップは同じくRealtekのALC888ですが、 Sigmatel High Definitionは入れることが出来るのでしょうか?
仰るとおりDELLで調べてみると、ダウンロード可能でしたが、INSPIRO530用は用意されていなく、他の機種用でした。

7.1ch化もかなり気になります!
オンボードで7.1ch出力可能なのに5.1chしか使わないのは勿体無い気がしますんで。
物理的にスピーカーの数が違うのに擬似でサイドチャンネル分をプラスするということでしょうか?
このWL6000、かなりよいスピーカーなのですが、ネット上でも情報数が、かなり少なく一番参考になったのは韓国のサイトでした(^^;

以上宜しくお願い致します。

書込番号:7555079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/19 21:13(1年以上前)

 worxさん、こんにちは。

 worxさんの書き込みを読んで、私もPOWER DVD ULTRAが欲しくなりました。
 現状でも不満という訳ではないのですが、さらに向上出来るのであればしてみたいなと。
 特にMP3や動画ファイルも、という点には惹かれるものがあります。

書込番号:7556430

ナイスクチコミ!0


Lujiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/28 17:10(1年以上前)

WL6000ですが、私も使っておりました。使用頻度はそれほど高くなかったのですが、購入から1年と2ヶ月ほど経過したある日、リアスピーカーに無線が飛ばなくなりまして、色々と接続を変えて試しましたが、つなげて間も無くリアから音が出なくなる症状は変わらず。
保障も切れていたので、ウーファーの中を空けてみてみたところ、コンデンサ4本に膨らみ、液漏れがありました。調べたところ、中国製の粗悪コンデンサだったようです。
動作中はウーファー底面がかなりの高温になっていたため、熱の影響だと思われます。
PC本体とセットで安価だったので、さほど気になりませんが、無線接続のリアスピーカーは便利だったのでちょっと残念です。ちなみにバージョンはA00です。

書込番号:8564894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/08 02:10(1年以上前)

 Lujiさん、こんにちは。

 WL-6000でそのような不具合が発生したのですか…私のもちょっと心配です。
 保証は5年にしていますが、本当にいざ!となった時に修理や交換は大丈夫かなと思ってしまいました。
 念のためバージョンも確認してみます。

書込番号:8901826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング