


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
初歩的な質問ですいません。先日 Inspiron 530 を購入して、昔のパソコンに入っていたmp3ファイルを移動して、itunes で再生したところ音声がおかしいのです。音がかなり機械の声のような音になり、なおかつボーカルの声が遠いところでこだましているような音です。
試しに直接CDを入れて再生しても同じです。
MMPで再生した動画も全く同じです。これは設定の問題でしょうか?それとも初期不良でしょうか?メーカーにはまだ問い合わせていませんがもし何か分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:7670974
0点

ドンドンキングさん、こんにちは。
仮に昔のパソコンにはサウンドカードが搭載されていて、
Inspiron 530はオンボードサウンドだとすると、
音質はやはり劣ることになるかもしれません。
そうでない場合、(もしエンタテインメントパッケージであれば)スピーカーの違いも考えられます。
再生ソフトを例えばWMPに変更したり、ヘッドホンで聴いた場合の音質も確認されてはどうでしょうか。
また、本体とスピーカーの配線も一度確認・挿し直ししてみてはどうかと思います。
書込番号:7672345
0点

カーディナルさん返信ありがとうございます。
再生ソフトの確認ですね。再生ソフトの設定を変える方法が分からないのですがなんとか試行錯誤しながらやってみます。
こんな初歩的な質問に答えてくださってありがとうございました。
書込番号:7674179
0点

ドンドンキングさん、こんにちは。
とりあえずはWindows Media Playerのファイル−開くで何か適当なmp3を再生してみてはどうでしょうか。
それで明らかに音質が違う、ということであればあらためて変更されるのがいいかもしれません。
書込番号:7674349
0点

カーディナルさんこんばんは。
夜分遅くに申し訳ございません。WMPで再生した後、itunes で聞いてみたところ音がよくなりました。こだまのようなエコーみたいな音もなくなり、歌もちゃんと聞こえるようになりました。本当にありがとうございます!
また何かありましたらそのときはよろしくお願いいたします。
書込番号:7674997
0点

ドンドンキングさん、こんにちは。
理由はちょっと分かりませんが、問題が解決して良かったです。
Inspiron 530でもし何か問題が起こって困った事があったりした場合には、
「クチコミ掲示板検索」を使われるか、下記のwikiを参照されるのもいいでしょう。
起こりうるほとんどの問題と(完全なものではありませんが)それへの対策は見つかるかと思います。
「inspiron Desktop @ wiki」
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/
書込番号:7675120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





