


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
先日530購入しました。いろいろ設定とかを確認していて、?な部分がでてきたのでよろしくお願いします。
デスクトップを右クリック、設定→詳細設定→アダプタと開いたときのアダプタ情報が以下のようになってます。
・チップの種類:GeForce8300 GS
・DACの種類: Integrated RAMDAC
・メモリサイズ: 512MB
・アダプタ文字列:GeForce8300 GS
・BIOS情報: Version60.86.49.00.19
グラフィックコントローラーはNVIDIA GeForce8300 GS 128MBですが、アダプタ情報のメモリサイズが512MBになっています。
この値は適正なものなのでしょうか?それとも変更等必要なものなのでしょうか?
グラフィックコントローラー搭載機種は初めてで、色々不明な点が多く?な状態です。
今のところ特に不具合等はありませんが、アドバイスなどあれば、よろしくお願いします。
書込番号:7554734
0点

Turbo cacheに対応したグラボやVistaを使用している時はメインメモリの一部が間借りされるので見かけ上増えることがあります。
それ以外だと異常ですが、特に問題が起こってないなら気にする必要もないと思います。
書込番号:7554766
0点

mifroyさん、こんにちは。
「専用ビデオメモリ」の項目の数字はおそらく128MBになっていると思います。
ですので甜さんが書かれた通り、心配されることは無いでしょう。
書込番号:7554872
0点

早速のご回答ありがとうございました。
メインメモリから無駄なメモリが使われてるような気がしてましたが
問題なさそうなので安心しました^^
現在OSはXPproなので動作に関しては重さを感じていませんが、
今後Vistaに変えた場合は、メモリやグラボ変更の必要性が出てきそうですね。
ちなみに、今回初めてDELLの購入でしたが、購入前にこのクチコミをみておけば良かったと思うほど参考になりますね。
書込番号:7555064
0点

mifroyさん、こんにちは。
>ちなみに、今回初めてDELLの購入でしたが、購入前にこのクチコミをみておけば良かったと思うほど参考になりますね。
Inspiron 530で起こるような問題についてはほとんど出ているのではないでしょうか。
もし何か困った事があれば、過去のクチコミを読んだり検索してみて下さい。
あと、価格.comとは別ですが、下記のwikiも一度ご覧になるといいかと思います。
「inspiron Desktop @ wiki」
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/
書込番号:7556210
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





